David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
「大人年齢診断」
2006-05-28-Sun
大相撲の本場所中に、関連記事を相互にトラバするくらいの、ま、その程度のつきあいの~(ま、ここまで強調することもないのだろうけれど)Search-Aさんところで、「ハジメちゃん ~あなたの大人年齢は?~」という診断モノをやっていた。
ま、簡単に言うと朝日放送のバラエティ番組「ハジメちゃん ~あなたの大人年齢は?~」の企画で、よくある「経験バトン」みたいな感じだ。150の質問があって、経験したことのあるものにチェックを入れていく。
しばらくやってないなぁ。やってみようかぁ。ということで、当ブログでも久しぶりの診断モノ~。
「パチンコやったことある?」だとか、「万馬券当てたことある?」だとか、「交通事故やったことある?」だとか、「飛行機乗ったことある?」だとか……、ま、そんな具合に、年をとってるなら経験しそうなことが並んでいて、つぎつぎチェックしていくと、ま、いろんなことの経験度がわかるから、そこから、どの程度大人と言えるかを診断するというわけだ。一種のジョークだが、それなりにわかるような気もする。
わたし、けっこう近い年齢が出たので、なんか、おもしろくいような、安心したような~。ま、それなりに大人になってるってことだわな~。
「東京ディズニーランドに行ったことがある?」という質問は、あ~、そうなのかぁと思ったけれど。行った方がいいのかな(笑)。
ま、簡単に言うと朝日放送のバラエティ番組「ハジメちゃん ~あなたの大人年齢は?~」の企画で、よくある「経験バトン」みたいな感じだ。150の質問があって、経験したことのあるものにチェックを入れていく。
しばらくやってないなぁ。やってみようかぁ。ということで、当ブログでも久しぶりの診断モノ~。
「パチンコやったことある?」だとか、「万馬券当てたことある?」だとか、「交通事故やったことある?」だとか、「飛行機乗ったことある?」だとか……、ま、そんな具合に、年をとってるなら経験しそうなことが並んでいて、つぎつぎチェックしていくと、ま、いろんなことの経験度がわかるから、そこから、どの程度大人と言えるかを診断するというわけだ。一種のジョークだが、それなりにわかるような気もする。
わたし、けっこう近い年齢が出たので、なんか、おもしろくいような、安心したような~。ま、それなりに大人になってるってことだわな~。
「東京ディズニーランドに行ったことがある?」という質問は、あ~、そうなのかぁと思ったけれど。行った方がいいのかな(笑)。

COMMENT
大人でした
2006-05-28-Sun-23:08
実年齢より
2006-05-29-Mon-04:53
10も上の結果が出ました。
でも、自分では幼いなぁと思っている……ということは、「経験が身になっていない」ということでしょうか。そりゃまずい!(笑
でも、自分では幼いなぁと思っている……ということは、「経験が身になっていない」ということでしょうか。そりゃまずい!(笑
☆あふろやん
2006-05-29-Mon-08:31
どうなんでしょうね。大人なのはいやなのかな。大人であることは、たぶん、いいことです。これは、「老けているか」を診断してるわけではないですからね。
「どのくらい体験しているか」「どのくらい楽しんでいるか」「どのくらい苦労しているか」みたいな観点だと思うんですよ。
ただ、そうはいっても司会が極楽とんぼじゃぁ、見る気にはなりませんね~(笑)
「どのくらい体験しているか」「どのくらい楽しんでいるか」「どのくらい苦労しているか」みたいな観点だと思うんですよ。
ただ、そうはいっても司会が極楽とんぼじゃぁ、見る気にはなりませんね~(笑)
☆sugarさん
2006-05-29-Mon-08:36
10も上~。素敵です
。
自分の幼さを自覚できるというのは、ある意味、客観的に自分を見る目が育っているということで、そこがすでに立派な大人なんですね。
「大人げない」という言い方で批判したりすることもありますが、「大人の対応」という言い方で冷静な態度を誉めることもありますが、「大人になる」=「冒険をしなくなく」というようなニュアンスもありましてね、なんか、自分で勝手に自分の限界を設定して、小さく終わっちゃうみたいなところもあるのですよ。そんなsugarさんなんて、考えられません。

自分の幼さを自覚できるというのは、ある意味、客観的に自分を見る目が育っているということで、そこがすでに立派な大人なんですね。
「大人げない」という言い方で批判したりすることもありますが、「大人の対応」という言い方で冷静な態度を誉めることもありますが、「大人になる」=「冒険をしなくなく」というようなニュアンスもありましてね、なんか、自分で勝手に自分の限界を設定して、小さく終わっちゃうみたいなところもあるのですよ。そんなsugarさんなんて、考えられません。
あら、まぁ。
2006-05-29-Mon-10:21
随分持ち上げていただいて、照れくさいです。実はまぁ、遊びとはいえ実年齢より上に出たのは悪い気はしなかったです。
冒険をしないというのは、近頃の若者(敢えてこの言葉をつかってしまいます)に顕著ですね。何か、傷つくことをおそれているというか。その分、匿名で、傷つかない場所から鬱憤を晴らしてみたり。
私なぞ、恥ばかり晒していますから、ある意味、鈍感になっていますが、繊細なばかりが良いことでもなく、若いうちは繊細かつ大胆で居てほしいなと、まとめてみました。
冒険をしないというのは、近頃の若者(敢えてこの言葉をつかってしまいます)に顕著ですね。何か、傷つくことをおそれているというか。その分、匿名で、傷つかない場所から鬱憤を晴らしてみたり。
私なぞ、恥ばかり晒していますから、ある意味、鈍感になっていますが、繊細なばかりが良いことでもなく、若いうちは繊細かつ大胆で居てほしいなと、まとめてみました。
