David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
映画:「妖怪大戦争」~コロナで
2005-09-12-Mon
角川映画の「妖怪大戦争」見てきました。
ええと、一応子どもから大人まで、一応楽しめる娯楽映画です。細かなギャグもあって、臭いギャグもあって、ベタなギャグもあって、そういう点でもおもしろくはあった。
個人的には荒俣宏のファンでして、「帝都物語」で知ったんだけど、彼の博覧強記ぶりには目を見張ります。あんな頭脳に生まれたかったです。
ちなみに、「帝都物語」の角川ノベルス版は、丸尾末広のカバー絵、挿絵入りです。文庫版の方はカラー口絵を丸尾末広が書いてます。丸尾末広って誰? って方はこの絵の書き手が丸尾末広です。
ちびまる子ちゃんの登場人物の丸尾くんと花輪くんは、おそらく、この丸尾末広と例の「刑務所の中」の花輪和一から命名していると思われます。わたしはテレビ放映が始まったばかりのころにそれに気づき、なんと恐ろしい罠をしかけてある漫画だろうと思いました(笑)。(これ「とりびあ」に応募したけど没でした)
花輪和一も相当グロですが、丸尾末広のエログロと言ったら、18禁はもちろんのこと、絵や色使いがグロの上にSMやオナニズムはもちろんのこと、スプラッターやフェチの要素も存分に入っていますので、わたしがここで紹介するのもはばかられるほどです。
言ってる意味がわからないかもしれませんが、グログロでどろどろの世界なんですが、線や絵はとてもきれいなんで、そこがとてもいい。高畠華宵の系列に属する(正統華宵ファンにはぶっ殺されるだろうけど)、大正ロマンチシズムあふれる絵柄です。
閑話休題。荒俣のほかに水木しげるも好きだし、宮部みゆきもよく読むんで(京極堂ゴメン。読んだことない)、ま、このスタッフなら見に行ってもいいかなと思って、見に行ったのですが、そうですね、娯楽映画としてはいいんじゃないのでしょうか。日本の妖怪映画の親しみやすさというか、ユーモラスなところもよく出ていたし、荒俣宏の「帝都物語」以来の悪役加藤保憲の怖さも出てました。
そもそも、この加藤保憲って誰なんでしょうね、というか、どういう名前なんでしょうね。荒俣宏はどこからこの名前を引っ張ってきたのでしょう。さくらももこが花輪和一から花輪くんを、丸尾末広から丸尾くんを作り上げたように、どこから加藤保憲って名前を思いついたのか興味があります。
加藤なんて、荒俣宏の人生の中でいくらでも遭遇した名字でしょう。それを、徹底的に悪役にしてしまっている。ひょっとしたら、高校時代の生徒指導の怖い先生が加藤保憲だったとか。いや、その人は名字が加藤で名前は「太郎」とか「康夫」とかで、担当教科が保健体育だったから、加藤保健→加藤保憲にしたとか、なんかどんどん、どうでもいい興味が広がっていきます。
だって、同姓同名の人ってきっといらっしゃいますよね。「加藤保憲」だと。それを、これだけ何作にもわたって悪役にして、映画にもして。そう考えると、どこかにモデルがいるか、発想させた人物がいるか、よほど恨みでもないとここまではしないだろうって気になります。
閑話休題。閑話の連続で、もはや長くなりすぎ。
じゃ、公式サイトの紹介とモブログを一発。
→ 公式サイト
もうひとつ、作品解説が読みやすい。
→CINEMA TOPICS ONLINE「妖怪大戦争」

▲ポスターの川姫をモブログ
とってもかわいいのは主人公の麒麟送子と川姫です。
大人のほうが楽しめるかも
面白かったです!
