David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
FC2ブログの編集画面にYoutubeのボタンがなくなった件とか。
2009-06-07-Sun
どういうわけだか、先日来、FC2ブログの記事の編集画面から、Youtube画像を挿入するボタンが消えたようです。どういうわけだかというのは、ユーザにはわからないというだけのことで、もちろん、FC2ブログはわかっています。
問い合わせた方がいて、その返信が公開されていました。
→ ユーザフォーラム:「youtube機能がなくなってしまったので、他社に移動したいです。」
アメーバの方がいいなんて、全然思いませんけどね。確かに、アメーバにあって、FC2ブログになんでないの? と思ってるのは二つあります。
一つは、「AFPBB Newsとの提携」との提携です。このサービスは国際ニュースの写真や記事をブログで扱えるもので、アメーバやseesaa、JUGEMなども入っています。多言語に対応し、国際的にユーザーを増やしているFC2ブログなら、当然提携してほしいものです。FC2リクエストでも、たびたび要望にあがっています。
→ FC2リクエスト:「ニュースサイトとトラックバックで提携を」(3/4)
→ FC2リクエスト:「ニュース画像の引用について」(3/13)
→ FC2リクエスト:「AFPBB Newsについて」(4/23)
※投票お願いします。
わたしも新型インフルエンザの記事を書くときには痛感し、写真を使いたかったので、AFPBB News側にメールで問い合わせたところ、出来る多くのブログ・サービスプロバイダーと提携できるように進めているので、「お使いのサービスプロバイダー様より弊社宛にご連絡いただきましたら」、協議するというような返事でした。FC2リクエストの様子もみながら、いちど、真剣に考えてください。>FC2
もう一つは、これはAFPBB Newsよりも必要度は低いですが、ITMediaニュースのkwout機能を使った時に「ブログに書く」という、転載機能というか、引用機能が付加されるのですが、その中に「FC2ブログ」がないことです。それほど困ることはないのですが、一抹の寂しさを感じながら使っています。
→ 例:過去記事:「ITmediaの記事がブログに書きやすくなったことについて~月別集計」
FC2ブログと他サービスとの提携という意味では、Youtubeのツールボタンの削除も、あるいは同じ問題の別の側面なのかもしれません。FC2ブログ内でどういうふうに選択され、決定されていくのかわかりませんが、せっかくのFC2リクエストなのですから、ぜひ、ユーザーの声を吸い上げ、検討して欲しいと思いますね。
最後に、Youtubeの画像はYoutube側で、枠の色とか、大きさをカスタマイズできます。FC2ブログの編集画面頼みだった人には、どうもそれがよくわかっていないようですので、回等を書いたついでに、画像を用意しましたので、記事にすることにしました。わかっていることを紹介するのはちょっとイタい気持ちもあるのですが、ま、困っている人には、参考になるかもしれませんので。
→ ユーザフォーラム:「ブログでの動画UP方法について」
問い合わせた方がいて、その返信が公開されていました。
わたしは、一、二度試して、むしろ使いづらかったので使っていませんでしたが、よほど便利に感じられた方がいて、このことが相当に不満だったのでしょうね、「他社に引っ越したい」と宣言する方も登場しました。それも、Youtube動画ボタンなどついていない、アメブロへ引っ越したいのだそうです。大変申し訳ございませんが、諸事情によりYouTube投稿ツールはブログ投稿ツールより取り外させて頂くことになりました。何卒、御了承いただきますようお願い致します。 YouTube( http://www.youtube.com/?gl=JP&hl=ja )では各動画再生ページに「埋込み」タグが用意されておりますのでそちらをコピーしていただきブログの記事にペーストすることで対応を、お願い致します。
→ ユーザフォーラム:「you tubeボタンが無くなってしまいました」
→ ユーザフォーラム:「youtube機能がなくなってしまったので、他社に移動したいです。」
アメーバの方がいいなんて、全然思いませんけどね。確かに、アメーバにあって、FC2ブログになんでないの? と思ってるのは二つあります。
一つは、「AFPBB Newsとの提携」との提携です。このサービスは国際ニュースの写真や記事をブログで扱えるもので、アメーバやseesaa、JUGEMなども入っています。多言語に対応し、国際的にユーザーを増やしているFC2ブログなら、当然提携してほしいものです。FC2リクエストでも、たびたび要望にあがっています。
→ FC2リクエスト:「ニュースサイトとトラックバックで提携を」(3/4)
→ FC2リクエスト:「ニュース画像の引用について」(3/13)
→ FC2リクエスト:「AFPBB Newsについて」(4/23)
※投票お願いします。
わたしも新型インフルエンザの記事を書くときには痛感し、写真を使いたかったので、AFPBB News側にメールで問い合わせたところ、出来る多くのブログ・サービスプロバイダーと提携できるように進めているので、「お使いのサービスプロバイダー様より弊社宛にご連絡いただきましたら」、協議するというような返事でした。FC2リクエストの様子もみながら、いちど、真剣に考えてください。>FC2
もう一つは、これはAFPBB Newsよりも必要度は低いですが、ITMediaニュースのkwout機能を使った時に「ブログに書く」という、転載機能というか、引用機能が付加されるのですが、その中に「FC2ブログ」がないことです。それほど困ることはないのですが、一抹の寂しさを感じながら使っています。
