David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
平成18年度夏場所~千秋楽
2006-05-21-Sun
おもしろくて、充実した千秋楽だったと思います。
十両の優勝決定巴戦(豊桜、寶智山、皇牙)、豊桜がまず1勝してのですが次負けて、寶智山も1勝1敗、皇牙も1勝1敗、ぐるぐる回って、二巡目で豊桜が2連勝してみごと優勝。なんか、もう、ここでお祭りがあったって感じです。優勝賞金200万円だそうです。おめでとう、豊桜~。
なんかその後はなんとなく、十両と幕内の優勝決定戦に挟まって、ちょっとあれでした。ま、それでも、勝ち越しがかかっていたり、来場所の地位がかかっていたりで、もちろんそれぞれの千秋楽だったわけでありますが。
そして、やってきましたいよいよ幕内の優勝争い。
●朝赤龍×雅山○
朝赤龍が変化するとは思わなかったけれど、今場所好調の雅山の重い突きを正面から受けとめてどこまで行けるかは、やはり疑問です。なんとかしのいで、かわして勝つって展開くらいしか思いつかない。結果、雅山の相撲でした。いい感じで、白鵬の相撲待ち。
○これより三役○
把瑠都が新入幕で三役土俵入り。ちょっとぎこちない。ちらちらと横を見ながらやってました。
●把瑠都×白鵬○
あの立ち合いどうなんですか? なんか、ちょと合わなかったというか、白鵬がうまく先手に立ったって感じでした。把瑠都は一瞬、虚をつかれたって感じでした。ま、そのまま白鵬がうまく左上手をとって、一瞬でつぶしました。ま、把瑠都にはいい経験だったでしょう。舞の海が言ってましたが、どうして把瑠都は突いていかなかったのでしょうか? 組んで白鵬に勝てると思ったのでしょうか~。そこが疑問です。吊りねらいだったかも知れませんけれど。「組んでしまった上手さ負けします」と舞の海は言ってました。初めて聞く言葉でしたが、意味はよくわかった。
そして14勝1敗同士の優勝決定戦。
○白鵬×雅山●
大一番でした。雅山が突きに行って、白鵬に組み止められ、もう一度突き放していきました。それを白鵬が、今度こそがっちり受け止めて、充分の左上手。ここで五日目の敗戦の時のように焦ることなく、落ち着いてじっくり攻めることできてよかったというとおり、じっくりじっくり寄って、身体を浴びせるように雅山を土俵下へ~。
初優勝おめでとう! 白鵬。いつでも優勝できそうだから、ここは雅山に優勝させてあげたかったけれど、来場所、それぞれが横綱と大関に挑戦するってことなら、横綱挑戦者が優勝しておくのがいいですよね~両者の来場所に大いに期待です。というか、雅山いいと思うぞ~。この先もふてぶてしく、ガンガン行ってほしい!
朝青龍がいなくてもこれだけ盛り上がる、栃東の横綱挑戦がなくてもこれだけ盛り上がる、魁皇が脱落しても、琴欧州が参戦してなくてもこれだけ盛り上がる~スポーツの世界はおもしろいけれど、ちょっと残酷なものだなって思いました。
名古屋場所、みんな怪我直っているんでしょうか? 直して元気に出てきて欲しいです。栃東はカド番だけれど、怪我が膝だけに心配なんだけど、元気な相撲をとってほしいです。あと、若手にも、いちおう期待だけど、それでもやっぱり、強い上位陣に期待です。上位陣で優勝争いしてほしいですよ。
十両の優勝決定巴戦(豊桜、寶智山、皇牙)、豊桜がまず1勝してのですが次負けて、寶智山も1勝1敗、皇牙も1勝1敗、ぐるぐる回って、二巡目で豊桜が2連勝してみごと優勝。なんか、もう、ここでお祭りがあったって感じです。優勝賞金200万円だそうです。おめでとう、豊桜~。
なんかその後はなんとなく、十両と幕内の優勝決定戦に挟まって、ちょっとあれでした。ま、それでも、勝ち越しがかかっていたり、来場所の地位がかかっていたりで、もちろんそれぞれの千秋楽だったわけでありますが。
