David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
「ことば」カテゴリ新設
2005-07-30-Sat
COMMENT
わーい
2005-07-30-Sat-21:21
熱く語って下さい(笑)
☆幽翠さん
2005-07-31-Sun-07:53
エールありがとう。
発音。
2005-08-01-Mon-09:01
最近では「無料(むりょう)」という言葉のアクセントが「雨量(うりょう)」と同じになったらしいです。
NHKでさえも普通にその発音で報道しています。
無料・・・むりょう見積もりとか、むりょう査定とか後に言葉をつけると、本来の発音に戻ります。単独で使われる際に「む」にアクセントが掛かるんですよね。
なんかおかしいんだなあ。
NHKでさえも普通にその発音で報道しています。
無料・・・むりょう見積もりとか、むりょう査定とか後に言葉をつけると、本来の発音に戻ります。単独で使われる際に「む」にアクセントが掛かるんですよね。
なんかおかしいんだなあ。
☆フクフク丸さん
2005-08-01-Mon-09:07
アクセントの高低のことですよね。
それって、わたしも時々気になるというか、もう、がたがたというか、日本語はどうでもいいとなっているのじゃないかと思うくらい、意味不明です。
たぶん、アクセントの専門家は何がしかの意見を持っているのでしょうが、わたしはそっちほうめんは意外にうとくて。
巨人の監督で最近また名前があがっている「原監督」さんのアクセントって、「腹監督」ですよね。これ有名。
あと、どうにも耳障りなのが「生涯学習」。ぜったいに「生涯学習」って言ってなくて、「障害学習」って言ってます。
単独で使うときと、他の語とつなげて使うときとでアクセントが変わる規則性見たいのがあるはずなんですが、不勉強で申し訳ない。
それって、わたしも時々気になるというか、もう、がたがたというか、日本語はどうでもいいとなっているのじゃないかと思うくらい、意味不明です。
たぶん、アクセントの専門家は何がしかの意見を持っているのでしょうが、わたしはそっちほうめんは意外にうとくて。
巨人の監督で最近また名前があがっている「原監督」さんのアクセントって、「腹監督」ですよね。これ有名。
あと、どうにも耳障りなのが「生涯学習」。ぜったいに「生涯学習」って言ってなくて、「障害学習」って言ってます。
単独で使うときと、他の語とつなげて使うときとでアクセントが変わる規則性見たいのがあるはずなんですが、不勉強で申し訳ない。
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/202-28f187e9 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。