→ 例:過去記事:「ITmediaの記事がブログに書きやすくなったことについて~月別集計」
FC2ブログと他サービスとの提携という意味では、Youtubeのツールボタンの削除も、あるいは同じ問題の別の側面なのかもしれません。FC2ブログ内でどういうふうに選択され、決定されていくのかわかりませんが、せっかくのFC2リクエストなのですから、ぜひ、ユーザーの声を吸い上げ、検討して欲しいと思いますね。
最後に、Youtubeの画像はYoutube側で、枠の色とか、大きさをカスタマイズできます。FC2ブログの編集画面頼みだった人には、どうもそれがよくわかっていないようですので、回等を書いたついでに、画像を用意しましたので、記事にすることにしました。わかっていることを紹介するのはちょっとイタい気持ちもあるのですが、ま、困っている人には、参考になるかもしれませんので。
→ ユーザフォーラム:「ブログでの動画UP方法について」
その動画のYoutubeの右側に、ブログに掲載するときの「埋込みコード」(上の図の黄緑の枠のところ)があります。それをコピーして、記事に貼り付けるだけです。
サイズの調整は、Youtube側でできます。埋込みコードの右側の、青い歯車のようなアイコンをクリックすると、枠線の有無、大きさなどのカスタマイズする窓が開きます(上図のオレンジ枠)。大きさは適応しているサイズをクリックしてください(上手赤色の枠)。
記事に貼り付けるため埋込みコードのコピーは、あらかじめこのようなカスタマイズを終えてからにしないと、二度手間、三度手間になります。

COMMENT
2009-06-07-Sun-23:05
コメントテスト
2009-07-05-Sun-03:10
FC2ブログの特殊性
2009-07-06-Mon-02:44
「打消しの文」って、出人さんが書いたんですか?いや以前、これと同様のスパム投稿テスト?をもらったことがあるので。
YouTubeボタンが消えたのは、自社サービスのFC2動画と競合するってことかな?と思ったんですが、ご指摘のAFPBBといい、マジカルメーカーといい、なんだかFC2だけ足並みがそろってないみたいな雰囲気がありますねー。
YouTubeボタンが消えたのは、自社サービスのFC2動画と競合するってことかな?と思ったんですが、ご指摘のAFPBBといい、マジカルメーカーといい、なんだかFC2だけ足並みがそろってないみたいな雰囲気がありますねー。
☆月さん
2009-07-06-Mon-07:31
おはようございます。
ああ、これスパムテストなんですか。スパムもテストするんですね。そりゃしますよね(w)。上の「コメントテスト」はわたしが書いたのですけれど、わたしのサインのあるやつね。
FC2ブログだけ蚊帳の外みたいなことは、以前からよくありましたよね。そもそもが日本にサーバを置いてないところで、なんだろ、業界の交流会というか情報交換会みたいのがきっとあると思うんですが、そういう「つきあい」をしてないんじゃないかと勝手に想像しています。これはあくまで想像です。
FC2リクエストもそうですが、ユーザーのためというよりも、どこか自社のためにやってるところがあるような気がしてなりませんね。
いや、それでいいのでしょうけれど(笑)。
ああ、これスパムテストなんですか。スパムもテストするんですね。そりゃしますよね(w)。上の「コメントテスト」はわたしが書いたのですけれど、わたしのサインのあるやつね。
FC2ブログだけ蚊帳の外みたいなことは、以前からよくありましたよね。そもそもが日本にサーバを置いてないところで、なんだろ、業界の交流会というか情報交換会みたいのがきっとあると思うんですが、そういう「つきあい」をしてないんじゃないかと勝手に想像しています。これはあくまで想像です。
FC2リクエストもそうですが、ユーザーのためというよりも、どこか自社のためにやってるところがあるような気がしてなりませんね。
いや、それでいいのでしょうけれど(笑)。
2009-07-06-Mon-13:28
>そういう「つきあい」をしてないんじゃないかと勝手に想像しています。
あるあるw
業界内で浮いてる/わが道を行ってるイメージがありますね。いい意味でも悪い意味でも。
でも最近、ブログに表示されるようになった広告のパターンが、各社ブログとほぼ同じなので、「そこだけ右にならえかよ!」と思いました。
あるあるw
業界内で浮いてる/わが道を行ってるイメージがありますね。いい意味でも悪い意味でも。
でも最近、ブログに表示されるようになった広告のパターンが、各社ブログとほぼ同じなので、「そこだけ右にならえかよ!」と思いました。
☆月さん
2009-07-07-Tue-10:06
だって、たぶん、サブプライムローンだの、リーマンショックだのからくる世界大恐慌の波は、FC2ブログだって避けて通ってくれませんもの、付き合いがどーのとか、右にならえがどーのとか、言ってられないと思いますよ。ポリシーがあろうがなかろうが、つぶれるときはつぶれますからね。
簡単に言えば「背に腹は変えられぬ」ということです。わたしはなるべく管理ページの広告クリックしようと思って、例の「管理画面の広告を別窓で」にたどりついたわけです。
それにしもて……、アカマイ広告を表示して高速モードに設定してるのだけれど、あいかわらず広告が表示されないのは、なぜなんでしょう~。
簡単に言えば「背に腹は変えられぬ」ということです。わたしはなるべく管理ページの広告クリックしようと思って、例の「管理画面の広告を別窓で」にたどりついたわけです。
それにしもて……、アカマイ広告を表示して高速モードに設定してるのだけれど、あいかわらず広告が表示されないのは、なぜなんでしょう~。
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/2441-d204be5c |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。