そして、やってきましたいよいよ幕内の優勝争い。
●朝赤龍×雅山○
朝赤龍が変化するとは思わなかったけれど、今場所好調の雅山の重い突きを正面から受けとめてどこまで行けるかは、やはり疑問です。なんとかしのいで、かわして勝つって展開くらいしか思いつかない。結果、雅山の相撲でした。いい感じで、白鵬の相撲待ち。
○これより三役○
把瑠都が新入幕で三役土俵入り。ちょっとぎこちない。ちらちらと横を見ながらやってました。
●把瑠都×白鵬○
あの立ち合いどうなんですか? なんか、ちょと合わなかったというか、白鵬がうまく先手に立ったって感じでした。把瑠都は一瞬、虚をつかれたって感じでした。ま、そのまま白鵬がうまく左上手をとって、一瞬でつぶしました。ま、把瑠都にはいい経験だったでしょう。舞の海が言ってましたが、どうして把瑠都は突いていかなかったのでしょうか? 組んで白鵬に勝てると思ったのでしょうか~。そこが疑問です。吊りねらいだったかも知れませんけれど。「組んでしまった上手さ負けします」と舞の海は言ってました。初めて聞く言葉でしたが、意味はよくわかった。
そして14勝1敗同士の優勝決定戦。
○白鵬×雅山●
大一番でした。雅山が突きに行って、白鵬に組み止められ、もう一度突き放していきました。それを白鵬が、今度こそがっちり受け止めて、充分の左上手。ここで五日目の敗戦の時のように焦ることなく、落ち着いてじっくり攻めることできてよかったというとおり、じっくりじっくり寄って、身体を浴びせるように雅山を土俵下へ~。
初優勝おめでとう! 白鵬。いつでも優勝できそうだから、ここは雅山に優勝させてあげたかったけれど、来場所、それぞれが横綱と大関に挑戦するってことなら、横綱挑戦者が優勝しておくのがいいですよね~両者の来場所に大いに期待です。というか、雅山いいと思うぞ~。この先もふてぶてしく、ガンガン行ってほしい!
朝青龍がいなくてもこれだけ盛り上がる、栃東の横綱挑戦がなくてもこれだけ盛り上がる、魁皇が脱落しても、琴欧州が参戦してなくてもこれだけ盛り上がる~スポーツの世界はおもしろいけれど、ちょっと残酷なものだなって思いました。
名古屋場所、みんな怪我直っているんでしょうか? 直して元気に出てきて欲しいです。栃東はカド番だけれど、怪我が膝だけに心配なんだけど、元気な相撲をとってほしいです。あと、若手にも、いちおう期待だけど、それでもやっぱり、強い上位陣に期待です。上位陣で優勝争いしてほしいですよ。

COMMENT
2006-05-21-Sun-19:36
☆Gacktohさん
2006-05-21-Sun-23:01
>把瑠都は多分逆に、自分がまわしを掴まないと勝て
>ないと思ったのだと思います。だからああいう形に
>なったのでしょう。
ああ、そうなんですか。昨日の雅山戦の影響ですかね~。逆の方がよかったのかもしれないのに、作戦としては。雅山にまわしをとりにいって、白鵬に突く。ま、いずれにしても、結果は似たようなものだったことでしょうけれど。
今場所、上位とあたって、まぐれで勝たなくてほんとよかったです。終盤の連敗で、次への課題ができた。これをきちんと克服していってほしいですよね。朝青龍や白鵬もビビるような、強い力士になってほしいです。
名古屋、お待ちしてますね~
>ないと思ったのだと思います。だからああいう形に
>なったのでしょう。
ああ、そうなんですか。昨日の雅山戦の影響ですかね~。逆の方がよかったのかもしれないのに、作戦としては。雅山にまわしをとりにいって、白鵬に突く。ま、いずれにしても、結果は似たようなものだったことでしょうけれど。
今場所、上位とあたって、まぐれで勝たなくてほんとよかったです。終盤の連敗で、次への課題ができた。これをきちんと克服していってほしいですよね。朝青龍や白鵬もビビるような、強い力士になってほしいです。
