David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
なにがあったの?ライブドア!
2005-10-01-Sat
普段なら、二日続けてこのグラフをアップするなんてことないのですが、昨日のヤフー大躍進に続いて、今度はライブドア・ブログが驚異的な更新数です。いったい、なにかやったんでしょうか?
ええお、9月22日に1万5千人を割って以来低迷を続け、最近ではすっかり6~7千人台の更新が続いていたライブドアですが、30日になって、なぜか3万5千人が更新しました。
この記事が関係しているようです。つまり、ヤフーと並んでもライブドアでも「広告クリックによるポイント化」を始めたということです。さらに、停止していたデータ移行を再開したということのようです。この「データ移行」について、何が停止していたのか、ライブドアについてはまったくわかりません。ただ、本調子でなかったのが、本来の姿に戻るということのようですんで、今までの低迷は、なにかのトラブルで、今後再び本来の調子に戻るということのようです。
具体的は数字はこうです。
ライブドアの急上昇と並んで、再びgooが急激にダウンしているのも不思議でもあります。この極端さはなんなんなのでしょうか?
で、グラフです。データはブログファンからいただいてきてます。

ライブドアのおかげで、変動のが激しい、おもしろいグラフができたことは感謝です。では、広告バナー。



ええお、9月22日に1万5千人を割って以来低迷を続け、最近ではすっかり6~7千人台の更新が続いていたライブドアですが、30日になって、なぜか3万5千人が更新しました。
この記事が関係しているようです。つまり、ヤフーと並んでもライブドアでも「広告クリックによるポイント化」を始めたということです。さらに、停止していたデータ移行を再開したということのようです。この「データ移行」について、何が停止していたのか、ライブドアについてはまったくわかりません。ただ、本調子でなかったのが、本来の姿に戻るということのようですんで、今までの低迷は、なにかのトラブルで、今後再び本来の調子に戻るということのようです。
具体的は数字はこうです。
9月30日のアクティブユーザー数
楽天広場 37979 人
livedoor Blog 35908 人
ヤプログ! 34479 人
Yahoo!ブログ 32741 人
FC2ブログ 28938 人
はてなダイアリー 21400 人
エキサイトブログ 20317 人
ライブドアの急上昇と並んで、再びgooが急激にダウンしているのも不思議でもあります。この極端さはなんなんなのでしょうか?
で、グラフです。データはブログファンからいただいてきてます。

ライブドアのおかげで、変動のが激しい、おもしろいグラフができたことは感謝です。では、広告バナー。


COMMENT
わー!
2005-10-01-Sat-08:36
☆レンゲさん
2005-10-01-Sat-08:41
おはようございます。
「ポイント化」というのアフィリエイトでありまして、広告をクリックするとポイントがつく。そのポイントが1ポイント1円として、何かオンラインショップで使用できるというやつですね。
ライブドア、ヤフーともが導入したわけです。
その効果が出たと、ま、考えておりますが、ライブドアの場合は「停止していたデータ移行の再開」というやつで、何か滞っていた「更新」が一気に再開したという印象があります。したがって、一時的なものだと思っています。
「ポイント化」というのアフィリエイトでありまして、広告をクリックするとポイントがつく。そのポイントが1ポイント1円として、何かオンラインショップで使用できるというやつですね。
ライブドア、ヤフーともが導入したわけです。
その効果が出たと、ま、考えておりますが、ライブドアの場合は「停止していたデータ移行の再開」というやつで、何か滞っていた「更新」が一気に再開したという印象があります。したがって、一時的なものだと思っています。
2005-10-01-Sat-23:46
グラフの90度近い角度に吹き出してしまいました。
ガクッと減ってるgooはひょっとしたらlivedorから避難してた人が多かったのかもしれませんね。
タイトル書き忘れたままトラバ送ってしまってすいません!
迅速な連絡に感謝です。
ガクッと減ってるgooはひょっとしたらlivedorから避難してた人が多かったのかもしれませんね。
タイトル書き忘れたままトラバ送ってしまってすいません!
迅速な連絡に感謝です。
☆愉流さん
2005-10-01-Sat-23:52
いらっしゃい。
gooはきっとそういう人もいたのですよね。こういう減り方を、また、ライブドアがするかもしれません。なんか地味な作業なんですが、グラフ作っててよかったと思います。ちょっと、おいしかった(笑)
トラバの件はお気になさらず。ありがちなことですから。
gooはきっとそういう人もいたのですよね。こういう減り方を、また、ライブドアがするかもしれません。なんか地味な作業なんですが、グラフ作っててよかったと思います。ちょっと、おいしかった(笑)
トラバの件はお気になさらず。ありがちなことですから。
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/315-6bb91b17 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
ロールお金ロール
ロール巻きと、いうのは母語でロールケーキ及び巻き寿司ドラちゃんと、いうのは母語でドラゴンボール及びドラえもんあきらめる、という言葉がこんなにしっくりくる現実て。ところで昨日記事に書いたガックリlivedoorの件ですがなんと
「広告クリックによるポイント化」というのは、
そんなに影響を与えるもんなの?
広告とかポイントに全く興味がない私には、ちっともわからないんですけど・・・
でも、グラフを作る上では、こういう動きはあった方が楽しいですね。