David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
ブログスカウターに新指標「滞在時間」~<週別集計>
2007-12-17-Mon
先日(13日)ブログ・スカウターの運営事務局からメールがあって、従来のブログ・スカウターの独自の評価に加えて「滞在時間指標」が追加されることになったということでした。これはメールだけでなく、ブログ・スカウターページにも、またいくつかのネット上のIT系ニュースにも載っていますが、この新たな「滞在時間」を計測する機能によって、
この「滞在時間」の考え方は、ようは「アクセス数」や「ページビュー」とはちょっとちがった、「実際に利用した時間」とでもいうべき数字なのであって、いろいろ言い方があるが居心地がいいブログというか、読みがいのあるブログが上位にくる可能性があり、「ブログの影響力」とか「戦闘力」とかを言うのブログスカウターの指標としてはいいと思います。そもそもうちのブログで「利用時間(滞在時間)も指標になりうる」という記事を書いたのも、半年くらい前のことでした。奇しくもそのとき、ブログスカウターの紹介を枕にしています。この時のネットレーティングのネット視聴率の新指標がまさにこの利用時間(滞在時間)の考え方なんで、そのまんまブログスカウターが採用したわけなのでしょう。
→ 関連過去記事:「ブログスカウターとPV神話の終焉/週別集計」
この動きは基本的には賛成ですが、果たしてランキングにどのように反映されるのか? それはちょっと楽しみです。
では、いつものグラフです。週初めですので週別集計のグラフ。
・FC2ブログは新管理画面への移行の影響も、きっとあったのでしょう。大きく下がっています。新管理画面は軽くて、反応が早くひじょうに使いやすいので、安定すればじき戻ると思いますけれど。
・その他、全体的には前週よりも低調であるなか、アメーバ、seesaaの2社が堅実にのびています。改めて長い視点で見てみると、これに加えてヤプログ!がなかなかがんばったと思います。JUGEMもよくついてきてるという感じですね。

※集計はブログファン(http://www.blogfan.org/)です。
ということになり、加えて「12/20(木)4:00以降は滞在時間の数値がスカウターポイントにも反映され」るのだそうです。(1) 1読者あたりの滞在時間/日
貼り付け翌々日の4時から正確な数値が表示されます。
例:12/13(木)16時新タグ貼り付けの場合⇒12/15(土)4時~正確な数値が反映
(2) 1読者あたりの滞在時間/月ごと
貼り付け直後からの計測値が表示されます。
例:12/13(木)16時新タグ貼り付けの場合⇒新タグ貼り付け直後から正確な数値が反映
この「滞在時間」の考え方は、ようは「アクセス数」や「ページビュー」とはちょっとちがった、「実際に利用した時間」とでもいうべき数字なのであって、いろいろ言い方があるが居心地がいいブログというか、読みがいのあるブログが上位にくる可能性があり、「ブログの影響力」とか「戦闘力」とかを言うのブログスカウターの指標としてはいいと思います。そもそもうちのブログで「利用時間(滞在時間)も指標になりうる」という記事を書いたのも、半年くらい前のことでした。奇しくもそのとき、ブログスカウターの紹介を枕にしています。この時のネットレーティングのネット視聴率の新指標がまさにこの利用時間(滞在時間)の考え方なんで、そのまんまブログスカウターが採用したわけなのでしょう。
→ 関連過去記事:「ブログスカウターとPV神話の終焉/週別集計」
この動きは基本的には賛成ですが、果たしてランキングにどのように反映されるのか? それはちょっと楽しみです。
では、いつものグラフです。週初めですので週別集計のグラフ。
・FC2ブログは新管理画面への移行の影響も、きっとあったのでしょう。大きく下がっています。新管理画面は軽くて、反応が早くひじょうに使いやすいので、安定すればじき戻ると思いますけれど。
・その他、全体的には前週よりも低調であるなか、アメーバ、seesaaの2社が堅実にのびています。改めて長い視点で見てみると、これに加えてヤプログ!がなかなかがんばったと思います。JUGEMもよくついてきてるという感じですね。

※集計はブログファン(http://www.blogfan.org/)です。

TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/1866-f9a46f8a |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。