名古屋、お待ちしてますね~

横綱を倒して優勝
2006-05-21-Sun-23:34
こんばんは~。
白鵬も雅山も良い相撲を取りましたね。
横綱と栃東の休場で、一時はどうなるかと思えた今場所ですが、ベテランも若手も「魅せる」相撲を取ったと思います。
中入り後前半の相撲も、見逃せない取組が多かった。
豊真将も把瑠都も、名前と顔を十分に覚えてもらえたと思います。
名古屋場所、怪我をした人がちゃんと戻ってこれるといいですね。
朝青龍がいる場所で優勝すれば、白鵬も本物のお墨付きをもらえるでしょうから。
今場所はありがとうございました。
白鵬も雅山も良い相撲を取りましたね。
横綱と栃東の休場で、一時はどうなるかと思えた今場所ですが、ベテランも若手も「魅せる」相撲を取ったと思います。
中入り後前半の相撲も、見逃せない取組が多かった。
豊真将も把瑠都も、名前と顔を十分に覚えてもらえたと思います。
名古屋場所、怪我をした人がちゃんと戻ってこれるといいですね。
朝青龍がいる場所で優勝すれば、白鵬も本物のお墨付きをもらえるでしょうから。
今場所はありがとうございました。
2006-05-22-Mon-08:57
出人さん、
五月場所中もTBして下さったり、出人さんの軽快なコメントを楽しませて頂いたり、有り難うございました。
名古屋場所が楽しみですね。 又其の時にお邪魔させて頂きます。
五月場所中もTBして下さったり、出人さんの軽快なコメントを楽しませて頂いたり、有り難うございました。
名古屋場所が楽しみですね。 又其の時にお邪魔させて頂きます。
☆きゅれんさん
2006-05-22-Mon-09:16
ほんとに、おもしろい場所でした。「大関○○の苦しいカド番」とか、「○○の上位挑戦試練の場所」とか、そういう精神的な重圧がテーマの場所って、なんか暗いんですよね。
「新しい怪物」とか、「期待以上の働きをする新大関」とか、「意外な勢いの復活力士」とか、「元気なおっさん力士」とか、そういう明るい話題でもりあがるのがいいですよね。
今場所、二大スターが怪我で不在だったのに、全体的に明るい感じの場所になったのが、とてもよかったのですが、不思議であり、残酷な感じもしたのです。
来場所、みさなん戻ってきて、白鵬や把瑠都をやっつけてほしいです。(笑)
「新しい怪物」とか、「期待以上の働きをする新大関」とか、「意外な勢いの復活力士」とか、「元気なおっさん力士」とか、そういう明るい話題でもりあがるのがいいですよね。
今場所、二大スターが怪我で不在だったのに、全体的に明るい感じの場所になったのが、とてもよかったのですが、不思議であり、残酷な感じもしたのです。
来場所、みさなん戻ってきて、白鵬や把瑠都をやっつけてほしいです。(笑)
☆草花亭さん
2006-05-22-Mon-09:17
いや、RSSリーダに登録してあると、今日は「何キロ出ました~(キロは出ないか)」とか、わけのわからん記事があるもので、ついつい~。また、よろしく~。
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/824-d824130d |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
2006年 5月場所 千秋楽
千秋楽 「優勝力士&三賞力士インタビュー」 【解説】正面:北の富士勝昭←お着物&扇子向正面:舞の海秀平【アナウンサー】正面:..
新大関白鵬が初優勝
>白鵬が雅山との決定戦制し初優勝/夏場所 - 大相撲ニュース : nikkansports.com 新大関白鵬(21)が優勝決定戦で関脇雅山(28)を下し、初優勝を飾った。本割で前頭11枚目の把瑠都(21)を下し、前頭2枚目の朝赤龍(24)に勝った雅山とともに14勝1敗で....
