David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
映画:「マイティ・ソー3D」を見て、「ベルセルク」実写版を思う。
2011-07-19-Tue
昨日は海の日なんですが、映画見てきました。
映画館行ったら、ポケモンとポッターとパイレーツばっかりだったので(厳密にはほかのもやってたけど)、ま、浅野忠信とは関係なく、前からちょっとポスター見てて、おっと思っていた「マイティ・ソー」が時間的にもぴったりだったし、3D版だったので、これはおもしろそうだと思って見ました!
→ 映画:「マイティ・ソー」公式サイト
「マイティ・ソー」って、スパイダーマンやアイアンマンなどと並ぶ、米国のコミック誌「マーベル・コミック」のヒーローなんですが、北欧神話の雷神トールが元ネタです。簡単に言うと、北欧神話の世界が単なる神話でなく神々の国として、異次元の宇宙空間に実在していて、ある橋を渡ると行き来ができるという設定です。神話では9つの世界を平定しているソーの父オーディーン王ですが、後継者であるべきソー王子が、思慮深さが足らず、国家間のいざこざをとかく武で解決しようとしているのが常々不安だったのですが、ある事件がきっかけで、決定的な決断をすることになります。ソー王子の神話世界からの追放です。
追放されてきたソー王子がやってきたのは、地球です。地球では、ナタリー・ポートマン扮するジェーン・フォスターと遭遇するのですが、ここで記憶喪失でもなんでなく、自分自身がソー王子であり、追放されてきたことも自覚します。なんとか失点を挽回し、復権を目指して行く……という設定です。
そこで、重要なアイテムである、サンダー・ハンマーとでも言うべき、雷を呼ぶハンマー「ムニュムニュ(ムジョルニア)」が重要な鍵を握ります。このムジュルニアがなければ、ソーは雷神ソーたる力を発揮できないのです(それでも地球上では、ボブサップくらいの力はありそうです)。ソーの課題は、雷ハンマーの奪回、神話世界での復権にあるわけですが、そこは当然ですが、そうはさせまいとする敵の邪魔も陰謀も関わってくるわけですね。
科学万能、コンピュータもロケットもある現代の地球と宇宙にある神話世界とを同時に描いて、奇想天外なファンタジー世界が展開されます。このノリでできるんなら、「ベルセルク」作ってよと思ってしまいました。
迫力あって、おもしろいです。内容はあんまりないけれど……。
そもそも、一見して「見たい」と思ったのは、このチラシ。

手元になかったので、こちらのブログからダウンロードしてしまったんですけど、「マイティ・ソー」について全く予備知識がないわたしは、この男(主人公ソーですけど)が右手に握っているのが「ハンマー」だなんて想像だにしなかったのです。この風体からして、「ドラゴン殺し」というか、まさに「ベルセルク」のガッツが持っている、「それは剣というにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた」だと思ってしまったのです。だって、このハンマーのヘッドが、剣のさ鍔(つば)に見えたんですよ。こんな大きな鍔を持つ剣を振るって戦うなんて、「ベルセルク」に決まってんじゃん!って、思ってしまって、「ぜひ、見たい」と。
ああ、わたしはこれほどまでに「ベルセルク」を欲しているのだ。
だからさ、「ベルセルク」アニメ化なんて言ってないで、ハリウッド映画で実写にしてよ~。
そうそう、最後まで見ましょう。
エンドロールでプチ宇宙旅行できます。それと……。ネタバラシをしないのがうちの方針です。
映画館行ったら、ポケモンとポッターとパイレーツばっかりだったので(厳密にはほかのもやってたけど)、ま、浅野忠信とは関係なく、前からちょっとポスター見てて、おっと思っていた「マイティ・ソー」が時間的にもぴったりだったし、3D版だったので、これはおもしろそうだと思って見ました!
