David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
ブログペットに新機能!(来月1日)
2005-10-27-Thu
11月1日よりブログペットが大幅機能追加、さらに一部有料サービスを始めると発表がありました。
前から有料化するんだろうとは思っていたのですが、わたしの予想はペットが大きくなるものだと思っていたのですが(たまごっちみたいに)ちょっと、ちがってました。
まず、無料のままの追加機能としては、
・公開プロフィールページの強化
(デザインを大幅に変更し追加機能の表示に対応)
・自分のペットが他のペットのところに遊びに行く
・「BlogPet コミュニティ」への参加、トピックへの書き込み
・ブログペット占い (総合運、ペット占いの2種類)
で、「プラチナオーナー」(月額税込315円)になると、
・アクセス解析のログ保存期間が6ヶ月に延長
・ぺたぺた (足跡) 機能とアクセス解析機能の同時使用が可能に
・他のペットが自分のペットのところに遊びにくる
・「BlogPet コミュニティ」の開設、参加、トピックの書き込み
・ペットの俳句が短冊で表示
・ブログペット占い (総合運、恋愛運、金運、ペット占いの4種類)
→ 参考ページ ※転載しませんが、機能追加後の画像も公開されてます。
う~む。他のはどうでもいいんだけど、ピーターの俳句(あれ俳句だったのか~無季語俳句か? むしろ川柳だと思っていたが。いや、川柳といっては、川柳にしかられるか……)が短冊で読めるとなると、魅力的だぞ……。悩む。月315円。
そういえば、mocoさんところで恐ろしい(?)現象が起きていました。ブログペットをつけたまま、しばらく記事を書かないで放置しておくと、柿太郎(mocoさんのブログペットの名前)が記事を書いてくれるのですが、それが、なんと自分のブログの記事ではなくて、他人様のブログの記事を元に書いているというのです。
毎日のように更新しているわたしは、ピーターがそんなことをしてくれるなんて気づきもしませんでした。初耳だ、へぇ、サプライズ機能仕込んでるんだ、味なまねをすると思っていたのですが、ひょっとしたら、新機能の実験かなにかにぴったりマッチしてしまったのかもしれません……。いや、わたしが知らないだけで、前からあったのかもしれませんが、どうなんでしょう?

前から有料化するんだろうとは思っていたのですが、わたしの予想はペットが大きくなるものだと思っていたのですが(たまごっちみたいに)ちょっと、ちがってました。
まず、無料のままの追加機能としては、
・公開プロフィールページの強化
(デザインを大幅に変更し追加機能の表示に対応)
・自分のペットが他のペットのところに遊びに行く
・「BlogPet コミュニティ」への参加、トピックへの書き込み
・ブログペット占い (総合運、ペット占いの2種類)
で、「プラチナオーナー」(月額税込315円)になると、
・アクセス解析のログ保存期間が6ヶ月に延長
・ぺたぺた (足跡) 機能とアクセス解析機能の同時使用が可能に
・他のペットが自分のペットのところに遊びにくる
・「BlogPet コミュニティ」の開設、参加、トピックの書き込み
・ペットの俳句が短冊で表示
・ブログペット占い (総合運、恋愛運、金運、ペット占いの4種類)
→ 参考ページ ※転載しませんが、機能追加後の画像も公開されてます。
う~む。他のはどうでもいいんだけど、ピーターの俳句(あれ俳句だったのか~無季語俳句か? むしろ川柳だと思っていたが。いや、川柳といっては、川柳にしかられるか……)が短冊で読めるとなると、魅力的だぞ……。悩む。月315円。
そういえば、mocoさんところで恐ろしい(?)現象が起きていました。ブログペットをつけたまま、しばらく記事を書かないで放置しておくと、柿太郎(mocoさんのブログペットの名前)が記事を書いてくれるのですが、それが、なんと自分のブログの記事ではなくて、他人様のブログの記事を元に書いているというのです。
毎日のように更新しているわたしは、ピーターがそんなことをしてくれるなんて気づきもしませんでした。初耳だ、へぇ、サプライズ機能仕込んでるんだ、味なまねをすると思っていたのですが、ひょっとしたら、新機能の実験かなにかにぴったりマッチしてしまったのかもしれません……。いや、わたしが知らないだけで、前からあったのかもしれませんが、どうなんでしょう?