10日に名古屋で「ハッスル12」、11日に名古屋で「ノア」があったんだけど、見に行かず、こんな映画を見に行きました。
ある意味似てるちゃ似てるんですけど(笑)。
ええと、一応子どもから大人まで、一応楽しめる娯楽映画です。細かなギャグもあって、臭いギャグもあって、ベタなギャグもあって、そういう点でもおもしろくはあった。
個人的には荒俣宏のファンでして、「帝都物語」で知ったんだけど、彼の博覧強記ぶりには目を見張ります。あんな頭脳に生まれたかったです。
ちなみに、「帝都物語」の角川ノベルス版は、丸尾末広のカバー絵、挿絵入りです。文庫版の方はカラー口絵を丸尾末広が書いてます。丸尾末広って誰? って方はこの絵の書き手が丸尾末広です。
ちびまる子ちゃんの登場人物の丸尾くんと花輪くんは、おそらく、この丸尾末広と例の「刑務所の中」の花輪和一から命名していると思われます。わたしはテレビ放映が始まったばかりのころにそれに気づき、なんと恐ろしい罠をしかけてある漫画だろうと思いました(笑)。(これ「とりびあ」に応募したけど没でした)
花輪和一も相当グロですが、丸尾末広のエログロと言ったら、18禁はもちろんのこと、絵や色使いがグロの上にSMやオナニズムはもちろんのこと、スプラッターやフェチの要素も存分に入っていますので、わたしがここで紹介するのもはばかられるほどです。
言ってる意味がわからないかもしれませんが、グログロでどろどろの世界なんですが、線や絵はとてもきれいなんで、そこがとてもいい。高畠華宵の系列に属する(正統華宵ファンにはぶっ殺されるだろうけど)、大正ロマンチシズムあふれる絵柄です。
閑話休題。荒俣のほかに水木しげるも好きだし、宮部みゆきもよく読むんで(京極堂ゴメン。読んだことない)、ま、このスタッフなら見に行ってもいいかなと思って、見に行ったのですが、そうですね、娯楽映画としてはいいんじゃないのでしょうか。日本の妖怪映画の親しみやすさというか、ユーモラスなところもよく出ていたし、荒俣宏の「帝都物語」以来の悪役加藤保憲の怖さも出てました。
そもそも、この加藤保憲って誰なんでしょうね、というか、どういう名前なんでしょうね。荒俣宏はどこからこの名前を引っ張ってきたのでしょう。さくらももこが花輪和一から花輪くんを、丸尾末広から丸尾くんを作り上げたように、どこから加藤保憲って名前を思いついたのか興味があります。
加藤なんて、荒俣宏の人生の中でいくらでも遭遇した名字でしょう。それを、徹底的に悪役にしてしまっている。ひょっとしたら、高校時代の生徒指導の怖い先生が加藤保憲だったとか。いや、その人は名字が加藤で名前は「太郎」とか「康夫」とかで、担当教科が保健体育だったから、加藤保健→加藤保憲にしたとか、なんかどんどん、どうでもいい興味が広がっていきます。
だって、同姓同名の人ってきっといらっしゃいますよね。「加藤保憲」だと。それを、これだけ何作にもわたって悪役にして、映画にもして。そう考えると、どこかにモデルがいるか、発想させた人物がいるか、よほど恨みでもないとここまではしないだろうって気になります。
閑話休題。閑話の連続で、もはや長くなりすぎ。
じゃ、公式サイトの紹介とモブログを一発。
→ 公式サイト
もうひとつ、作品解説が読みやすい。
→CINEMA TOPICS ONLINE「妖怪大戦争」

▲ポスターの川姫をモブログ
とってもかわいいのは主人公の麒麟送子と川姫です。
妖怪大戦争 DTSコレクターズ・エディション (初回限定生産)
posted with amazlet on 05.12.18
角川エンタテインメント (2006/02/03)
おすすめ度の平均: 




ある意味似てるちゃ似てるんですけど(笑)。
COMMENT
加藤保憲の由来
2005-09-13-Tue-00:21
☆kentaroさん
2005-09-13-Tue-05:56
さっそくどうも。
ああ、そうだったんですか。安倍晴明の師匠の加茂保憲と、グリーン・ホーネットのカトーね。なるほど。
いや、学生時代の生徒指導担当者が保健の教師で加藤といったというわたしの仮説よりそうとうに納得のいく説です。
トラックバックの方、ご無理言っても申し訳ありません。ありがとうございました。
ああ、そうだったんですか。安倍晴明の師匠の加茂保憲と、グリーン・ホーネットのカトーね。なるほど。
いや、学生時代の生徒指導担当者が保健の教師で加藤といったというわたしの仮説よりそうとうに納得のいく説です。
