David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
映画:「カラスの親指」~劇場で
2012-12-09-Sun
まず、競馬場のシーンから始まる。原作はもちろん、予告さえ見ていない私は、すっかりだまされる。途中で、ひょっとしてと思うけれど、まさか、テツさんがああいう形で絡んでいるとは思わなかった……。まさにそれが詐欺師。長大な詐欺のドラマの始まりだった。
タイトルの「カラスの親指」は、なんだか全くわからないが、作品の途中でテツさん(村上ショージ)によって説明される。「カラス」とは言わずと知れた黒い鳥。素人でなく玄人、その道のプロという意味の隠語である。「その道」というからは、何でもいいはずなのだが、隠語で言わねばならない「その道」、犯罪者の道である。詐欺師も、掏りも、空き巣も……、でき心や追い詰められた素人でなく、その道で生計を立てている本職である。
親指は手の親指であるのだけれど、お父さん指、お母さん指、お兄さん指……と、片手の指を家族に見立てたときの「お父さん指」のことである。もちろん、これもテツによって作中で語られる。詐欺師であれ、掏りであれ、あるいは闇金の取り立て屋であれ、堅気(かたぎ)でない「カラス」が家族を持つということの難しさ、辛さ。そして、また、そういう犯罪者の、ひとときのほのぼのとした家族ごっこ、擬似家族体験……、ま、そんな意味合いで遣われている言葉である。
そんな、詐欺師たちと家族の物語ですね。
→ 映画『カラスの親指』公式サイト
いい映画だと思います。「迫力」というか、「衝撃的」という意味では、たとえば、先月見た「悪の教典」の方が何倍もありますが、「安心して見られる」「楽しんで見られる」「もう一度見たい」という意味では、俄然、本作ですね。村上ショージのうすらとぼけたような感じがとてもいいです。それは、阿部寛にも言えます。理性的で、典型的な二枚目でありながら、トボケた感じが出せますね。そういう、なんというか、ふわふわしたところのある人ばかりが出ているような気がします。石原さとみ然り、小柳友然り、悪役の闇金の兄ちゃんたちでさえそうです。事件にしたら深刻な話も出てくるのですが、配役の妙か、どこかさっぱりとした展開になって、それが、結末の意外さの違和感を軽減していると思います。結末も、それなりに切実な面もあると思うのですが、ひょってとしたら、これまた、続編でひっくり返されるなんてこともあるかもしれません。
とにかく、詐欺師の映画で、映画の中で何人もだまされる人がいるのですが、もちろん、見る私たちも楽しくだましてくれます。友達と見ても、家族で見ても、カップルで見てもいいと思います。ただ、どう見ての小学生のお子さんを連れていらしたご家族がいました。これはどうでしょう、いわゆるPG-12などになるようなエグいシーンはありませんけれど、ターゲットの年齢はもう少し上かと思いました。
続編も可能な感じです。
タイトルの「カラスの親指」は、なんだか全くわからないが、作品の途中でテツさん(村上ショージ)によって説明される。「カラス」とは言わずと知れた黒い鳥。素人でなく玄人、その道のプロという意味の隠語である。「その道」というからは、何でもいいはずなのだが、隠語で言わねばならない「その道」、犯罪者の道である。詐欺師も、掏りも、空き巣も……、でき心や追い詰められた素人でなく、その道で生計を立てている本職である。
親指は手の親指であるのだけれど、お父さん指、お母さん指、お兄さん指……と、片手の指を家族に見立てたときの「お父さん指」のことである。もちろん、これもテツによって作中で語られる。詐欺師であれ、掏りであれ、あるいは闇金の取り立て屋であれ、堅気(かたぎ)でない「カラス」が家族を持つということの難しさ、辛さ。そして、また、そういう犯罪者の、ひとときのほのぼのとした家族ごっこ、擬似家族体験……、ま、そんな意味合いで遣われている言葉である。
そんな、詐欺師たちと家族の物語ですね。
→ 映画『カラスの親指』公式サイト
