David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
ドリーム大相撲九州場所~かんたん大相撲ゲームへの参加
2007-11-10-Sat
道楽者の徒然日記のYOSHIさんが「かんたん大相撲ゲーム(九州場所展望)」という記事を書いていらっしゃいます。その中に「かんたん大相撲ゲーム「ドリーム大相撲」」に参加ということが書かれていて、はじめてその存在を知りました。
締め切りは初日の午後4時までということなので、せっかくなので、参加してみます。
→ バカピカさんの企画募集中の記事はこちら。
参加方法は「該当記事のコメントに書く」ということなんですが、ま、コメントにも書きつつ、トラバって形をとらせてもらうことにします。たぶん幾人かのブログ桟敷の人たちの目にとまって、いくらかでも参加者が増えることを期待しながらデス。
いちおう、親方は自分のハンドルを名乗り、部屋名をつけるらしいので、わたしは「出人親方」で「目多掘部屋」とでもしてもらうことにしますね。
親方は、実際の番付表(→goo大相撲番付表)から好きな力士を7人選びます。それが7人が所有力士です。7人のうちわけは、横綱(またはそれ以下)から1人、大関(またはそれ以下)から1人、三役(関脇・小結またはそれ以下)から1人、平幕から4人となります。ただし、平幕の一人は補欠扱いで、「補欠」と明記しなければなりません(「またはそれ以下」というのは「下位の力士なら振替えも可能」という意味です)。
→ バカピカさんのルール説明記事はこちら。
こうして自分の部屋所属力士を指定してエントリーしておくと、場所後に星取り表からポイントを計算してくれて、ま、部屋単位でポイントを競ったりなんかできるようなんですね。
→ ちなみに、秋場所の結果はこちら。
というわけで、出人親方の目多掘部屋の所有力士を発表します。当然ですが、横綱は朝青龍不在を噛みしめるため、朝青龍を指名せねばなりません。大関陣には地元愛知の星琴光喜。関脇は安馬でいいでしょう。勢いがあります。というわけでわたしのエントリーはこんな感じ。
mimuraさんの大関予報と並んでおもしろい企画です!
締め切りは初日の午後4時までということなので、せっかくなので、参加してみます。
→ バカピカさんの企画募集中の記事はこちら。
参加方法は「該当記事のコメントに書く」ということなんですが、ま、コメントにも書きつつ、トラバって形をとらせてもらうことにします。たぶん幾人かのブログ桟敷の人たちの目にとまって、いくらかでも参加者が増えることを期待しながらデス。
いちおう、親方は自分のハンドルを名乗り、部屋名をつけるらしいので、わたしは「出人親方」で「目多掘部屋」とでもしてもらうことにしますね。
親方は、実際の番付表(→goo大相撲番付表)から好きな力士を7人選びます。それが7人が所有力士です。7人のうちわけは、横綱(またはそれ以下)から1人、大関(またはそれ以下)から1人、三役(関脇・小結またはそれ以下)から1人、平幕から4人となります。ただし、平幕の一人は補欠扱いで、「補欠」と明記しなければなりません(「またはそれ以下」というのは「下位の力士なら振替えも可能」という意味です)。
→ バカピカさんのルール説明記事はこちら。
こうして自分の部屋所属力士を指定してエントリーしておくと、場所後に星取り表からポイントを計算してくれて、ま、部屋単位でポイントを競ったりなんかできるようなんですね。
→ ちなみに、秋場所の結果はこちら。
というわけで、出人親方の目多掘部屋の所有力士を発表します。当然ですが、横綱は朝青龍不在を噛みしめるため、朝青龍を指名せねばなりません。大関陣には地元愛知の星琴光喜。関脇は安馬でいいでしょう。勢いがあります。というわけでわたしのエントリーはこんな感じ。
朝青龍は出場停止なんで、露鵬は補欠と言えども初日から参加です。横綱:朝青龍
大関:琴光喜
三役:安馬
平幕:豊真将、豪栄道、把瑠都
補欠:露鵬
mimuraさんの大関予報と並んでおもしろい企画です!