トラックバックの方、ご無理言っても申し訳ありません。ありがとうございました。
この映画
2005-09-13-Tue-16:42
神木隆之介くんが出てるヤツですよね~。
映画の内容はわかりませんが、彼はきっと
将来大物になるでしょう。
とにかくかわいいですよね♪神木くんは・・・。
それにしても、出人さんは見るジャンルの幅が
広いですねえ。
映画の内容はわかりませんが、彼はきっと
将来大物になるでしょう。
とにかくかわいいですよね♪神木くんは・・・。
それにしても、出人さんは見るジャンルの幅が
広いですねえ。
☆レンゲさん
2005-09-13-Tue-21:52
かわいいです。他にどういう作品に出てるか知りませんが。
ジャンルですが、冬ソナ、セカチュー以来、「純愛もの」も結構好きになってますし、ま、今度「NANA」でも見ようかと思っています。
こいつは、荒俣宏&妖怪好きでみたようなものです。
「四月の雪」をどうしようかと思っています。
ジャンルですが、冬ソナ、セカチュー以来、「純愛もの」も結構好きになってますし、ま、今度「NANA」でも見ようかと思っています。
こいつは、荒俣宏&妖怪好きでみたようなものです。
「四月の雪」をどうしようかと思っています。
☆がらくた工房さん
2005-10-05-Wed-22:29
トラックバックありがとうございました~。
「加藤保憲論」なんてほど、りっぱなもんじゃあありませんです。
「加藤保憲論」なんてほど、りっぱなもんじゃあありませんです。
はじめまして
2005-10-06-Thu-21:31
勝手にリンクまで張らせていただきました。ご連絡が遅くなってすみません。問題があったら削除します。
「加藤保憲」って名前だけでこれだけ楽しませてくれる荒俣宏に幸あれ。
「加藤保憲」って名前だけでこれだけ楽しませてくれる荒俣宏に幸あれ。
☆竹さん
2005-10-07-Fri-00:18
どうも。いいですよ。あいさつなど遅れても。わたしなど、あいさつ無しで平気でリンクしてますし。
私は友達を見つけたいと思っています!
2012-12-07-Fri-20:27
こんにちは。私の名前はレイラです
私はSerbiaRに住んでいる
私は私の友人が歌ったり踊ったり、そしてもちろんのが大好き
私は友達を見つけたい!
私fotoから <b>vk.com</b>
<img>http://xn--c1aeb8eua.xn--p1ai/uploads/girl/532.jpg</img>
だから、チャットすることができます
Twitterであなたの写真を送ってください! http://twitter.com/lsolmyrd
<b>ICQ</b>: 662358293
__
この写真は、申し訳ございませんが、破損しています!
ああ、ここにすべての私の写真:
<a href=http://findfriends.at/65foto.html>My Foto</a>
私はSerbiaRに住んでいる
私は私の友人が歌ったり踊ったり、そしてもちろんのが大好き
私は友達を見つけたい!
私fotoから <b>vk.com</b>
<img>http://xn--c1aeb8eua.xn--p1ai/uploads/girl/532.jpg</img>
だから、チャットすることができます
Twitterであなたの写真を送ってください! http://twitter.com/lsolmyrd
<b>ICQ</b>: 662358293
__
この写真は、申し訳ございませんが、破損しています!
ああ、ここにすべての私の写真:
<a href=http://findfriends.at/65foto.html>My Foto</a>
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/281-8639a5de |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
で、「加藤保憲」ですが、基本は平安時代の陰陽師で安倍晴明の師匠である「加茂保憲」をもじった名前みたいですね。この映画にも清明と一緒に出てくるシーンがありますし…。
あと苗字の方はブルース・リーのTVドラマ「グリーン・ホーネット」での役名が由来だとか。そっちはちょっと意外ですが…。