David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
茄子の漬け物もダメなんですけど……「あの、キーキー音」
2011-11-06-Sun
読売新聞の記事からです。
科学者というのはいろんなものを研究していますよね。ときどきほんとうにどうでもいいものを研究している人もいるようですが、それに比べたら、これは、あるいは有意義な研究になる可能性がありますね。
記事によると、
結果として、「最も強い不快感を呼びおこすのは、2000~4000ヘルツの周波数帯である」ってことが分かったようなんですね。それは、人間の声や音楽の中にも含まれるものなんですが、黒板を爪でひっかく音などが集中する帯域で、「人間の耳の穴はこの帯域を増幅する構造になっているため、特に耳障りに感じる」ってことのようなんですね。
もう、生理的にというか、構造的にしかたがないってことなんですね。
強烈に感じるかどうかは、構造的なものなのでみんな同じように反応はするんでしょうが、不快に感じるかどうかは、心理的なものもあるらしく、
あ、そう。結局、研究しても、どうしたらこの音を嫌いにならずに済むかってのは、心理的に克服するってことになるわけなんですかね。……それって、研究の成果があんまり出ていませんよね。
わたしの場合は、茄子のお漬け物の皮が、派の裏で擦れて「キュッキュツ」って鳴るのが嫌で、今も想像して鳥肌が立つのだけれど(……ってことは相当心理的)、茄子の漬け物の味は好きなんですね。こんなふうに、ある食べ物の味は好きだけれど、その食べ物が口の中で発する音が苦手で食べられないという人のために、ぜひとも、こういう研究を活用してほしいものですね。
鞘いんげんも、素揚げにして塩を振って食べるととってもうまいのですが、どうかすると、煮物や炒めものに入ってるのが、噛むと口の中でキュッと鳴るんですが、こいつも鳥肌もんです(あ、今もまた、足のあたりがゾクゾクってした……)。いんげんの味は特に好きってわけじゃないんですが、この音がすると、さらに食べたくなくなるので、ぜひとも、口の中の音を克服する方法を研究してほしいです。
ノーベル賞あげたっていいと思ってるくらいです。
黒板を爪でひっかいたり、発泡スチロールをこすりあわせる音でゾクッとするのは、これらの音の周波数が、人間の耳の敏感な帯域を直撃しているためとする研究結果を、オーストリア・ウィーン大学などの研究者がまとめた。
→ あのキーキー音、ゾクッとする理由は… : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
科学者というのはいろんなものを研究していますよね。ときどきほんとうにどうでもいいものを研究している人もいるようですが、それに比べたら、これは、あるいは有意義な研究になる可能性がありますね。
記事によると、
んだそうです~。むふふ。被験者はバイトだったんでしょうね。学生が、大学の先生に「研究のためんだ。協力しろ~。単位やらんぞ~」と言われて協力させられていたとしたら、お気の毒~w ま、あまり大きな害はないでしょうけれどもね。研究チームは、黒板を爪やチョークでひっかく音を録音。録音から特定の帯域を取り除くなどして被験者に繰り返し聞かせ、不快さの程度を判定してもらった。
結果として、「最も強い不快感を呼びおこすのは、2000~4000ヘルツの周波数帯である」ってことが分かったようなんですね。それは、人間の声や音楽の中にも含まれるものなんですが、黒板を爪でひっかく音などが集中する帯域で、「人間の耳の穴はこの帯域を増幅する構造になっているため、特に耳障りに感じる」ってことのようなんですね。
もう、生理的にというか、構造的にしかたがないってことなんですね。
強烈に感じるかどうかは、構造的なものなのでみんな同じように反応はするんでしょうが、不快に感じるかどうかは、心理的なものもあるらしく、
ってこともあるようです。音源を知らせず、「現代音楽の一部です」と、うその紹介をされた被験者では不快さが減った
あ、そう。結局、研究しても、どうしたらこの音を嫌いにならずに済むかってのは、心理的に克服するってことになるわけなんですかね。……それって、研究の成果があんまり出ていませんよね。
わたしの場合は、茄子のお漬け物の皮が、派の裏で擦れて「キュッキュツ」って鳴るのが嫌で、今も想像して鳥肌が立つのだけれど(……ってことは相当心理的)、茄子の漬け物の味は好きなんですね。こんなふうに、ある食べ物の味は好きだけれど、その食べ物が口の中で発する音が苦手で食べられないという人のために、ぜひとも、こういう研究を活用してほしいものですね。
鞘いんげんも、素揚げにして塩を振って食べるととってもうまいのですが、どうかすると、煮物や炒めものに入ってるのが、噛むと口の中でキュッと鳴るんですが、こいつも鳥肌もんです(あ、今もまた、足のあたりがゾクゾクってした……)。いんげんの味は特に好きってわけじゃないんですが、この音がすると、さらに食べたくなくなるので、ぜひとも、口の中の音を克服する方法を研究してほしいです。
ノーベル賞あげたっていいと思ってるくらいです。
COMMENT
2011-11-08-Tue-21:20
☆(21:20)さん
2011-11-08-Tue-23:45
どうも~。
よかったら、記事読んで感想でもコメントしてください。
よかったら、記事読んで感想でもコメントしてください。
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/2668-1700300f |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
遅くなりましたがお礼だけ言わせてください。
FC2のスマホページは作れるかというような質問でした。
なんか突然すいません!!
失礼します^^;