fc2ブログ

David the smart ass

心のダイエット!~時には辛口メッセージを~

同一月日の記事を表示する……のはどうやるの?

2009-01-05-Mon
FC2ユーザフォーラムに以下のトピックを書こうと思ったのだけれど、いくつかの点で、投稿条件に合わないので、記事にしておくことにします。もし、ボランタリな方の目に留まって、無事解決に至ればありがたいです。

あけましておめでとうございます。

もう何年かブログをやっていると、去年の今頃は?とか、おととしの元旦は?とか、過去の記事をふと読みたくなります。そこで思いついたのですが、たとえば、

2009年1月1日の記事に続いて、2008年の1月1日、2007年の1月1日……と、ある限りの過去の同一月日の記事を抽出して、一覧(展開)なり、index(リスト)なりにして表示することは可能でしょうか。

ブログ内検索を使えばできそうな気もしますが、日付の変数を使って任意の月日を入力して抽出するということができそうなんですが……。わたしがそれをできるようになるには、たぶん1年以上かかりそうなんで丸投げ希望なんですけれど。

おもしろそうだと思って、どなたかプラグイン作ってくださらないかな……。

と、独り言を書いてみる。

ちなみに、ユーザフォーラムに投稿しなかった理由としては、ユーザフォーラムには、

※質問の際は、必ず以下を明記して下さい。
OS:WinXP、WinMe、Win2000、MacOSX、MacOS9.0~ その他(   )
ブラウザ環境: Internet Explorer、Firefox、Opera、Safari、Mac Internet Explorer、その他( )
使用テンプレート名:
共有/公式:共有、公式、不明
ブログURL:(できる限り)
アダルトか否か:一般、アダルト

という規定があって、わたしがしたいのは、OSやブラウザ、テンプレなどに関わる質問というつもりがないので、この約束事を無視したかったこと。

また、わたしがしたいのは「丸投げ」であること。フォーラムの常連は、丸投げが嫌いのようなのだが、わたしがこの手法を覚えて解決するには、どれだけ時間がかかるかわたし自身に見当がつかないこと。もし、このアイディアを、誰かが簡単に実現できる(簡単かどうかはわたしにはわかりません)のならば、それをぱっぱとやっていただいた方が、ま、他のユーザにもメリットがあるだろうこと(だから、わたしが研究するよりも、丸投げして有志がやってくださった方がいいと、わたしが判断したこと)。

そもそも、質問掲示板か要望掲示板か迷ったということ。そうは言うものの、質問掲示板に書こうと決めて一端投稿ボタンを押そうとしたのですが、結局、あの見えにくい認証コードにまたハネられたので、嫌気がさしたこと……。

などです。


忘れないうちに書いておきます。

にほんブログ村 ブログブログ ブログサービスへ

COMMENT



2009-01-05-Mon-18:55
http://poets.blog12.fc2.com/blog-entry-272.html
似たようなものなら耳呈さんが作っています。ただ私はJavaScript(というより英語で書いてある文章群)が苦手で実際には試していないので、 どんな挙動をするのかはよく知りません。

☆taigoさん

2009-01-05-Mon-19:53
これは貴重な情報ありがとうございます。
じゃ、さっそく、聖さんところにうかがってみます。

☆taigoさん

2009-01-05-Mon-21:11
設置してみました。
はじめ、記事見たときは、これは……とにの足を踏みましたが、書いてあるとおりやったら、とりあえずできました。これでいいのかどうかわかりませんが。

☆taigoさん

2009-01-05-Mon-21:18
聖さんの「LongTimeDiary」(仮称。勝手に命名)は、記事欄に1年前の記事1件を表示、同時にその年(1年前)のその日の記事をリストアップするということになっているようです。

もう少し使ってみます。

カレンダーの下にプラグインを設置しています。

利用してくださって感謝です

2009-02-04-Wed-00:42
どうも。
拍手コメント拝見して、応急処置しました^^;
ありがとうございました。
ご指摘の通りスクリプトが干渉していたようです。

NGワードですが、
URLを入れてくスパムコメントが多いので
「http:」を禁止ワードにしてました。
それがどうも「URL入力欄」に入れられたのも
対象になってしまうことに気づきました。
お手数おかけしましたです。

☆耳呈さん

2009-02-04-Wed-09:37
いや、こちらこそ恐縮です。

さっそく直していただけましたようで、干渉もなくなりました。
ありがとうございます。

禁止ワードの件はなかなかあれなんですが、同じものが拍手の公開コメントで通過するというのも、またあれでした。あれってのもあれですがw。

どうもほんとうに当方特有のことにまで対応していただきましてありがとうございました。


コメントの投稿












※スパム対策のため、半角英数字のみのコメントは禁止設定してあります。
また、半角「-」の5文字以上連続もコメント内に書き込めません。



秘密にする

TRACKBACK

※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
  
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/2306-439d4322

※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。

耳呈さんの「LongTimeDiary」(仮称)を試す~同一月日の過去記事(2)

過去記事:「同一月日の記事を表示する……のはどうやるの?」の続きです。 耳呈さんのところに「長年日記っぽいの」で既に検討されたこと...
HOME