David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
主要ブログアクティブユーザー数の比較【週別】
2006-04-03-Mon
先週後半から、一部のサーバーで画像のアップロードおよび表示に関してのトラブルが継続しているようです(→管理者向けお知らせ「一部サーバのブログ画像表示について」(3/29付))。……それにしても、例によって揚げ足取りなんだけど、「一部サーバのブログ画像表示について」って日本語おかしくない?
幸いわたしの#10サーバでは発生していないので、よくわからないのだけれど、blog11,blog17,blog19のサーバーで、アップロードした画像がきちんと表示されない状況が発生したということです。午後2時過ぎに管理者お知らせに「午前中より問題発生」とアップされ、午後6時の段階で「修復完了」の報告が出ており、対応は今までになくよかったと思います。
しかしながら、31日になってもいくつかの画像関連についてのコメントがあがります。「画像がアップされない」「自動的にサムネイル表示になる」「携帯からアップすると縮小する」のような指摘です。どうやら、ハード的な問題だけでなく、携帯画面からの管理との関連でトラブルが発生していたものと推測されます。(こんなふうに喜ぶ声も→「涙ぐみもの・に」の記事)
あわせて、管理ページの左のメニューが、時期を前後して「折りたたみ式」(プルダウン)になったことも、いささか混乱を助長したようです。わたしもその点は少し戸惑いましたから。こういうときは、どこかでひとこと触れてもらえると助かります。>FC2
さて、じゃ、先週のアクティブユーザー数ですが、今までの状況とそう変わりません。下のほうですが、アメーバーが下降気味で、seesaaがあがってきているんで、seesaaのデーターも入れてみました。ただ、seesaaのデータも拾うようにしたのは最近なんで、そこからしかありませんけれど。アメーバーどうしたのでしょう? キャンペーンが終わったのかな。

▲主要10ブログの週単位の更新数の比較

△2位グループ5社抽出版
2位グループの方でもいい感じで来ていたgooも、すこしフラットになってきていますね。楽天とヤフーはSNSとの絡みでどう変化するかってところなんでしょうが、こっちもそこまでフォローできるかどうか(笑)
※アクティブユーザ数の集計はブログファンです。

幸いわたしの#10サーバでは発生していないので、よくわからないのだけれど、blog11,blog17,blog19のサーバーで、アップロードした画像がきちんと表示されない状況が発生したということです。午後2時過ぎに管理者お知らせに「午前中より問題発生」とアップされ、午後6時の段階で「修復完了」の報告が出ており、対応は今までになくよかったと思います。
しかしながら、31日になってもいくつかの画像関連についてのコメントがあがります。「画像がアップされない」「自動的にサムネイル表示になる」「携帯からアップすると縮小する」のような指摘です。どうやら、ハード的な問題だけでなく、携帯画面からの管理との関連でトラブルが発生していたものと推測されます。(こんなふうに喜ぶ声も→「涙ぐみもの・に」の記事)
あわせて、管理ページの左のメニューが、時期を前後して「折りたたみ式」(プルダウン)になったことも、いささか混乱を助長したようです。わたしもその点は少し戸惑いましたから。こういうときは、どこかでひとこと触れてもらえると助かります。>FC2
さて、じゃ、先週のアクティブユーザー数ですが、今までの状況とそう変わりません。下のほうですが、アメーバーが下降気味で、seesaaがあがってきているんで、seesaaのデーターも入れてみました。ただ、seesaaのデータも拾うようにしたのは最近なんで、そこからしかありませんけれど。アメーバーどうしたのでしょう? キャンペーンが終わったのかな。

▲主要10ブログの週単位の更新数の比較

△2位グループ5社抽出版
2位グループの方でもいい感じで来ていたgooも、すこしフラットになってきていますね。楽天とヤフーはSNSとの絡みでどう変化するかってところなんでしょうが、こっちもそこまでフォローできるかどうか(笑)
※アクティブユーザ数の集計はブログファンです。