夏場所千秋楽
連覇を狙う横綱、綱取りを賭けた栃東関が休場となった波瀾含みの夏場所、新大関白鵬関が本割で敗れた雅山関を優勝決定戦で下し初優勝を手にしました。十両の優勝決定戦は、豊桜関、寶智山関、皇牙関による三つ巴戦の結果豊桜関が優勝。三賞は以下の通り。殊勲賞:雅山関敢闘
≪大相撲五月場所≫千秋楽
雅山に殊勲、技能賞=大相撲夏場所千秋楽 大相撲夏場所の三賞選考委員会が千秋楽の21日開かれ、雅山が殊勲賞と技能賞に選ばれた。殊勲賞は2000年初場所以来の受賞。技能賞は今場所の突き押し相撲が評価された。 敢闘賞は、4大関を倒して2ケタ勝ち星を挙げた朝赤龍と、新入
大相撲夏場所を振り返る
2か月に1回、場所ごとに突然現れる相撲ネタ!今場所は新大関の白鵬が、優勝決定戦で関脇雅山を下し、14勝1敗で初優勝を飾りました。大関で2場所連続優勝した場合、横綱に昇進する決
新大関白鵬が初優勝
新大関白鵬が初優勝、決定戦で雅山破る (読売新聞) - goo ニュース>大相撲夏場所千秋楽(21日・両国国技館)――1敗でトップに並んでいた2人は、雅山が朝赤龍を一方的に押し出し、白鵬が把瑠都を上手出し投げで仕留めた。 決定戦では白鵬が両まわしを引いて粘る雅山を
白鵬、幕内初優勝!
大相撲 五月場所 千秋楽 [主な取り組み] ●把瑠都(上手出し投げ)白鵬○ ●千代大海(はたき込み)琴欧州○ ●旭鷲山(押し出し)魁皇○ ○琴光喜(寄り切り)旭天鵬● ●朝赤龍(押し出し)雅山○ [優勝決定戦] ○白鵬(寄り切り)雅山● [幕内最高優勝]
大相撲 白鳳初優勝!
東京両国国技館で開催されていた大相撲夏場所は今日が千秋楽。新大関・白鳳と元大関・雅山が14勝1敗で並び優勝決定戦の末、白鳳が寄り切りで雅山を降し初優勝!どちらを応援したらよいか、雅山には日本人として勝って欲しいという気持ちと、やはり優勝は横綱・大関の「義
新大関がやってくれた!
新大関が優勝しちゃいましたね!!すごいねぇ!次は綱とりかー。ここで次は綱とりかー・・って書いた人、まだ横綱になってないんだよなー。是非、白鵬には頑張って欲しいね。あれ??次であってるよね??先場所は違う人だったもんね。2場所連続で優勝しないと、横綱なれな
大相撲千秋楽、大関白鵬が初優勝!
大相撲の五月場所、優勝決定戦を乗り切って、大関白鵬が初優勝です。 白鵬が雅山を寄り切りで破り、優勝を決めたのです。 21歳での優勝は史上4番目の若さとのことであり、 新大関優勝は2002年の初場所・栃東以来で史上8人目という快挙です。 さらに、宮城野部屋からは91年ぶ
夏場所を制したのは白鵬!初優勝おめでとう!
白鵬強かった!
新大関の白鵬、念願の初優勝!
大相撲夏場所は新大関の白鵬が、14勝1敗で優勝決定戦の末、関脇の雅山を下し、初優勝を果たした。横綱・朝青龍が早々と休場し、横綱不在となった今場所。綱取りを期待された栃東も休場。そんな中、白鵬と雅山が大いに盛り上げてくれた。横綱不在とはいえ、14勝1敗の成績は..
大相撲・今日の一番(平成十八年夏場所千秋楽)
●豊真将 押し出し 嘉風○
夏の旨酒
いよいよ千秋楽。今日は“感戦記”としたい(満員御礼)。・幕下 高見藤(西4)負け越し。影山(西3)は5勝2敗で終了。・十両 出羽鳳勝ち越し、北勝岩負け越し。将司途中出場ながら見事な勝ち越し、鶴竜6敗。若兎馬も6敗。勝った方が決定戦進出は、寶智山が残る。栃栄は
ストロングスタイル決定戦・時代を超えた相撲と時代を極めた相撲
あー、結局今場所もあんまり書けなかった。ということで千秋楽。十両では新入幕の弓取り力士皇牙が優勝決定戦まで進んでものの、優勝は獲り逃したと。よくわからんけどなんか人気出
そして賜杯を抱いたのは-大相撲夏場所千秋楽
横綱不在の中続いた熱戦もついに決着がついた。最後に賜杯を手にしたのは新大関白鵬で
夏場所の千秋楽にて候
平成18年夏場所千秋楽。どうせ生で見れないんなら、結果だけを先に知りたくない。相撲関係の情報が全く耳に入らないようにしたまま帰宅。ビデオを再生。はてさて。勝昭キタ━(゚∀
大相撲夏場所:千秋楽の主な取組結果
中入り後の幕内取組は、北尊&豊尊兄弟の気合いが入った本割から、 豊尊・寶智山・皇牙による、計5番に及ぶ三つ巴の十両・他決定戦、 5場所ぶりに他ち越しを決めた高見盛の一番と、 前半戦も見どころいっぱい♪ 中でも、豊尊が十両・他を決めてのテレビ中継で… 吉・
白鵬初優勝!!
