David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
耳呈さんの「関連記事サジェスタ」~同一月日過去記事表示(3)~月別集計
2009-02-04-Wed
かれこれ一月くらい前になりますが、こんな記事を書きました。
→ 「同一月日の記事を表示する……のはどうやるの?」(2009/01/05)
簡単に言うと、長いことブログをやってると、最新の記事だけでなく、過去の記事も読んでもらいたいということです。FC2ブログに要望出そうと思ったのですが、わたし「誰か丸投げで作ってくれないかなということを書いたんです。
すると、すでに過去にスクリプトがありますよということを教えていただきました。耳呈さんが「長年日記」です。さっそく試しました。
→ 「耳呈さんの「LongTimeDiary」(仮称)を試す~同一月日の過去記事(2)」(2009/01/06)
導入方法も書いて、実際わたしもしばらくつけておいたのですけれど、正直、時々エラーになります。過去の記事が出るところに、FC2ブログのエラーページが表示されることがあるのです。また、他のブログパーツへの干渉もあってはずしてしまいました。
で、ちと困りました。「丸投げ」から始まっただけに、ずうずうしくスクリプトを使ったけどエラーだから直してほしいなどと言うことは言い出せませんでした。ま、いずれ、はずしてした経緯を書こうかと思ってはいたら、なんと、次のバージョンを作ってくださいました。
→ ポエツ:「関連記事サジェスタ」
前の「長年日記」に感じた導入の難しさは見事に解消され、また、一年前のものしか表示されないという物足らなさも解消しています。ひょっとして作成が難しい割りに表示結果が単純で、作成者側として割りに合わない感があるかもしれませんが、わたしにとっては、こうして、過去記事がリストアップされることにとても満足です。興味の湧くものを選んでクリックしてもらえたらそれでいいと思っています。ありがとうございました。耳呈さん。
この一月くらいの間に、「こういうものがほしい」と記事にしたら、「過去に類似のものがある」と教えてもらえて、それがうまく動かないでいたら、思い通りのものを作ってもらえた。これぞネットのすばらしさなんですね。1年以上ブログをやってる人なら、きっと使ってみたらおもしろいと思います。これは、別にFC2ブログに限ったことじゃなくて、いろいろな協力でいろんなものができると思うのですが、ユーザー作成のテンプレやブログパーツが豊富にあるFC2ブログには一つの特徴にもなりうるかと思うのです。
同じく過去の記事をサイドバーに表示する考え方に、前に記事にしたのですが、ブログ拍手の多い記事を紹介したいというのがあります。
→ 「ブログ拍手の多い記事がどれか自分で知りたい~週別集計」(2009/01/23)
先日これを要望しようと思い、できたてのFC2リクエストをのぞいてみたら、すでに要望が出ていましたので投票しておきました。実現されるといいと思います。
→ お知らせ:「ユーザーの声を汲み取る 『 FC2リクエスト 』開設!」
いつものグラフは後で追記。
月が変わりましたので月別の週計をあげておきます。傾向が変わりませんが、昨年の11月あたりからほとんどのブログが上昇しています。不景気になって、仕事が減って時間にゆとりができた方や、ブログでアフィリエイトでもって思う方が増えたのかもしれません。

※集計はブログファンです。
また、1月31日をもって、AOLダイアリーが終了しています。50人くらいのユーザーが最後まで書き続けたのですね。今はもう見られません。
→ 「同一月日の記事を表示する……のはどうやるの?」(2009/01/05)
簡単に言うと、長いことブログをやってると、最新の記事だけでなく、過去の記事も読んでもらいたいということです。FC2ブログに要望出そうと思ったのですが、わたし「誰か丸投げで作ってくれないかなということを書いたんです。
すると、すでに過去にスクリプトがありますよということを教えていただきました。耳呈さんが「長年日記」です。さっそく試しました。
→ 「耳呈さんの「LongTimeDiary」(仮称)を試す~同一月日の過去記事(2)」(2009/01/06)
導入方法も書いて、実際わたしもしばらくつけておいたのですけれど、正直、時々エラーになります。過去の記事が出るところに、FC2ブログのエラーページが表示されることがあるのです。また、他のブログパーツへの干渉もあってはずしてしまいました。
で、ちと困りました。「丸投げ」から始まっただけに、ずうずうしくスクリプトを使ったけどエラーだから直してほしいなどと言うことは言い出せませんでした。ま、いずれ、はずしてした経緯を書こうかと思ってはいたら、なんと、次のバージョンを作ってくださいました。
→ ポエツ:「関連記事サジェスタ」
前の「長年日記」に感じた導入の難しさは見事に解消され、また、一年前のものしか表示されないという物足らなさも解消しています。ひょっとして作成が難しい割りに表示結果が単純で、作成者側として割りに合わない感があるかもしれませんが、わたしにとっては、こうして、過去記事がリストアップされることにとても満足です。興味の湧くものを選んでクリックしてもらえたらそれでいいと思っています。ありがとうございました。耳呈さん。
この一月くらいの間に、「こういうものがほしい」と記事にしたら、「過去に類似のものがある」と教えてもらえて、それがうまく動かないでいたら、思い通りのものを作ってもらえた。これぞネットのすばらしさなんですね。1年以上ブログをやってる人なら、きっと使ってみたらおもしろいと思います。これは、別にFC2ブログに限ったことじゃなくて、いろいろな協力でいろんなものができると思うのですが、ユーザー作成のテンプレやブログパーツが豊富にあるFC2ブログには一つの特徴にもなりうるかと思うのです。
同じく過去の記事をサイドバーに表示する考え方に、前に記事にしたのですが、ブログ拍手の多い記事を紹介したいというのがあります。
→ 「ブログ拍手の多い記事がどれか自分で知りたい~週別集計」(2009/01/23)
先日これを要望しようと思い、できたてのFC2リクエストをのぞいてみたら、すでに要望が出ていましたので投票しておきました。実現されるといいと思います。
→ お知らせ:「ユーザーの声を汲み取る 『 FC2リクエスト 』開設!」
いつものグラフは後で追記。

月が変わりましたので月別の週計をあげておきます。傾向が変わりませんが、昨年の11月あたりからほとんどのブログが上昇しています。不景気になって、仕事が減って時間にゆとりができた方や、ブログでアフィリエイトでもって思う方が増えたのかもしれません。

※集計はブログファンです。
また、1月31日をもって、AOLダイアリーが終了しています。50人くらいのユーザーが最後まで書き続けたのですね。今はもう見られません。
※ブログファンより
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/2332-2ae03815 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
でも、集計する?
それでミロボットが関連ー!