COMMENT
こんにちは~
2006-04-03-Mon-13:54
2006-04-03-Mon-15:37
何となくオブラートを包んだ表現になるとおかしくなるようです(ぉぃ
☆月さん
2006-04-03-Mon-21:51
「傷害報告」「不具合の対応報告」「機能追加の報告」など、サポート面でFC2に望みたいことはたくさんあります。FAQを有志が作っても、こっちは有志がやるわけにはいきませんよね(笑)
☆深月さん
2006-04-04-Tue-18:53
オブラートにくるまなくていいんですよ。
いつもお世話になっています。今回の変更点は以下のとおりです。
・なんたらする。
・かんたらするようになる。
以上。
今後ともますますサービス充実ににこころがけますのでよろしくお願いします。
肝心なあんこの部分は端的に書けばいい。最初と最後のオブラートは定型文でかまいません。
以上、指導終わり~。
いつもお世話になっています。今回の変更点は以下のとおりです。
・なんたらする。
・かんたらするようになる。
以上。
今後ともますますサービス充実ににこころがけますのでよろしくお願いします。
肝心なあんこの部分は端的に書けばいい。最初と最後のオブラートは定型文でかまいません。
以上、指導終わり~。
re:
2006-04-05-Wed-13:43
偉大なる出人将軍様のご指導を頂き(略
オブラートは冗談ですが、伝えたい事は回りくどくせずに簡潔にと言うの確かに基本ですね~。
中学時にレトリックに頼りすぎるなって常に言ってた国語の先生のお言葉を思い出します。
まあレトリックですらありませんが。
オブラートは冗談ですが、伝えたい事は回りくどくせずに簡潔にと言うの確かに基本ですね~。
中学時にレトリックに頼りすぎるなって常に言ってた国語の先生のお言葉を思い出します。
まあレトリックですらありませんが。
☆深月さん
2006-04-05-Wed-18:08
プログラムとかできる人は、そういう論理的なところはうまくかけると思うのです。
ただ、専門用語やプログラム的用語を、一般の言葉や平易な言葉に書き換えるのが、むずかしいというか、めんどうくさいというか、まどろっこしいというか、アレなんですよね。
それが、「マニュアル」であったり、sugarさんたちがなさろうとしてることだと思うんです。
ただ、ここまでユーザーが増えてくると、そういうなんというか、普通の人との対応というか、要するに「サポート」ってことなんでしょうけど、どんどん重要になってくると思うんですね。
トップページも、今のままでいいのかどうか、なにかアニバーサリな日があったら、抜本的なデザインや、ひょっとしたらコンセプトを見直してもみてもいいかもしれないとも思います。
ま、わたしは社長じゃないんで、ただの、1ユーザーの意見にすぎませんけどね。ま、無責任ではあるが、いくらか愛のこもった提言と受け止めてくだされば幸いです。
ただ、専門用語やプログラム的用語を、一般の言葉や平易な言葉に書き換えるのが、むずかしいというか、めんどうくさいというか、まどろっこしいというか、アレなんですよね。
それが、「マニュアル」であったり、sugarさんたちがなさろうとしてることだと思うんです。
ただ、ここまでユーザーが増えてくると、そういうなんというか、普通の人との対応というか、要するに「サポート」ってことなんでしょうけど、どんどん重要になってくると思うんですね。
トップページも、今のままでいいのかどうか、なにかアニバーサリな日があったら、抜本的なデザインや、ひょっとしたらコンセプトを見直してもみてもいいかもしれないとも思います。
ま、わたしは社長じゃないんで、ただの、1ユーザーの意見にすぎませんけどね。ま、無責任ではあるが、いくらか愛のこもった提言と受け止めてくだされば幸いです。
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/754-01b7d6b9 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
同感です。今までが悪すぎました。トラブル告知はサービス提供者として最低限の義務だと思うので、今後も継続してほしいです。
>日本語おかしくない?
俺に書かせろ!と思うことがたまにあります(笑)。