David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
そういうあなた様は何タイプ?/究極性格診断
2007-07-19-Thu
「究極診断web人間研究所」ってところがあって、人は「エゴグラム」で22タイプに分類できる!ということで、webで無料診断をやっている。
→ 「エゴグラム性格診断」(無料)
ちなみに「エゴグラム」とは、アメリカの心理学者J.M.デュセイが開発した性格分析法の一つで人の心を「父親の心」「母親の心」「親」「自由な子どもの心」「順応な子どもの心」の5つの領域に分類してグラフにしたもの。で、ま、それをどの部分が高く(強く)、どの部分が低い(弱い)かに注目して22タイプにわけたということなのだと思います。
判定のための質問は50問。最初に性別を入れ、「他人がバカに見えたり、でしゃばったりすることが多い」「理想が高く、精一杯頑張る」「規則や道徳にしばられるほうだ」などの質問に「はい」「いいえ」「どちらともつかない」の三択をしていきます。50問の質問に回答を終わると、自分が22タイプのいずれかが教えてもらえます。
それによると22タイプのうちの日本人に多い性格タイプのトップ5位はこんなところです。
この人たちで半数を超える。いや正確に数えると4位までで半数を超えるわけです。血液型占いって4パターンにしか分類できないのだけれど、案外それでもいいのかなと思ったりもします。ただ、果たしてトップ4位の上から「O型」「A型」「AB型」「B型」とあてはめてしまっていいものかどうかは疑問に残りますけれど。
実は、わたしはこのページの存在を数日前から知ってはいたのですが、ただ、このところちょっと精神的に消耗し、疲弊し、閉塞状態にあって、なんだろう、簡単に言うと自信喪失、心のエネルギーが出てこない状態にあって、50問というアンケートを数問答えて嫌になって放り出してしまっていました。こんなの面倒くさくて、どうだっていい状態だったのです。
ところが、囚人さんがやって、、「マイペースの自由人タイプ?」って書いていらっしゃったのを見て、ひじょうにうらやましく思いました。あ~うらやましい。自分もこんな結果が出たら素敵だろうなぁと思って、思わずやってしまったのです。朝一で、ま、ちょっとだけ気持ちが新鮮だったし~。
そうしたら出ましたよ~。(わたしの結果などは追記)
いや、わかってはいたのです。この質問でこんな選択肢を選んでて、間違っても「気ままな自由人」なんてでるわけがないって~。そうしたら、よりによって「じっと我慢の子タイプ」ですか~。
ああ、落ち込みました~。それに、何? この絵? そうですよ。今のわたしの心の一面をよく表しているかもしれません。いや、そういう意味ではあたっています。わたしは今ちょっとした心の壁にぶち当たって、悩んでいるのです。疲れてます。だから当たってます。でも、こんな絵はちょっと辛いかも~。
ま、そうかもしれません。当たっているかも。
でも、何?この言い回し? これが「じっと我慢の子タイプ」を相手に話す言葉づかいとは、わたしにはとても思えませんな(笑) というか、「タイプ別に言い回しを変える」というような配慮に欠けてるような気がしますね、この診断の結果の文章を書いてる方は。
ま、わたしがこの文章から判断すると、診断結果を書いた方は「C.エネルギーの空回りタイプ」か、「D.ガンコ親父の石頭タイプ」なんじゃないかと思いますよ。残念ながら、「E.クールでキツイ「やり手」タイプ」ではないわな。
「エゴグラム性格診断」開発者福島寛氏からの言葉もあります。

ね、「アナタは無駄なガマンばかりでエネルギー不足!」なんだそうですわ。
あ、そう。そうかもしれませんが、この言い回しデリカシーを感じませんことよ(笑)。福島寛氏ってのは「D.ガンコ親父の石頭タイプ」の典型かもしれませんね。いや、ご本人はきっとすばらしい方なんだと思いますけれど、この顔写真の吹き出しで「エネルギー不足!」なんて言葉をいい放たれると、ま、そういう演出をなさっているんだろうとお見受けします。
