David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
月別主要ブログアクティブユーザー数グラフ
2005-11-01-Tue
10月のアクティブユーザー数がブログファンで公開されてます。いつものようにグラフ。

7月から右40度くらいの黄色い直線が伸びているのが素敵ですね~。3月の時点から見るとよくあがってきてると思います。こういう数的な伸びの反面、質(アダルトやサポート体制など)も当然問われると思います。もうこれもくどいですね。三日も続けて書くと(笑)。

私自身は5月中旬にNAVERがブログをやめ、CURURUというSNSに移行するのを機に、実名制を忌避してこちらにやってきました。おそらく最初の書き込みは、これだと思いますが、--記事番号が126になっていますが、これはNAVERの記事をごっそり手作業で持ってきてるからですね。
ちょうど、そのころはテンプレートコンテストの真っ最中で、ま、わたしもテンプレどうしようかと悩んでいた時期でした。
そしてわたしの登録した#10サーバは、記事消失というトラブルが起きが起きた直後だったということも、相当あとになってわかりました。参考記事:サポートフォーラム>不具合・要望掲示板「記事が消えました」
わたしはその解決直後に#10に書き出したわけで、いくらかの混乱があったのかもしれませんが、初めてだったのでそれも気づかずに、大きなトラブルなく今日まで続いていますけれど。
なんだか、回想モード(笑) がんばってね。FC2。

7月から右40度くらいの黄色い直線が伸びているのが素敵ですね~。3月の時点から見るとよくあがってきてると思います。こういう数的な伸びの反面、質(アダルトやサポート体制など)も当然問われると思います。もうこれもくどいですね。三日も続けて書くと(笑)。

私自身は5月中旬にNAVERがブログをやめ、CURURUというSNSに移行するのを機に、実名制を忌避してこちらにやってきました。おそらく最初の書き込みは、これだと思いますが、--記事番号が126になっていますが、これはNAVERの記事をごっそり手作業で持ってきてるからですね。
ちょうど、そのころはテンプレートコンテストの真っ最中で、ま、わたしもテンプレどうしようかと悩んでいた時期でした。
そしてわたしの登録した#10サーバは、記事消失というトラブルが起きが起きた直後だったということも、相当あとになってわかりました。参考記事:サポートフォーラム>不具合・要望掲示板「記事が消えました」
わたしはその解決直後に#10に書き出したわけで、いくらかの混乱があったのかもしれませんが、初めてだったのでそれも気づかずに、大きなトラブルなく今日まで続いていますけれど。
なんだか、回想モード(笑) がんばってね。FC2。
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/387-19f718d1 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。