COMMENT
ブログペット
2005-10-27-Thu-14:25
よそのブログを読んできて
2005-10-27-Thu-17:39
というのはよそさまのブログではずっと見ていたのですが、引っ込み思案なのか内弁慶なのか、うちのペットは2匹とも、自ブログ内で完結しています。先日クリックしたら、よそのペットの名前を口にしていたので、少しは外交的になったか?
俳句ですが、現在β版(にあたるのかな)が公開されていますね。
http://shohoji.net/blog/archives/000957.html
先日見つけたばかりなのですが、これが公式になって有料になってサポートされるということなのか。
俳句ですが、現在β版(にあたるのかな)が公開されていますね。
http://shohoji.net/blog/archives/000957.html
先日見つけたばかりなのですが、これが公式になって有料になってサポートされるということなのか。
まだ…
2005-10-27-Thu-21:42
始めたばかりだから新機能なんて使いこなせん…
☆Strahlさん
2005-10-27-Thu-22:07
そですね。ときどき、いい記事ができたなと思って、しばらくしているとその直後に、あの寝言のような迷文を同タイトル書き込まれると、このやろう、舌引っこ抜いてやろうかと思いますね。(笑)
それと、FC2では記事は書くけど、コメントは書かないってことのようです。
それと、FC2では記事は書くけど、コメントは書かないってことのようです。
☆sugarさん
2005-10-27-Thu-22:14
記事をかかずに放置しておくと、人のブログの記事をネタに書くらしいです。そんなことはわたしにはできませんけれど(笑)。
その、URLの画像ってのを拝もうと思って、リンク先のブログペットにちょっかいかけたのですが、全く俳句を詠みませんでしたので、sugarさんの仮説はなんとも判断できませんでした。
着想はそこにあったかもしれませんね。
その、URLの画像ってのを拝もうと思って、リンク先のブログペットにちょっかいかけたのですが、全く俳句を詠みませんでしたので、sugarさんの仮説はなんとも判断できませんでした。
着想はそこにあったかもしれませんね。
☆幽翠さん
2005-10-27-Thu-22:16
いいのですか? URL入ってますけど。
ここのハンドルと、ブログのハンドルが違うって言う二重構造よりも、同一ハンドルの方がすっきりすると思うのですけどね~。
ここのハンドルと、ブログのハンドルが違うって言う二重構造よりも、同一ハンドルの方がすっきりすると思うのですけどね~。
構いませんよ
2005-10-28-Fri-15:16
消すと他の場所で、また新たに書かなくちゃいけなくなるのでそのままにしてあります。
ココのブログのコメントはこっちのIDで書き始めたのでこの方が良いのかと思っていました。
書き替えても良いと仰って下さるなら、次回からは変えておきましょう
ココのブログのコメントはこっちのIDで書き始めたのでこの方が良いのかと思っていました。
書き替えても良いと仰って下さるなら、次回からは変えておきましょう

☆幽翠さん
2005-10-28-Fri-22:15
え? 別に隠してるわけじゃないの~?
じゃなんだってIDを変えたのでしょう(笑) 同一人物であることを隠していなければならないかと思っていたのですが……。
そんならそうと言ってくれればいいのに、隠して置かねばならないと思ったから、こっちもいろいろ余分な気を回すんですよ~
じゃなんだってIDを変えたのでしょう(笑) 同一人物であることを隠していなければならないかと思っていたのですが……。
そんならそうと言ってくれればいいのに、隠して置かねばならないと思ったから、こっちもいろいろ余分な気を回すんですよ~

管理人のみ閲覧できます
2005-10-29-Sat-14:44
このコメントは管理人のみ閲覧できます
☆幽翠さん
2005-10-29-Sat-17:32
するとわたしのブログは、次元の狭間みたいなものなんですね。幽翠さんの区別にわたしが適切につきあえるかどうかは、微妙です。
(非公開コメントをいただきましたが、さしさわりのない範囲でコメントしておきます。)
(非公開コメントをいただきましたが、さしさわりのない範囲でコメントしておきます。)
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/375-c4486d25 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
私んとこにも一応付けてますが、勝手にエントリーやコメントを書かれるのもちょっと、と思ってその機能はオフにしてあります(^^;
しかし、コミュニケーションツールとしては面白いので、設置してあります(笑)
なんかプラチナオーナーの機能が追加されるみたいですが、私自身は利用する事はないでしょう(^^;