「アナタは無駄なガマンばかりでエネルギー不足!」なんて、悩んでいる人に面と向かってぶつけられるませんよ。言えたら楽なんですよ。「お前ほんとにバカだなぁ」って。でも、言っちゃいけないと思ってるから我慢してるの。言ってもどうにもならないのわかってるし。確かに「我慢をしてる」のはわかったとしても、それが「無駄なガマン」だってどうかってどうしてわかるのかなぁ、この福島寛氏は……。
って、たとえばWeb性格診断の結果にちょっとした不満があったときに、こんな文章で、絵や写真を引用して(画像はいずれも人間研究所からの引用です)、おもしろおかしく反論を書いたらいいんでしょうか? それはそれでいい。でもそれをするには、ちょっとした仕掛けやそれを構成する時間が必要なんですわ。
それに、Web診断ということで、遊びの要素が出たり、一方的な形になったり、デザイン上、演出上のこともあって、今はこうしてるだけだからって理屈になるのもわかるんですよ。だから、ま、反撃したいけどしないってこともあるのです。
つまり、わたしはさぁ、我慢って必要があってしてると思ってるんだよね。もちろん、必要な我慢も、無駄な我慢も、無理な我慢もしてるかもしれませんが。
最後に、このページこんなこともお書きです。
以上、「せめて二度に一度くらいは尻を捲くって居直るぐらいの気概がないと」というアドバイスをいただいたので、ちょっいっとばかり練習させていただきました。人間研究所の担当者様、福島寛様には貴重なご指摘に感謝するとともに、ご無礼な点をお詫びいたします。よろしくご理解下さい。>人間研究所
→ 「エゴグラム性格診断」(無料)
ちなみに「エゴグラム」とは、アメリカの心理学者J.M.デュセイが開発した性格分析法の一つで人の心を「父親の心」「母親の心」「親」「自由な子どもの心」「順応な子どもの心」の5つの領域に分類してグラフにしたもの。で、ま、それをどの部分が高く(強く)、どの部分が低い(弱い)かに注目して22タイプにわけたということなのだと思います。
判定のための質問は50問。最初に性別を入れ、「他人がバカに見えたり、でしゃばったりすることが多い」「理想が高く、精一杯頑張る」「規則や道徳にしばられるほうだ」などの質問に「はい」「いいえ」「どちらともつかない」の三択をしていきます。50問の質問に回答を終わると、自分が22タイプのいずれかが教えてもらえます。
それによると22タイプのうちの日本人に多い性格タイプのトップ5位はこんなところです。
1位 F.ごくフツーのタイプ 19.5%
2位 Q.悩める優等生タイプ 14.3%
3位 A.スーパーヒーロータイプ 13.4%
4位 G.マイペースの自由人タイプ 11.4%
5位 K.陽気なお祭り人間タイプ 5.8%
この人たちで半数を超える。いや正確に数えると4位までで半数を超えるわけです。血液型占いって4パターンにしか分類できないのだけれど、案外それでもいいのかなと思ったりもします。ただ、果たしてトップ4位の上から「O型」「A型」「AB型」「B型」とあてはめてしまっていいものかどうかは疑問に残りますけれど。
実は、わたしはこのページの存在を数日前から知ってはいたのですが、ただ、このところちょっと精神的に消耗し、疲弊し、閉塞状態にあって、なんだろう、簡単に言うと自信喪失、心のエネルギーが出てこない状態にあって、50問というアンケートを数問答えて嫌になって放り出してしまっていました。こんなの面倒くさくて、どうだっていい状態だったのです。
ところが、囚人さんがやって、、「マイペースの自由人タイプ?」って書いていらっしゃったのを見て、ひじょうにうらやましく思いました。あ~うらやましい。自分もこんな結果が出たら素敵だろうなぁと思って、思わずやってしまったのです。朝一で、ま、ちょっとだけ気持ちが新鮮だったし~。
そうしたら出ましたよ~。(わたしの結果などは追記)

いや、わかってはいたのです。この質問でこんな選択肢を選んでて、間違っても「気ままな自由人」なんてでるわけがないって~。そうしたら、よりによって「じっと我慢の子タイプ」ですか~。
