David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
Firefoxの「不正なセキュリティ証明書」エラー
2009-03-04-Wed
今朝、AmazonアソシエイトへFirefoxでログインしようとしたら、こんなエラーが出ました。
→ MozillaZine:「自動更新サービスのエラーについて」
このエラーと厳密には違うのですが(リンク先の例は自分のPCの時計が遅れていたようです)、わたしの場合もあてはまらないかと日付と時間を調べてみたら、どうして狂ったのかわかりませんが、まるっと半年間狂っていました(2009年10月04日となっていました。時刻表示はほぼ合ってました)。
つまり、時間が早すぎたり、遅すぎたりすると、不正なセキュリティ証明書の判定されることがあるということですね。わたしはこれで解決しました(※時間の変更は、Winの場合、通常右下に表示されている時刻表示をダブルクリックすると、カレンダーの設定画面を起動できます)。
はい、解決しました。
ただ、検索をしていくと、こんなに簡単な事情ではなくて、「例外として扱う」ことによって解決する必要のある場合があるようです。
検索の利便を考えて、テキストにもしておきましょう。
ちょっと、びっくしりしました。昨日まで普通に使えていたので……。再アクセスしても、しばらく時間を空けて全然ダメだったのでちと検索してみたら、こんなページがありました。安全な接続ができませんでした
affiliaite.amazon.co.jp は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
この証明書は 2009/04/23 8:59 に切れています。
(エラーコード: sec_error_expired_certificate)
* サーバの設定に問題があるか、誰かが正規のサーバになりすましている可能性があります。
* 以前は正常に接続できていた場合、この問題は恐らく一時的なものですので、後で再度試し
てみてください。
例外として扱うこともできます。
→ MozillaZine:「自動更新サービスのエラーについて」
このエラーと厳密には違うのですが(リンク先の例は自分のPCの時計が遅れていたようです)、わたしの場合もあてはまらないかと日付と時間を調べてみたら、どうして狂ったのかわかりませんが、まるっと半年間狂っていました(2009年10月04日となっていました。時刻表示はほぼ合ってました)。
つまり、時間が早すぎたり、遅すぎたりすると、不正なセキュリティ証明書の判定されることがあるということですね。わたしはこれで解決しました(※時間の変更は、Winの場合、通常右下に表示されている時刻表示をダブルクリックすると、カレンダーの設定画面を起動できます)。
はい、解決しました。
ただ、検索をしていくと、こんなに簡単な事情ではなくて、「例外として扱う」ことによって解決する必要のある場合があるようです。
ただ、ことがセキュリティに関わるものだけに、やたらにやってしまっては、いかにもまずかろうと思いますね。ショートカット (C:\Program Files\VMware\VMware Server\serverui) を https から http へ変更してもいいのですが、 正規な手順はこんな感じ?
1. Firefox3 の [ツール(T)] - [オプション(O)...] - [詳細] - [暗号化タブ] - [証明書を表示(S)...] から「証明書マネージャ」 を起動します。
2. [サーバ証明書タブ] の「例外を追加(X)...」ボタンを押します。
3. URL に(上記のエラーメッセージだったら) 「https://hostname:8333/」 と入力し、「証明書を取得(G)」ボタンを押します。
4. 「セキュリティ例外を承認(C)」ボタンを押します。
5. 証明書マネージャに戻ったら、 「OK」 ボタンを押します。
→ よんだりくわんだり:「firefox の不正なセキュリティ証明書」(旧)
→ Wellvil.com:「firefox の不正なセキュリティ証明書」

COMMENT
ピーターは、エラ
2009-03-07-Sat-15:07
ピーターは、エラーエラーしなかった?
2011-02-03-Thu-15:00
記事を参考にさせていただきました。
まさかと思って確認したところ時計が6年半も巻き戻っていました(苦笑
時計を直したら無事接続できました。ありがとうございます!
まさかと思って確認したところ時計が6年半も巻き戻っていました(苦笑
時計を直したら無事接続できました。ありがとうございます!
リンク先変更のお願い
2011-11-04-Fri-14:33
もと「よんだりくわんだり」をやってたものです。
ドメインが変わりましたので変更いただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
ドメインが変わりましたので変更いただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
☆chikaさん
2011-11-06-Sun-00:06
こんばんわ~。
お知らせいただきありがとうございました。
さっそく対応します。
この記事は、うちではロングセラー人気記事でして。
Firefoxの底力を感じたりしています~。
お知らせいただきありがとうございました。
さっそく対応します。
この記事は、うちではロングセラー人気記事でして。
Firefoxの底力を感じたりしています~。
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/2358-6002b370 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。