→ 映画:「マイティ・ソー」公式サイト
「マイティ・ソー」って、スパイダーマンやアイアンマンなどと並ぶ、米国のコミック誌「マーベル・コミック」のヒーローなんですが、北欧神話の雷神トールが元ネタです。簡単に言うと、北欧神話の世界が単なる神話でなく神々の国として、異次元の宇宙空間に実在していて、ある橋を渡ると行き来ができるという設定です。神話では9つの世界を平定しているソーの父オーディーン王ですが、後継者であるべきソー王子が、思慮深さが足らず、国家間のいざこざをとかく武で解決しようとしているのが常々不安だったのですが、ある事件がきっかけで、決定的な決断をすることになります。ソー王子の神話世界からの追放です。
追放されてきたソー王子がやってきたのは、地球です。地球では、ナタリー・ポートマン扮するジェーン・フォスターと遭遇するのですが、ここで記憶喪失でもなんでなく、自分自身がソー王子であり、追放されてきたことも自覚します。なんとか失点を挽回し、復権を目指して行く……という設定です。
そこで、重要なアイテムである、サンダー・ハンマーとでも言うべき、雷を呼ぶハンマー「ムニュムニュ(ムジョルニア)」が重要な鍵を握ります。このムジュルニアがなければ、ソーは雷神ソーたる力を発揮できないのです(それでも地球上では、ボブサップくらいの力はありそうです)。ソーの課題は、雷ハンマーの奪回、神話世界での復権にあるわけですが、そこは当然ですが、そうはさせまいとする敵の邪魔も陰謀も関わってくるわけですね。
科学万能、コンピュータもロケットもある現代の地球と宇宙にある神話世界とを同時に描いて、奇想天外なファンタジー世界が展開されます。このノリでできるんなら、「ベルセルク」作ってよと思ってしまいました。
迫力あって、おもしろいです。内容はあんまりないけれど……。
そもそも、一見して「見たい」と思ったのは、このチラシ。

手元になかったので、こちらのブログからダウンロードしてしまったんですけど、「マイティ・ソー」について全く予備知識がないわたしは、この男(主人公ソーですけど)が右手に握っているのが「ハンマー」だなんて想像だにしなかったのです。この風体からして、「ドラゴン殺し」というか、まさに「ベルセルク」のガッツが持っている、「それは剣というにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた」だと思ってしまったのです。だって、このハンマーのヘッドが、剣のさ鍔(つば)に見えたんですよ。こんな大きな鍔を持つ剣を振るって戦うなんて、「ベルセルク」に決まってんじゃん!って、思ってしまって、「ぜひ、見たい」と。
ああ、わたしはこれほどまでに「ベルセルク」を欲しているのだ。
だからさ、「ベルセルク」アニメ化なんて言ってないで、ハリウッド映画で実写にしてよ~。
そうそう、最後まで見ましょう。
エンドロールでプチ宇宙旅行できます。それと……。ネタバラシをしないのがうちの方針です。
COMMENT
映画鑑賞
2011-07-19-Tue-13:09
☆まこちゃんさん
2011-07-20-Wed-08:44
映画も最近、月2本くらいのペースに戻ってきました。父の一周忌も終わり、母も今の生活に慣れ落ち着いてきました。
あとは、2年間ぐちゃぐちゃだった、自分たち家族の環境を少しずつ戻していこうという気持ちになってきています。
秋くらいからは、合気道にも復帰できたら、申し分ないのですけどね。
ところで台風が接近中です。逸れてくれるとありがたい。
あとは、2年間ぐちゃぐちゃだった、自分たち家族の環境を少しずつ戻していこうという気持ちになってきています。
秋くらいからは、合気道にも復帰できたら、申し分ないのですけどね。
ところで台風が接近中です。逸れてくれるとありがたい。
台風六号
2011-07-20-Wed-22:29
私の住んでる地域は
さほど
ひどい感は
ありませんでしたが
二条城の重文?の櫓の壁がハゲただとか
となりの滋賀県などは
かなり強い雨が降ったみたいで
被害がでたり
道路通行止めとか
あったみたいです
今日の夕方のニュースでは
愛知岡崎の乙川
氾濫してしもた
場所があるみたいで
大変そうでした
出人さんのお住まいの地域に
大きな被害出てないことを祈ります。
さほど
ひどい感は
ありませんでしたが
二条城の重文?の櫓の壁がハゲただとか
となりの滋賀県などは