強い!!白鵬!!初優勝おめでとう!!正直本当に嬉しいな^^。相撲が本当に安定している。先々場所が13勝2敗、先場所が13勝2敗。そして今場所は朝青龍が不在といえ14勝1敗で優勝!!優勝決定戦で雅山を退けた。一度負けた相手には負けない
大相撲五月場所 千秋楽
五月十八日にここで書いた様に、本当に白鵬と雅山の十四勝一敗同士の優勝決定戦となった。 流石に見ごたえのある決定戦でした。 十両の優勝決定巴戦も、たっぷりと楽しませて貰いました。 千秋楽に勝ち越しを賭けて臨んだ力士が九人いた。 その中から、武雄山と岩木山は
[06五月場所]白鵬が初優勝
大相撲夏場所は21日、東京・両国国技館で千秋楽を行い、西大関白鵬(21)=本名ムンフバト・ダバジャルガル、モンゴル出身、宮城野部屋=が関脇雅山との優勝決定戦を制し、14勝1敗で初優勝した。7月の名古屋場所で綱獲りを懸ける。[スポニチ]
5月21日(日) の出来事 (晴れ)
最新の映像ニュース詳細はhttp://a007mark.ameblo.jp/ で小5男児はね、連れ去りか 保護するもこん睡状態 佐賀県唐津市で、小学5年生の男の子が行方不明となり、およそ8時間後、山の中で保護されましたが、頭を強く打ち、病院で手術を受けています。 ...
平成18年夏場所 千秋楽
友と早朝まで遊んでしまいました。しゃべり過ぎてのどが痛いです。。。 びすたりです...
夏場所千秋楽
いよいよ千秋楽。まずは本割 の取組。雅山関は一方的に朝赤龍関を攻めきり、押し出しで勝ちました。白鵬関は左に動き、上手を取ってすぐに上手出し投げ。あっという間の勝負で把瑠都を破りました。雅山関と白鵬関の優勝決定戦になりました。立ち合いの小競り合い
千秋楽:白鵬、おめでとう!!
プライベートで忙しく、更新をサボっておりました。が、大相撲は欠かさず見...
千秋楽パート2
うおぉぉぉ~~~~!!!やったぁぁぁ~~~!!!やったよぉぉぉ~~~~!!!みんな~{/abanzai/}{/abanzai/}{/abanzai/}何がやったのか{/eq_1/}というと、千秋楽は白鵬の初優勝がかかっていたからだ{/kirakira/}日曜日の午後5時からはテレビから目が離せなかった{/kaer
2006年大相撲夏場所千秋楽
変な背景と変な効果音で始まった千秋楽の放送。気合を入れて十両の取組も見ようと3時頃に予約していたら、残り後2番だって(爆そうそう、千秋楽だもんね。というワケで、吉田さんの声が飛び込んでくるが、太鼓で始まらない大相撲放送なんて…。違和感しか残らない。ほ
ようやく千秋楽!!!!
魁皇、9勝+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚やっと、やっと千秋楽の記事更新でございます。正面は勝昭タン。きょうはお着物ですよ(*゚∀゚) 向正面は舞ちゃん、実況は吉田アナ。東の
把瑠都は多分逆に、自分がまわしを掴まないと勝てないと思ったのだと思います。だからああいう形になったのでしょう。それに立ち合い相手を見て無いですよね。把瑠都の課題は立ち合いかもしれません。
来場所私も名古屋に帰ろうかしら?と悩んでおります。(笑)
今場所もありがとうございました。また宜しくお願いします。