David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
なぞなぞ54)「つまらないミステリークイズ」
2009-02-16-Mon
フクフク丸さんのブログに、珍しくクイズが掲載されてました。
→ 番組の途中ですが、クイズです。
こんなクイズでした。
「クイズ」というのは知識を問うもの、「なぞなぞ・パズル」はとんちなどで解決するものなんですが、両者は時に混同され、また、時にそこをトリックに使われたりします。わたしは、これはわたしの好みのパズルであると、勝手に解釈し、「バラ」というカタカナを、わざわざペイントで書いて、反転させたり、回転させたり、IQサプリさせたりしました。こんな感じでした。

で、結局はギブアップしました!
正解は今朝発表されるということでしたので、見にいきました。→ たぶんこのコメント。
え~。まんまじゃん! そんなぁ……。わたしの努力の空回りがあまりにも哀しいので、こうして記事にすることにしました。
さて、では、なぞなぞです。ええと、追記に問題を書きますね。ちょっとミステリークイズ風に~。
ヒント:
わたしは、フクフク丸さんのがこの手の問題だと、勝手に思いこんだのです!
回答はするまでもないとは思いますけどw。
→ 番組の途中ですが、クイズです。
こんなクイズでした。
「花の薔薇ではない、「バラ」とは何か?」というクイズでした。小学生高学年の頃、友人宅で遊んでいた時のことです。
彼の母親が「ちょっと おつかい 行って来て~」と、友人にお金と手提げ袋を渡しました。
「メモが袋に入ってるから、たのむね~」
スーパーに到着し、友人が手提げ袋から乱雑に折られたメモを取り出して開くと・・・
「バラ」
という二文字が。夕飯の支度の買い物客がたくさんいたスーパーで、私たちは顔を見合わせて大爆笑しました。
「バラ」
さて、問題です。
友人の母親は、何を買って来いという指示を私たちに与えたのでしょうか?
私たちはそれを解決しました。
ちなみにスーパーに花は売っていません。
「クイズ」というのは知識を問うもの、「なぞなぞ・パズル」はとんちなどで解決するものなんですが、両者は時に混同され、また、時にそこをトリックに使われたりします。わたしは、これはわたしの好みのパズルであると、勝手に解釈し、「バラ」というカタカナを、わざわざペイントで書いて、反転させたり、回転させたり、IQサプリさせたりしました。こんな感じでした。

で、結局はギブアップしました!
正解は今朝発表されるということでしたので、見にいきました。→ たぶんこのコメント。
え~。まんまじゃん! そんなぁ……。わたしの努力の空回りがあまりにも哀しいので、こうして記事にすることにしました。
さて、では、なぞなぞです。ええと、追記に問題を書きますね。ちょっとミステリークイズ風に~。

問題
入浴中の美女の全裸死体発見と聞いて、息を切らせて駆けつけた少年探偵D。咽喉にせっけんを詰まらせて苦しみながら死んでいったであろう、苦悶の女性の表情に、あわよくば生ヌードが拝めるかもというちょっとしたスケベ心も吹っ飛んでしまいました。
ステンレス製の浴槽に、被害者が苦し紛れに書いたであろう、せっけんによるカタカナ3文字が、哀しく水滴をはじいてうっすらと読み取れます。しかし、ダイイングメッセージとしては、なんとも当たり前の「ツマル」の三文字が!
これを見て、少年探偵Dは、これはダイイングメッセージに間違いない!と言い、犯人の名前を指摘しました。もちろん、少年探偵Dの思い込みということもあるのですが、とりあえず、少年探偵Dは誰が犯人だと言ったのでしょうか?
ヒント:
わたしは、フクフク丸さんのがこの手の問題だと、勝手に思いこんだのです!
回答はするまでもないとは思いますけどw。
COMMENT
管理人のみ閲覧できます
2009-02-16-Mon-18:49
このコメントは管理人のみ閲覧できます
☆スゥ。さん
2009-02-16-Mon-22:39
はい! 正解です。これは、ま、上にそのまんまヒントがありますからね~。
> フクフク丸サンの問題も秒殺したょ…ってゆーかウチの経済状態でゎ肉といったら豚バラなの(ふつう関西でゎ肉と云ったら牛なンですがネ^^;)
ああ、そうですか。肉といったら牛なんですか。豚はブタ。
「あんまん、肉まん」でなくて、「あんまん、豚まん」ですからね。
いちおう、正解トラバしときます。
前の問題も。
> フクフク丸サンの問題も秒殺したょ…ってゆーかウチの経済状態でゎ肉といったら豚バラなの(ふつう関西でゎ肉と云ったら牛なンですがネ^^;)
ああ、そうですか。肉といったら牛なんですか。豚はブタ。
「あんまん、肉まん」でなくて、「あんまん、豚まん」ですからね。
いちおう、正解トラバしときます。
前の問題も。
思い出し笑い
2009-02-17-Tue-09:23
結構いそいだ感じで頼まれたんですよ。
「メモ入ってるから!買って来て!」 みたいな感じで。
で、開いたら 「バラ」。
いろいろと考えてくださって、ありがとうございます!
時に、ふと思い出したのですが「買い物袋」だったんですよ。この頃って。現在のエコバックってヤツですよね。エコエコアザラク。
「メモ入ってるから!買って来て!」 みたいな感じで。
で、開いたら 「バラ」。

いろいろと考えてくださって、ありがとうございます!
時に、ふと思い出したのですが「買い物袋」だったんですよ。この頃って。現在のエコバックってヤツですよね。エコエコアザラク。
☆フクフク丸さん
2009-02-17-Tue-10:00
おはようございます。
そもそも、子どもの頃の思い出話、つまり実話だったのですよね。
どこの母親に、忙しい中子どもに買い物を頼むメモにIQサプリする暇人がいますかってね(笑)。
・はい。昔は、「よろずや」っていうコンビニに、「買い物カゴ」ってエコバックもって買いに行きましたよ。お豆腐買うときは、お弁当箱持たされて。
そもそも、子どもの頃の思い出話、つまり実話だったのですよね。
どこの母親に、忙しい中子どもに買い物を頼むメモにIQサプリする暇人がいますかってね(笑)。
・はい。昔は、「よろずや」っていうコンビニに、「買い物カゴ」ってエコバックもって買いに行きましたよ。お豆腐買うときは、お弁当箱持たされて。
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/2343-57429f42 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
なぞなぞ54)正解をとらばで表示します。
「なぞなぞ54」の正解が見たい人は、この記事を見てください。