David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
水晶玉の種明かし。
2001-02-01-Thu
1)水晶玉を見つめて、2ケタの数字を思い浮かべます。
37なら 10×3+7 一般式では 10×A+B です
2)思い浮かべた数字の10の位と1の位を足します。
37なら 3+7 一般式では A+B です
3)足した数字を元の数字から引きます。
37なら 37-(3+7)=27
一般式では 10×A+B-(A+B)=9×A
4)画面右にある記号群から、3)で得た答えと同じ番号の所にある記号を覚えます。
37なら 27 一般式では 9×A つまり、この答えは必ず9の倍数です。
5)そこで水晶玉の真ん中をクリック!
そこで、水晶玉右側の数字群の中の9の倍数の記号をチェックしてみましょう。9も18も27も、すべて同じ記号ですね。81まで同じ記号にしてあります。しかし、90、99までそろえてしまうとバレやすいので、この二つ別のがふってあります。だから、どの数字を思い浮かべようと、答えがあたるのですね。
もう一つの味噌は、全部の記号を必ず並べ替えるということですね。毎回違った記号が表示されるのがいっそう不思議な感じがするのです。毎回記号はかわっても、9の倍数のところには同じ記号が入っているのですよ。
37なら 10×3+7 一般式では 10×A+B です
2)思い浮かべた数字の10の位と1の位を足します。
37なら 3+7 一般式では A+B です
3)足した数字を元の数字から引きます。
37なら 37-(3+7)=27
一般式では 10×A+B-(A+B)=9×A
4)画面右にある記号群から、3)で得た答えと同じ番号の所にある記号を覚えます。
37なら 27 一般式では 9×A つまり、この答えは必ず9の倍数です。
5)そこで水晶玉の真ん中をクリック!
そこで、水晶玉右側の数字群の中の9の倍数の記号をチェックしてみましょう。9も18も27も、すべて同じ記号ですね。81まで同じ記号にしてあります。しかし、90、99までそろえてしまうとバレやすいので、この二つ別のがふってあります。だから、どの数字を思い浮かべようと、答えがあたるのですね。
もう一つの味噌は、全部の記号を必ず並べ替えるということですね。毎回違った記号が表示されるのがいっそう不思議な感じがするのです。毎回記号はかわっても、9の倍数のところには同じ記号が入っているのですよ。

TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/507-00281342 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。