David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
朝青龍が戻ってきた場所の十四日目~平成20年度初場所
2008-01-26-Sat
白鵬、朝青龍ともに譲らず。5年半ぶりの千秋楽横綱相星決戦へ!
注目の鶴竜はうまく攻めたのですが、琴欧洲の懐の深さにやられてしまいました。優勝戦線から脱落は残念です。来場所期待が膨らみます。琴欧洲はカド番脱出です。
大関取りの安馬は朝赤龍の珍手ともいうべき足取りにまんまとやられました。偶然に入ったのではなくて、最初から狙っていってばっちり決まったという感じで、軍配が上がった瞬間のガッツポーズはすばらしい! 10勝目! 安馬は二桁勝利を途切れさせてしまいます。大関取りはもちろん、夢をつなげることもできませんでした。仕切りなおしです。
そして白鵬の相手は昨日朝青龍に”善戦”した琴光喜。まさか昨日の疲れがということはないと思いますが、あっさりと白鵬でした。朝青龍と魁皇の結びの一番も、横綱があっさりと勝ちました。両者とも14日目の方が熱戦でしたね。
市原はいなして勝ち越し。放送席は揃って不評。大きな身体なのだから、若いのだから、相手のことや結果を考えずガンガン前に出ろというようなニュアンスです。変化や引きを「器用だ」などと褒めていてはいかんのだそうです。う~ん。わたしもそれで勝てるんならいいと思いますよ。ただ、それで負けてたらどうかと思うんですね。一方市原本人は勝ち越しインタビューで勝ち越してよかったと答えていました。負けた北勝力も「相手によって立ちあいを考えないと……」というようなことを言ってました。そうだと思います。ガンガン当たるのは稽古のときでいいと思います。稽古の時から消極的ではいけないと思います(でも、たぶん変化も稽古が必要だと思いますよ。誰でも稽古しなくて簡単にできるものではないと……)。本場所は勝負なんですから。しかも15日間休みのない勝負です。相手によって、また、研究によっていろいろ変えるのは当然アリだと思います。もっとも、「こんな試合ばかりだと懸賞が一本も立たないよ」というアドバイスも、プロなんだからありかな~。いつか、市原も「懸賞が立つ相撲」ってことを考えるようになるかもしれません。
成績上位者
完全に千秋楽結びの一番に絞られました!
目多掘部屋勢
→ 「POG:ドリーム大相撲への参加」
十四日めの成績:3勝3敗(露鵬を除く)
→ バカピカさんのブログのまとめ記事(全体・個別)
注目の愛知勢
→ goo大相撲:愛知県力士一覧
・市原・舛名大勝ち越しです!
・幕下の黒澤がなかなか注目らしい……
注目の鶴竜はうまく攻めたのですが、琴欧洲の懐の深さにやられてしまいました。優勝戦線から脱落は残念です。来場所期待が膨らみます。琴欧洲はカド番脱出です。
大関取りの安馬は朝赤龍の珍手ともいうべき足取りにまんまとやられました。偶然に入ったのではなくて、最初から狙っていってばっちり決まったという感じで、軍配が上がった瞬間のガッツポーズはすばらしい! 10勝目! 安馬は二桁勝利を途切れさせてしまいます。大関取りはもちろん、夢をつなげることもできませんでした。仕切りなおしです。
そして白鵬の相手は昨日朝青龍に”善戦”した琴光喜。まさか昨日の疲れがということはないと思いますが、あっさりと白鵬でした。朝青龍と魁皇の結びの一番も、横綱があっさりと勝ちました。両者とも14日目の方が熱戦でしたね。
市原はいなして勝ち越し。放送席は揃って不評。大きな身体なのだから、若いのだから、相手のことや結果を考えずガンガン前に出ろというようなニュアンスです。変化や引きを「器用だ」などと褒めていてはいかんのだそうです。う~ん。わたしもそれで勝てるんならいいと思いますよ。ただ、それで負けてたらどうかと思うんですね。一方市原本人は勝ち越しインタビューで勝ち越してよかったと答えていました。負けた北勝力も「相手によって立ちあいを考えないと……」というようなことを言ってました。そうだと思います。ガンガン当たるのは稽古のときでいいと思います。稽古の時から消極的ではいけないと思います(でも、たぶん変化も稽古が必要だと思いますよ。誰でも稽古しなくて簡単にできるものではないと……)。本場所は勝負なんですから。しかも15日間休みのない勝負です。相手によって、また、研究によっていろいろ変えるのは当然アリだと思います。もっとも、「こんな試合ばかりだと懸賞が一本も立たないよ」というアドバイスも、プロなんだからありかな~。いつか、市原も「懸賞が立つ相撲」ってことを考えるようになるかもしれません。
成績上位者
全勝:なし |
1敗:白鵬、朝青龍 |
2敗:なし |
目多掘部屋勢
→ 「POG:ドリーム大相撲への参加」
西 | 横綱 | 朝青龍 | ○●○○○・○○○○○・○○○○ | ☆13勝1敗 |
西 | 大関 | 琴光喜 | ○○●●○・●●●○○・○○●● | 7勝7敗 |
西 | 関脇 | 安馬 | ●○●●○・○○○●○・●○○● | ☆8勝6敗 |
西 | 前頭6 | 把瑠都 | ●●○○●・○○●●●・●○●○ | ★6勝8敗 |
西 | 前頭13 | 玉乃島 | ●○○●●・●●●●●・●●○● | ★3勝11敗 |
東 | 前頭16 | 市原 | ○●○○○・●○●●●・○●○○ | ☆8勝6敗 |
東 | 前頭5 | 露鵬 | ●○●○●・●●○●●・○○○○ | (7勝7敗) |
→ バカピカさんのブログのまとめ記事(全体・個別)
注目の愛知勢
→ goo大相撲:愛知県力士一覧
西 | 大関 | 琴光喜 | ○○●●○・●●●○○・○○●● | 7勝7敗 |
東 | 前頭16 | 市原 | ○●○○○・●○●●●・○●○○ | ☆8勝6敗 |
東 | 三段目96 | 玉海山 | ○-●--・●-○-○・-○-- | ☆4勝2敗 |
西 | 序二段80 | 舛名大 | ○-●-○・--●●-・-○-○ | ☆4勝3敗 |
・幕下の黒澤がなかなか注目らしい……

TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/1930-2c741e6c |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
08年1月場所14日目 ○朝赤龍「足取り」で安馬を撃破(゚∀゚)
○栃煌山-若麒麟●立会い栃煌山すばらしい踏み込み。麒麟右からいなして突っ張りで反