いい映画だと思います。「迫力」というか、「衝撃的」という意味では、たとえば、先月見た「悪の教典」の方が何倍もありますが、「安心して見られる」「楽しんで見られる」「もう一度見たい」という意味では、俄然、本作ですね。村上ショージのうすらとぼけたような感じがとてもいいです。それは、阿部寛にも言えます。理性的で、典型的な二枚目でありながら、トボケた感じが出せますね。そういう、なんというか、ふわふわしたところのある人ばかりが出ているような気がします。石原さとみ然り、小柳友然り、悪役の闇金の兄ちゃんたちでさえそうです。事件にしたら深刻な話も出てくるのですが、配役の妙か、どこかさっぱりとした展開になって、それが、結末の意外さの違和感を軽減していると思います。結末も、それなりに切実な面もあると思うのですが、ひょってとしたら、これまた、続編でひっくり返されるなんてこともあるかもしれません。
とにかく、詐欺師の映画で、映画の中で何人もだまされる人がいるのですが、もちろん、見る私たちも楽しくだましてくれます。友達と見ても、家族で見ても、カップルで見てもいいと思います。ただ、どう見ての小学生のお子さんを連れていらしたご家族がいました。これはどうでしょう、いわゆるPG-12などになるようなエグいシーンはありませんけれど、ターゲットの年齢はもう少し上かと思いました。
続編も可能な感じです。
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/2762-aa2ba056 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
カラスの親指
予告編には騙されたなぁ。
『カラスの親指』
□作品オフィシャルサイト 「カラスの親指」□監督・脚本 伊藤匡史□原作 道尾秀介□キャスト 阿部 寛、村上ショージ、石原さとみ、能年玲奈、小柳 友■鑑賞日 12月2日(日
カラスの親指
2012/11/23公開 日本 160分監督:伊藤匡史出演:阿部寛、村上ショージ、石原さとみ、能年玲奈、小柳友、ベンガル、ユースケ・サンタマリア、戸次重幸、なだぎ武、古坂大魔王、上田耕一、...
カラスの親指/阿部寛
何やら面白そうなミステリー作品だなぁと楽しみにしてました。原作は未読ですが直木賞作家・道尾秀介さんの本格ミステリー小説を映画した作品だそうです。阿部寛さんと村上ショー ...
「カラスの親指」助けた少女たちと共同生活した先にみた大勝負で騙し見事に騙された親指詐欺師の親心
「カラスの親指」は詐欺師のコンビがある日突然少女を助けた事で姉妹とその恋人との共同生活をする事となり、過去の因縁から5人は狙われてしまうが、5人は最後の大勝負を掛けて ...
映画「カラスの親指」感想
映画「カラスの親指」観に行ってきました。道尾秀介の同名小説を実写化した、阿部寛と村上ショージが主演を担う人間ドラマ作品。物語最初の舞台は競馬場。競馬場の馬券売り場で、あ...
[映画][☆☆☆★★]「カラスの親指」感想
道尾秀介原作のミステリー小説を、「楳図かずお恐怖劇場 絶食」の伊藤匡史監督・脚本、「テルマエ・ロマエ」の阿部寛主演で映画化。 一見、蛇足で無意味に思えるような些細な部
カラスの親指
『カラスの親指』を新宿武蔵野館で見ました。
(1)阿部寛がお笑いの村上ショージと共演するのが面白いと思い、映画館に出かけました。
物語の冒頭では、競馬場で、どの馬券を買
【勝手に能年玲奈祭りパート2】東京国際映画祭・特別招待作品『カラスの親指』ワールドプレミア&完成披露プレミア試写会@TOHOシネマズ六本木ヒルズ
基本、キャストを見られなきゃ映画を見ない人(爆)10/20(土)〜28(日)までTOHOシネマズ六本木ヒルズなどで行われた「第25回東京国際映画祭」でワールドプレミアとして、また11/8( ...
カラスの親指 無駄な長尺や
【=53 -6-】 今日は、自分の出身単組が初出なので年賀の挨拶に行き、それから委員長と飯食って、今から神奈川に戻ります。
で、TOHOシネマズ1か月フリーパスポートによる8本目の鑑賞、
映画:カラスの親指
去年に見たのにまだ記事にしていないのをぼちぼちと記事にしていきます。
もともと好きな俳優さんですが、テルマエ・ロマエで爆笑させてくれた阿部寛がローマ人、刑事に続いて
映画「カラスの親指」のブルーレイを見ました(能年玲奈とホールトマトと猫)
映画「カラスの親指」のブルーレイを見たのでレビューしてみたいと思います。 You