かなり強い雨が降ったみたいで
被害がでたり
道路通行止めとか
あったみたいです
今日の夕方のニュースでは
愛知岡崎の乙川
氾濫してしもた
場所があるみたいで
大変そうでした
出人さんのお住まいの地域に
大きな被害出てないことを祈ります。
☆まこちゃんさん
2011-07-20-Wed-22:39
どうもご心配いただきありがごうございます。今日は夕焼けまで拝めました~。
岡崎は2008年の8月末豪雨でもひどい水害に遭いました。そのときもブログでお見舞いのコメントをいただいたのですが、そのときも今回も、わたくしどもに限って言えば、おかげさまで被害らしい被害はありませんでした。
四国地方始め各地の被害のニュースがあって、大変だなと思います。
岡崎は2008年の8月末豪雨でもひどい水害に遭いました。そのときもブログでお見舞いのコメントをいただいたのですが、そのときも今回も、わたくしどもに限って言えば、おかげさまで被害らしい被害はありませんでした。
四国地方始め各地の被害のニュースがあって、大変だなと思います。
あ。なんか覚えてます
2011-07-21-Thu-18:13
当時まだ出人さんのブログ閲覧は
してなかったかと
思いますが
岡崎が水害に遭ってしまったの
覚えています
麻生当時総理だっけな?が
名古屋市内の演説で岡崎が水害に遭ってしまったことを
少し小馬鹿にしたような発言したはったような…
してなかったかと
思いますが
岡崎が水害に遭ってしまったの
覚えています
麻生当時総理だっけな?が
名古屋市内の演説で岡崎が水害に遭ってしまったことを
少し小馬鹿にしたような発言したはったような…
☆まこちゃんさん
2011-07-21-Thu-21:55
それです。
麻生総理が何かの演説で名古屋に来ていて、「岡崎や安城だからよかったけど、名古屋だったらみなさんどうします?」みたいなことを言った。麻生総理もひどいと思ったけれど……。二世議員はダメだと言っていたけれど……。
けっして、昔の方がよかったとは思っていませんが……。
麻生総理が何かの演説で名古屋に来ていて、「岡崎や安城だからよかったけど、名古屋だったらみなさんどうします?」みたいなことを言った。麻生総理もひどいと思ったけれど……。二世議員はダメだと言っていたけれど……。
けっして、昔の方がよかったとは思っていませんが……。
国会議員
2011-07-22-Fri-17:48
立候補資格に
年収制限をもうけてはどうでしょう(笑)
年収四百万以下または三百万以下等(笑)しか
立候補できないとか…
庶民の感覚が 生かせていいかもです
代々政治家の家計で
しかも大金持ちで
何不自由なく?育った人に
庶民の感覚はぜったいわからないと思います。
年収制限をもうけてはどうでしょう(笑)
年収四百万以下または三百万以下等(笑)しか
立候補できないとか…
庶民の感覚が 生かせていいかもです
代々政治家の家計で
しかも大金持ちで
何不自由なく?育った人に
庶民の感覚はぜったいわからないと思います。
☆まこちゃんさん
2011-07-23-Sat-09:02
で、わたしが前のコメントは、そういう庶民感覚のわかる市民活動家出身の菅総理が、庶民感覚はわかったとしても、実際何かできているんだろうか? ということです。周りが悪いのか誰がわるいのかわからないけれど……。
所得制限を設けるなんてことは、およそ選挙にはありえないだろうとは思います。議員の報酬を落とさないと、再選がゼロになっちゃいますしねw。
たとえば、男女比は半々もしくはせめて6:4以内でなければならないとかは、まじめに考えてもいいと思ったことはなくはないですけど……。
所得制限を設けるなんてことは、およそ選挙にはありえないだろうとは思います。議員の報酬を落とさないと、再選がゼロになっちゃいますしねw。
たとえば、男女比は半々もしくはせめて6:4以内でなければならないとかは、まじめに考えてもいいと思ったことはなくはないですけど……。
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/2610-f5703831 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
なによりです
私は映画はほとんどみてなくて
古くはドリフの映画
最近では
相棒の映画くらいしか
みてないのです(笑)