David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
新広告、更新数を増やす?~<週別集計>
2007-11-05-Mon
10月13日にFC2ブログの管理者対象お知らせに「新広告」導入のお知らせが出ました。
→ 非アクティブサイトに関しまして
簡単に言えば、10月22日より1月以上更新(新記事の更新)がなされないブログを対象に、記事のトップに広告(オーバチュア広告?)を挿入するということでした。
→ 関連過去記事:FC2ブログの新広告~<日別集計>
この措置に関して、賛否両論があったようで、実際200を超えるFC2ブログ拍手が寄せられました。一方で、デザイン面というよりは実用面で批判的なトラックバックも送られました。特に問題だったのはタイトルが「スポンサー・リンク」に書き換えられていた件で(改善)、これが実施されてしまうと相当の打撃をこうむるようです。このことをよく分析されていらしたのはつかえるネタ帳さんです。3本くらい関連記事を書いていらっしゃいます。管理者向けお知らせの方にトラックバックもされているのでお読みの方も多いと思いますが、紹介しておきます。
→ いつのまにかFC2ブログは超使えないブログに成り下がったようだorz
→ 一月放置してFC2ブログにスポンサーサイトが表示された場合に何故SEO的に抹殺されてしまうのか?
→ FC2ブログのオーバーチュアの表示でやってみたことと考えたこと
さて、その新広告を忌避したのではないか?(そういう意味では更新数増という効果につながった)と思えるような結果がアクティブユーザ数にも出ています。10月29日~11月4日の1週間のFC2ブログのアクティブユーザー数は「238,050」で過去最高でした(※この間に1度でも更新したブログの数です。重複は数えません)。まさに「急増」という感じです。新広告の効果ありというところでしょうか。
その他については、あいかわらずのアメーバの好調、エキサイトがグラフから消えそうというのはいつものとおりです。

※集計はブログファン(http://www.blogfan.org/)です。


→ 非アクティブサイトに関しまして
簡単に言えば、10月22日より1月以上更新(新記事の更新)がなされないブログを対象に、記事のトップに広告(オーバチュア広告?)を挿入するということでした。
→ 関連過去記事:FC2ブログの新広告~<日別集計>
この措置に関して、賛否両論があったようで、実際200を超えるFC2ブログ拍手が寄せられました。一方で、デザイン面というよりは実用面で批判的なトラックバックも送られました。特に問題だったのはタイトルが「スポンサー・リンク」に書き換えられていた件で(改善)、これが実施されてしまうと相当の打撃をこうむるようです。このことをよく分析されていらしたのはつかえるネタ帳さんです。3本くらい関連記事を書いていらっしゃいます。管理者向けお知らせの方にトラックバックもされているのでお読みの方も多いと思いますが、紹介しておきます。
→ いつのまにかFC2ブログは超使えないブログに成り下がったようだorz
→ 一月放置してFC2ブログにスポンサーサイトが表示された場合に何故SEO的に抹殺されてしまうのか?
→ FC2ブログのオーバーチュアの表示でやってみたことと考えたこと
さて、その新広告を忌避したのではないか?(そういう意味では更新数増という効果につながった)と思えるような結果がアクティブユーザ数にも出ています。10月29日~11月4日の1週間のFC2ブログのアクティブユーザー数は「238,050」で過去最高でした(※この間に1度でも更新したブログの数です。重複は数えません)。まさに「急増」という感じです。新広告の効果ありというところでしょうか。
その他については、あいかわらずのアメーバの好調、エキサイトがグラフから消えそうというのはいつものとおりです。

※集計はブログファン(http://www.blogfan.org/)です。


COMMENT
ご紹介いただいてありがとうございます
2007-11-05-Mon-21:28
☆ネタ帳さん
2007-11-05-Mon-23:03
いらっしゃいまし~
コメントありがとうございました。
更新数は玉石混交ならぬ、玉石空混交なんでしょうね。ま、それでも、登録200万、各週のアクティブユーザー数は25万というのはかなり訴えられる数字だと思います。このような数字を示せるだけでも、FC2サイドにメリットはあると思いますよ。
他の2本へのトラバは追ってさせていただきます。
コメントありがとうございました。
更新数は玉石混交ならぬ、玉石空混交なんでしょうね。ま、それでも、登録200万、各週のアクティブユーザー数は25万というのはかなり訴えられる数字だと思います。このような数字を示せるだけでも、FC2サイドにメリットはあると思いますよ。
他の2本へのトラバは追ってさせていただきます。
お久しぶりです。
2007-11-06-Tue-11:30
広告関連でデータを取ってみたのですが、空記事での更新は一日に100件程度あるようです。
比率的には0.1%程度と誤差の範囲なので、今のところ特に除外処理もしていません。
広告の仕様については細部の調整が確定したところで再度アナウンスがあると思います。
比率的には0.1%程度と誤差の範囲なので、今のところ特に除外処理もしていません。
広告の仕様については細部の調整が確定したところで再度アナウンスがあると思います。
☆kenさん
2007-11-06-Tue-11:49
お、いらっしゃい。おひさしぶりです。
空記事ありますか。1日あたり100ですか。今、1日あたり100,000弱の更新ですから確かに0.1パーセントですね。ということは、この急増は、新広告が空記事でない記事につながったということですね。ただし、これもビギナーズラックというのとは違いますけど、導入直後だからというのもあるとおもいます。新広告の導入自体を話題にできますので。数ヵ月後、同様の確認をしても同じかどうかに興味がありますね。
新管理画面、いよいよ正念場ですね。がんばってください。できたら、段階的に~。
空記事ありますか。1日あたり100ですか。今、1日あたり100,000弱の更新ですから確かに0.1パーセントですね。ということは、この急増は、新広告が空記事でない記事につながったということですね。ただし、これもビギナーズラックというのとは違いますけど、導入直後だからというのもあるとおもいます。新広告の導入自体を話題にできますので。数ヵ月後、同様の確認をしても同じかどうかに興味がありますね。
新管理画面、いよいよ正念場ですね。がんばってください。できたら、段階的に~。

コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/1808-83221cbc |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
つかえるネタ帳と申します。
実は以前からROMだけですがたまにお邪魔していました。
FC2ブログのアクティブユーザーの中には
空記事で更新した人も多数いると思われるので、
なかなか判断が難しいですよね。
3記事ともご紹介いただいているので、
3記事に是非トラックバックしてください。