COMMENT
いやぁ、驚きました。
2007-11-10-Sat-21:09
☆YOSHIさん
2007-11-10-Sat-21:21
こんばんわ~
まずもって、この企画を自体を始めたバカピカさんがえらいと思います。ブログで、知らない者どうしがけっこう楽しめると思います。相撲に詳しい人はもちろん、そうでない人も楽しめる、すばらしい企画です。どこぞの大相撲バトンなんかよりもよっぽどいい!
トラックバックには、いろいろ考え方あるようですが、ブロガーならYOSHIさんがなさったように、ぜひ、トラバで参加してほしいと思います。ま、向こうにコメントを書くのが参加条件のようで、コメントにトラバでくどいとお考えなら、せめて記事でちょっと触れるとか……。
ま、わたしは、そうするのが、企画発案者を労うことだと、ま、信じています。もちろん、ブログなどの発信手段を持たない方にまでそうしろなんてことは言いませんけれど。
まずもって、この企画を自体を始めたバカピカさんがえらいと思います。ブログで、知らない者どうしがけっこう楽しめると思います。相撲に詳しい人はもちろん、そうでない人も楽しめる、すばらしい企画です。どこぞの大相撲バトンなんかよりもよっぽどいい!
トラックバックには、いろいろ考え方あるようですが、ブロガーならYOSHIさんがなさったように、ぜひ、トラバで参加してほしいと思います。ま、向こうにコメントを書くのが参加条件のようで、コメントにトラバでくどいとお考えなら、せめて記事でちょっと触れるとか……。
ま、わたしは、そうするのが、企画発案者を労うことだと、ま、信じています。もちろん、ブログなどの発信手段を持たない方にまでそうしろなんてことは言いませんけれど。
2007-11-11-Sun-14:14
出人さんこんにちわ。
「ドリーム大相撲」のようなPOG(ペーパーオーナーゲーム)は
競馬やプロ野球ではすごく盛んなのですが、大相撲では
あまり見かけないですね(´Д`;)。初心者でもマニアでも
その人なりの楽しみ方ができるし、いろんな選手(力士、馬etc)
に興味を持つきっかけになるので(私のところに限らず)
もっと広がればいいなぁ、と思ってます。
参加方法は「コメント必須」という訳でなく「TBより面倒くさくない
かな?」と思ったのでw
「ドリーム大相撲」のようなPOG(ペーパーオーナーゲーム)は
競馬やプロ野球ではすごく盛んなのですが、大相撲では
あまり見かけないですね(´Д`;)。初心者でもマニアでも
その人なりの楽しみ方ができるし、いろんな選手(力士、馬etc)
に興味を持つきっかけになるので(私のところに限らず)
もっと広がればいいなぁ、と思ってます。
参加方法は「コメント必須」という訳でなく「TBより面倒くさくない
かな?」と思ったのでw
☆バカピカさん
2007-11-11-Sun-22:02
いらっしゃいまし~。
「ペーパーオーナーゲーム」というやつなんですか。
なるほど。初めて知りました。とっても楽しみです。
ますます、朝青龍が戻ってくるのが楽しみです。
あれ見てて思いましたが、親方(オーナー)の番付ができそうですよね。参加者が10人くらいで、継続していけると、東西の横綱とか大関、三役とか~。
できないかなぁ。
「ペーパーオーナーゲーム」というやつなんですか。
なるほど。初めて知りました。とっても楽しみです。
ますます、朝青龍が戻ってくるのが楽しみです。
あれ見てて思いましたが、親方(オーナー)の番付ができそうですよね。参加者が10人くらいで、継続していけると、東西の横綱とか大関、三役とか~。
できないかなぁ。
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/1816-65474bb0 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
かんたん大相撲ゲーム(九州場所展望)
今場所も朝青龍いないし、何だか張り合いがないなぁ…と思っていた。バカピカさん@
かんたん大相撲ゲーム(POG)「ドリーム大相撲07年11月」参加者募集中
※大相撲11月場所初日(11/11)までこの記事をトップに表示します時津風ショッ
何かと変な話題の多い大相撲ですが、こういうところから盛り上げることが出来ればよいなぁと思っております。