2006-05-29-Mon-15:29
実年齢マイナス4歳でした。まあこんなもんでしょうか。最近知り合いの持っているニンテンドーDSの脳年齢判定にアツくなってたりしますが(笑)。
この診断は、「若いほどいい」というのでもなくて、なんというか、年齢相応がいいような気がしましたね。
この診断は、「若いほどいい」というのでもなくて、なんというか、年齢相応がいいような気がしましたね。
☆sugarさん
2006-05-29-Mon-23:09
匿名だからできることって、「でたらめなこと」「暴言」「傍若無人な振る舞い」じゃないと思うんですよね。
匿名だからできることって、恥をかくことです。見栄を捨てること。体裁を捨てること。立場や意地を捨てること。そうして、いい意味での冒険や、挑戦、対決、追究ができたらいいと思うんです。
はにかみながら、挑戦を続けるsugarさんは、わたしが求める姿の一つの具現化でさえあります。なんか、公開でラブレター書いてるみたいではずかしいですが、だから、わたしはいつもsugarさんを応援しているのです。
匿名だからできることって、恥をかくことです。見栄を捨てること。体裁を捨てること。立場や意地を捨てること。そうして、いい意味での冒険や、挑戦、対決、追究ができたらいいと思うんです。
はにかみながら、挑戦を続けるsugarさんは、わたしが求める姿の一つの具現化でさえあります。なんか、公開でラブレター書いてるみたいではずかしいですが、だから、わたしはいつもsugarさんを応援しているのです。
☆囚人さん
2006-05-29-Mon-23:15
そうですね。この診断で「相当若い」ってことは、逆にさまざまな面で年齢のわりに経験不足ってことですから、わたしもちょっといいとは思いませんね。ま、あくまで、ジョークなんでしょうが。
誰か、ディズニーランド・オフ、誘って~(笑)。
誰か、ディズニーランド・オフ、誘って~(笑)。
こんにちは
2006-05-31-Wed-06:04
いつも、フクフク丸さんのところですれ違ってます。
わたし、このテストをして実年齢ぴったり!でした。
こういうのって、一番ツマンナイ・・・。
少しでもずれてれば「若いわ!」「大人なんだわ!」って感想も持てるのに
まんまじゃないですか、ねえ。
面白かったので、記事で紹介させていただきます。
わたし、このテストをして実年齢ぴったり!でした。
こういうのって、一番ツマンナイ・・・。
少しでもずれてれば「若いわ!」「大人なんだわ!」って感想も持てるのに
まんまじゃないですか、ねえ。
面白かったので、記事で紹介させていただきます。
☆木蓮さん
2006-05-31-Wed-07:59
こんにちわ~
コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。
初めまして
2006-05-31-Wed-11:19
初めまして。
木蓮さんのブログで紹介があったので、試してみました。
あちらのコメント欄にも書いたのですが、実年齢マイナス13歳でした。
ギャンブルはしないし、自他共に認める「助手席が(以下略)」なので、こういう結果なのかもしれません。
面白い診断物を紹介くださってありがとうございました。
木蓮さんのブログで紹介があったので、試してみました。
あちらのコメント欄にも書いたのですが、実年齢マイナス13歳でした。
ギャンブルはしないし、自他共に認める「助手席が(以下略)」なので、こういう結果なのかもしれません。
面白い診断物を紹介くださってありがとうございました。
☆葉桜さん
2006-05-31-Wed-14:20
はじめまして。失礼かもしれませんが、「助手席人生」っていう、ちょっと粋なことばが浮かびました。案外しゃれてるかもしれません。
「四十の手習い」ってなことばが昔からありまして、ある世代を向かえると(このことばでは四十歳なのですが)、それまでの人生をふりかえってやり足らない感を感じるのじゃないかと思うんです。あるいは、平均寿命の折り返しを過ぎて、「ああ、もう半分しか残っていない。それもそのうち半分は老いだから、自分の人生は4分の1しか残っていない」という感覚にも。
そうなってくると、今からいろんなクルマの運転席には乗れないが、せめて1~2台は乗りこなしてみたいと思うようになるものらしいのですね。
ま、それが「四十の手習い」の正体だと思うのですけどね~。
「四十の手習い」ってなことばが昔からありまして、ある世代を向かえると(このことばでは四十歳なのですが)、それまでの人生をふりかえってやり足らない感を感じるのじゃないかと思うんです。あるいは、平均寿命の折り返しを過ぎて、「ああ、もう半分しか残っていない。それもそのうち半分は老いだから、自分の人生は4分の1しか残っていない」という感覚にも。
そうなってくると、今からいろんなクルマの運転席には乗れないが、せめて1~2台は乗りこなしてみたいと思うようになるものらしいのですね。
ま、それが「四十の手習い」の正体だと思うのですけどね~。
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/837-057896d9 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
ABCテレビ「ハジメちゃん ~あなたの大人年齢は?~」
昨日、帰宅して何気なく自室のテレビのスイッチをつけると、 画面に映し出されたのは… “ハジメちゃん ~あなたの大人年齢は?~” 「…ん?“お・と・な・ね・ん・れ・い”??」 さっそくネットで調べたところ、 「ハジメちゃん ~あなたの大人年齢は?~」とは、 5/6(土
あなたの「大人年齢」は?
フクフク丸さんのところで、いつもお見かけする出人さんのブログ「David the smart ass」で「大人年齢診断」なるものが紹介されていた。朝日放送の「ハジメち
こういう判定でも実年齢より上だとなんだか嫌なものですね・・・。