David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
ネットもケータイもなくどれだけ我慢できますか?~日別集計※クリスマス特集
2008-12-27-Sat
CNET Japanが「ネットやケータイなしで、どれだけ我慢できますか?」という記事を掲載しています。
これは、いつもおもしろいユーザランキングをしているgooランキングがまとめたものを、ほぼそのまんま利用した記事で、ま、わたしは、さらにそいつをほぼそのまんま利用してしまおうという魂胆なんですけれども……。(汗)
→ gooランキング:「☆インターネットや携帯電話から一切離れて我慢できそうな期間ランキング」
goo ランキングは12月26日、「インターネットや携帯電話から一切離れて我慢できそうな期間ランキング」を発表した。
わたしは、問題は、じゃ、その代わり何かを与えてくれるの? ってことですよね。たとえば、映画とか、おもしろいアトラクションとか、マンガとか。そうしたものがちゃんとあるならば、とりあえず「1日ぐらい」は我慢します。しかし、たとえば、おもしろいマンガを与えてくれて、たっぷりと楽しんだら、そのことについてブログに書かないではいられないので……、結局やっぱり「1日ぐらい」しか我慢できません。わたしがしたいのは、調べものとか、メールの交換などの通信でなくて、ブログとして自分が溜め込んだものを吐き出したいのであって(だから、ブログに書くのに不適切なもの溜め込んでしまったときや、忙しくて文章化できないときなどはものすごくストレスが溜まりますね。パソコンが壊れたり、ネットが遮断してしまおうものなら大変です……)。
もう、ここまでくると、あきらかに中毒症状というか、依存症になっていると思います。高校や大学時代は活字依存症だったのですが、いまでは、なんというか、キーボード依存症というのか、ネット依存症というか、ま、ワープロに文章を書き溜めるのでもかろうじて代替にはなるかもしれませんが、やっぱり、ブログとして公開しているとういことが、同じ自己満足でも幾分違うところがあるようです。
ま、そんな感じで、わたしの答えは「1日くらい」なんですが、gooランキングはこんな感じでした。
わたしと同じ「1日ぐらい」という人は2位。そして、gooの担当者が「意外」と驚いていたのが、4位の「どれだけ離れても苦痛ではない」という答えでした。いや、普段よっぽどネットの世話になってない人ならそうなんでしょうけれど、少なくともgooランキングに回答しようという人(gooリサーチでモニターをしてる人)の集計なのですから、ああ、本当に健全に使ってらっしゃるんだなぁと、尊敬さえします。
こういう、適切な距離になりたいです……。
いつものグラフは後ほど追記。
ではいつもの日別集計の前に、昨年もした「クリスマス特集」をしてみます。12月19日~26日の日別のアクティブユーザ数だけを、過去3年間抜き出してみました。

こうしてみると、アメーバブログの躍進が尋常でないのがよくわかります。FC2ブログも決して負けてるってわけではなくて、順調にユーザーを伸ばしています。逆に、劇的に減らしているのがライブドアです。ヤプログ、エキサイトも2年続けてユーザーが減っています。
そして、ほとんどのブログが、昨年のこの時期の方がよくて、昨年よりも今年の方が活発だったといえるのは、アメーバ、FC2、ヤフーの3社くらいにとどまっていることがわかります。また、seesaaのように、昨年良くて今年はダウンというところももちろんあります。JUGEMもそうです。
では、いつもの続きのグラフも貼っておきます。上のグラフでわかるようにクリスマスが終わると大きく減るのは毎年のことです。

※集計はブログファンです。
……こんなグラフまで作ってるんですから、ネットなしでは生きられませんて~。
これは、いつもおもしろいユーザランキングをしているgooランキングがまとめたものを、ほぼそのまんま利用した記事で、ま、わたしは、さらにそいつをほぼそのまんま利用してしまおうという魂胆なんですけれども……。(汗)
→ gooランキング:「☆インターネットや携帯電話から一切離れて我慢できそうな期間ランキング」
goo ランキングは12月26日、「インターネットや携帯電話から一切離れて我慢できそうな期間ランキング」を発表した。
わたしは、問題は、じゃ、その代わり何かを与えてくれるの? ってことですよね。たとえば、映画とか、おもしろいアトラクションとか、マンガとか。そうしたものがちゃんとあるならば、とりあえず「1日ぐらい」は我慢します。しかし、たとえば、おもしろいマンガを与えてくれて、たっぷりと楽しんだら、そのことについてブログに書かないではいられないので……、結局やっぱり「1日ぐらい」しか我慢できません。わたしがしたいのは、調べものとか、メールの交換などの通信でなくて、ブログとして自分が溜め込んだものを吐き出したいのであって(だから、ブログに書くのに不適切なもの溜め込んでしまったときや、忙しくて文章化できないときなどはものすごくストレスが溜まりますね。パソコンが壊れたり、ネットが遮断してしまおうものなら大変です……)。
もう、ここまでくると、あきらかに中毒症状というか、依存症になっていると思います。高校や大学時代は活字依存症だったのですが、いまでは、なんというか、キーボード依存症というのか、ネット依存症というか、ま、ワープロに文章を書き溜めるのでもかろうじて代替にはなるかもしれませんが、やっぱり、ブログとして公開しているとういことが、同じ自己満足でも幾分違うところがあるようです。
ま、そんな感じで、わたしの答えは「1日くらい」なんですが、gooランキングはこんな感じでした。
goo ランキング |
インターネットや携帯電話から一切離れて我慢できそうな期間ランキング |
1 | 2日~3日ぐらい |
2 | 1日ぐらい |
3 | 1週間ぐらい |
4 | どれだけ離れても苦痛ではない |
5 | 12時間ぐらい(1/2日) |
6 | 6時間ぐらい(1/4日) |
7 | 2週間ぐらい |
8 | 3時間ぐらい |
9 | 1時間ぐらい |
10 | 1ヶ月ぐらい |
→もっと見る |
![]() | (C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
こういう、適切な距離になりたいです……。
いつものグラフは後ほど追記。

ではいつもの日別集計の前に、昨年もした「クリスマス特集」をしてみます。12月19日~26日の日別のアクティブユーザ数だけを、過去3年間抜き出してみました。

こうしてみると、アメーバブログの躍進が尋常でないのがよくわかります。FC2ブログも決して負けてるってわけではなくて、順調にユーザーを伸ばしています。逆に、劇的に減らしているのがライブドアです。ヤプログ、エキサイトも2年続けてユーザーが減っています。
そして、ほとんどのブログが、昨年のこの時期の方がよくて、昨年よりも今年の方が活発だったといえるのは、アメーバ、FC2、ヤフーの3社くらいにとどまっていることがわかります。また、seesaaのように、昨年良くて今年はダウンというところももちろんあります。JUGEMもそうです。
では、いつもの続きのグラフも貼っておきます。上のグラフでわかるようにクリスマスが終わると大きく減るのは毎年のことです。

※集計はブログファンです。
……こんなグラフまで作ってるんですから、ネットなしでは生きられませんて~。
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/2301-3c532ab5 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。