David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
主要ブログアクティブユーザー数の比較【週別】
2006-03-27-Mon
早いもので3月も最後の週に突入しています。ホリエモンの逮捕で始まった今年も、まもなく三ヶ月が過ぎようとしているのです。
今回は主要9ブログの週単位のアクティブユーザー数のグラフから見てみましょう。一見して知れるのは一番上の茶色のグラフ(ライブドア)が1月中旬から下がる一方であるということです。いわずと知れたホリエモンのあの逮捕劇が、おそらく将来性への漠然とした不安からだと思うのですが。とにかく増えません。
また、2位の黄色のグラフですが、これがFC2です。非常に快調に右上がる出して、とにかくユーザーが増えていることは間違いありません。使いやすいということなのでしょう。
一方、その下が赤紫のグラフ(ヤプログ)と紺色(楽天)が3位争いを展開しています。この中でヤプログ(赤紫線)が3月上旬に大きく下げて、そのまま横ばいなのですが、3月6日の新サービス導入において、わたしはミスがあったのだと思います。おそらく想定範囲外のなにかが起きていて、「ログインの不安定」、「スキンの表示崩れ」その他のさまざまなトラブルが起き、そしてそれがなかなか完全に解消ぜず、今もヤプログ!は大きな混乱とともにあると言えると思います。

▲主要9ブログの週単位の更新数の比較

△2位グループ5社抽出版
さて、FC2では特にこれといった新機能はないようですが、個人的には2週間前に、「大相撲場所中ブログ」に模様替えするときに、初めてプラグイン対応のテンプレを利用しました。これを使うと、メニューナビの部分の編集が非常に容易になりますね。結果、テンプレートの切り替えが格段に便利になります。
ぜひ、プラグイン機能のついたテンプレをお勧めします~。

※集計はブログファンです。
今回は主要9ブログの週単位のアクティブユーザー数のグラフから見てみましょう。一見して知れるのは一番上の茶色のグラフ(ライブドア)が1月中旬から下がる一方であるということです。いわずと知れたホリエモンのあの逮捕劇が、おそらく将来性への漠然とした不安からだと思うのですが。とにかく増えません。
また、2位の黄色のグラフですが、これがFC2です。非常に快調に右上がる出して、とにかくユーザーが増えていることは間違いありません。使いやすいということなのでしょう。
一方、その下が赤紫のグラフ(ヤプログ)と紺色(楽天)が3位争いを展開しています。この中でヤプログ(赤紫線)が3月上旬に大きく下げて、そのまま横ばいなのですが、3月6日の新サービス導入において、わたしはミスがあったのだと思います。おそらく想定範囲外のなにかが起きていて、「ログインの不安定」、「スキンの表示崩れ」その他のさまざまなトラブルが起き、そしてそれがなかなか完全に解消ぜず、今もヤプログ!は大きな混乱とともにあると言えると思います。

▲主要9ブログの週単位の更新数の比較

△2位グループ5社抽出版
さて、FC2では特にこれといった新機能はないようですが、個人的には2週間前に、「大相撲場所中ブログ」に模様替えするときに、初めてプラグイン対応のテンプレを利用しました。これを使うと、メニューナビの部分の編集が非常に容易になりますね。結果、テンプレートの切り替えが格段に便利になります。
ぜひ、プラグイン機能のついたテンプレをお勧めします~。

※集計はブログファンです。
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/742-d4448819 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。