David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
FC2ブログの「謎のタグ挿入」が解消~日別集計
2008-09-26-Fri
先日、FC2ブログでちょっとイヤなタグが挿入されてしまう話を書いたのですが、解消されたようです。
問題のタグは、広告タグ(<%ad2>)の後に、無断で、しかも表記に不備があったので二重の問題点が指摘されていました。ちなみに広告タグ(<%ad1><%ad2>)は、ユーザーがFC2から無料でブログサービスを受けるための一つの条件で、ユーザー側でこの広告タグの表示を無効にしてしまうと(外せないので、なんらかの形で隠すことになるのでしょうけれど)、場合によっては即刻ブログ凍結、ID停止などになります。
※学校関連など公共性が高いと思われるブログについては、申請により広告表示を免除されることがあり、その基準はかなり緩やかだと思われます。
→ユーザフォーラム:「ブログ広告表示免除について」
さて、問題のタグ(<img src="http://58.4.238.20/counter_img.php?id=数字">)ですが、文法上の不具合なども指摘され(空要素処理、ALTなし)、その点一端修正されたのですが、「空要素処理」の際の空白が半角空白でなく全角半角が使われたため、あいかわらず文法上はエラー状態であったので、FC2も落ちたのもだと呆れられていましたけれど、どうも昨日(25日)あたりから、一部のブログで外された、つまりすっきり削除されたようです。
「一部のブログで」というのは、そもそも、この謎のタグが挿入されていたのも一部のブログで、徐々に増殖するように付加されてきたわけですが、今は(おそらく)逆に徐々に外されているということのようです。したがって、現時点ではまだ残っているブログと、既に外されたブログとがあるわけですが、そもそも挿入されなかったところもあると想像されますし、付けられて取られたことに気づかないでいるところもたくさんあるのでしょう。さらに、論理的には、これから知らないうちに付加される(そして削除される)というところもないとは言いきれませんし、また一旦このタグが削除されたブログだろうと別の何かが付加されるということもありうるわけです。こんなふうに考えると、解消したらOKだけでなくて、一言告知してほしいというのが、いみじくも「管理人」と自らをとらえ、自分のブログに責任を持って関わっていこうという人の本当の気持ちだと思います。
今回の件は位置から言って、「広告がきちんと表示されているかのチェック」、「広告の表示効果のチェック」、「新たな広告表示方法のテスト」くらいだろうと想像されるので、文法的なエラーさえなかったらさほど問題ではないとわたしは思っていたのですが、今後のことまで思うと、ひとことそれもできたら事前に言ってほしいと思いますね。
FC2ブログのアルキカタを主催していらっしゃるsugarさんは、黙ってやらないできちんとアナウンスしてほしいということを、ことあるごとにおっしゃっています。こういう言葉にきちんと耳を貸さないといけないと思いますよ>FC2 どうせFC2なんてそんなもの……と思われてしまう前に。
→ 管理人のひとりごと :「このところ挿入されるタグやrobots.txtについて#1」
じゃ、いつものグラフ。
・アメーバはあいかわらず独走。やや勢いにかげりが見えますが、まだまだ他と比べものになりません。FC2も右上がり傾向です。やっと夏休み前くらいに戻ってきたという印象ですが。
・どうかしていたヤフーブログもgooブログも大きく戻り、はてなも回復です。
・いよいよ、行楽の秋、芸術の秋、秋の夜長、ブログの季節が本格化しますんで楽しみですね。

※集計はブログファンです。
問題のタグは、広告タグ(<%ad2>)の後に、無断で、しかも表記に不備があったので二重の問題点が指摘されていました。ちなみに広告タグ(<%ad1><%ad2>)は、ユーザーがFC2から無料でブログサービスを受けるための一つの条件で、ユーザー側でこの広告タグの表示を無効にしてしまうと(外せないので、なんらかの形で隠すことになるのでしょうけれど)、場合によっては即刻ブログ凍結、ID停止などになります。
※学校関連など公共性が高いと思われるブログについては、申請により広告表示を免除されることがあり、その基準はかなり緩やかだと思われます。
→ユーザフォーラム:「ブログ広告表示免除について」
さて、問題のタグ(<img src="http://58.4.238.20/counter_img.php?id=数字">)ですが、文法上の不具合なども指摘され(空要素処理、ALTなし)、その点一端修正されたのですが、「空要素処理」の際の空白が半角空白でなく全角半角が使われたため、あいかわらず文法上はエラー状態であったので、FC2も落ちたのもだと呆れられていましたけれど、どうも昨日(25日)あたりから、一部のブログで外された、つまりすっきり削除されたようです。
「一部のブログで」というのは、そもそも、この謎のタグが挿入されていたのも一部のブログで、徐々に増殖するように付加されてきたわけですが、今は(おそらく)逆に徐々に外されているということのようです。したがって、現時点ではまだ残っているブログと、既に外されたブログとがあるわけですが、そもそも挿入されなかったところもあると想像されますし、付けられて取られたことに気づかないでいるところもたくさんあるのでしょう。さらに、論理的には、これから知らないうちに付加される(そして削除される)というところもないとは言いきれませんし、また一旦このタグが削除されたブログだろうと別の何かが付加されるということもありうるわけです。こんなふうに考えると、解消したらOKだけでなくて、一言告知してほしいというのが、いみじくも「管理人」と自らをとらえ、自分のブログに責任を持って関わっていこうという人の本当の気持ちだと思います。
今回の件は位置から言って、「広告がきちんと表示されているかのチェック」、「広告の表示効果のチェック」、「新たな広告表示方法のテスト」くらいだろうと想像されるので、文法的なエラーさえなかったらさほど問題ではないとわたしは思っていたのですが、今後のことまで思うと、ひとことそれもできたら事前に言ってほしいと思いますね。
FC2ブログのアルキカタを主催していらっしゃるsugarさんは、黙ってやらないできちんとアナウンスしてほしいということを、ことあるごとにおっしゃっています。こういう言葉にきちんと耳を貸さないといけないと思いますよ>FC2 どうせFC2なんてそんなもの……と思われてしまう前に。
→ 管理人のひとりごと :「このところ挿入されるタグやrobots.txtについて#1」
じゃ、いつものグラフ。
・アメーバはあいかわらず独走。やや勢いにかげりが見えますが、まだまだ他と比べものになりません。FC2も右上がり傾向です。やっと夏休み前くらいに戻ってきたという印象ですが。
・どうかしていたヤフーブログもgooブログも大きく戻り、はてなも回復です。
・いよいよ、行楽の秋、芸術の秋、秋の夜長、ブログの季節が本格化しますんで楽しみですね。

※集計はブログファンです。

TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/2209-616be93b |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。