ああ、落ち込みました~。それに、何? この絵? そうですよ。今のわたしの心の一面をよく表しているかもしれません。いや、そういう意味ではあたっています。わたしは今ちょっとした心の壁にぶち当たって、悩んでいるのです。疲れてます。だから当たってます。でも、こんな絵はちょっと辛いかも~。
アナタの性格
囲碁というゲームの格言に、「一歩譲れば二歩譲る、三歩も譲れば碁に負ける」という有名な言葉があってねぇ、「碁というゲームは強気過ぎてもいけないが、弱気になるのは一番ダメなんだよ。」という意味なんだけれども、人生というのも同じような物でねぇ、弱気を見せると悪い奴らはドンドン付け上がって来るものなんだよ。アナタというタイプはその弱気と我慢と辛抱の塊みたいな所があるんだねぇ。自分という者を実態よりも過小評価し過ぎているんじゃないのかね。もっともっと自分に自信を持って世渡りした方がいいと思うよ。もともとの性質が控え目で臆病なところが多いのだから、今ここで急に、勇気りんりん怖いもの知らずになれなどとは言わないけれども、不条理すぎる要求や態度に対しては、せめて二度に一度くらいは尻を捲くって居直るぐらいの気概がないと、どこへ行っても見くびられっ放しになるかもね。
ま、そうかもしれません。当たっているかも。
でも、何?この言い回し? これが「じっと我慢の子タイプ」を相手に話す言葉づかいとは、わたしにはとても思えませんな(笑) というか、「タイプ別に言い回しを変える」というような配慮に欠けてるような気がしますね、この診断の結果の文章を書いてる方は。
ま、わたしがこの文章から判断すると、診断結果を書いた方は「C.エネルギーの空回りタイプ」か、「D.ガンコ親父の石頭タイプ」なんじゃないかと思いますよ。残念ながら、「E.クールでキツイ「やり手」タイプ」ではないわな。
「エゴグラム性格診断」開発者福島寛氏からの言葉もあります。

ね、「アナタは無駄なガマンばかりでエネルギー不足!」なんだそうですわ。
あ、そう。そうかもしれませんが、この言い回しデリカシーを感じませんことよ(笑)。福島寛氏ってのは「D.ガンコ親父の石頭タイプ」の典型かもしれませんね。いや、ご本人はきっとすばらしい方なんだと思いますけれど、この顔写真の吹き出しで「エネルギー不足!」なんて言葉をいい放たれると、ま、そういう演出をなさっているんだろうとお見受けします。
「アナタは無駄なガマンばかりでエネルギー不足!」なんて、悩んでいる人に面と向かってぶつけられるませんよ。言えたら楽なんですよ。「お前ほんとにバカだなぁ」って。でも、言っちゃいけないと思ってるから我慢してるの。言ってもどうにもならないのわかってるし。確かに「我慢をしてる」のはわかったとしても、それが「無駄なガマン」だってどうかってどうしてわかるのかなぁ、この福島寛氏は……。
って、たとえばWeb性格診断の結果にちょっとした不満があったときに、こんな文章で、絵や写真を引用して(画像はいずれも人間研究所からの引用です)、おもしろおかしく反論を書いたらいいんでしょうか? それはそれでいい。でもそれをするには、ちょっとした仕掛けやそれを構成する時間が必要なんですわ。
それに、Web診断ということで、遊びの要素が出たり、一方的な形になったり、デザイン上、演出上のこともあって、今はこうしてるだけだからって理屈になるのもわかるんですよ。だから、ま、反撃したいけどしないってこともあるのです。
つまり、わたしはさぁ、我慢って必要があってしてると思ってるんだよね。もちろん、必要な我慢も、無駄な我慢も、無理な我慢もしてるかもしれませんが。
最後に、このページこんなこともお書きです。
「ぜひやらせてみてください」って言い方もアレなんだわ。わかっちゃいない独りよがりな言い方です。人間は日々変化しているため、次に診断をしたときには、
結果が変わっていることがあります。
何回か診断をすることで、本当の自分が見えてきます。
友達や家族にも、ぜひやらせてみてください。
以上、「せめて二度に一度くらいは尻を捲くって居直るぐらいの気概がないと」というアドバイスをいただいたので、ちょっいっとばかり練習させていただきました。人間研究所の担当者様、福島寛様には貴重なご指摘に感謝するとともに、ご無礼な点をお詫びいたします。よろしくご理解下さい。>人間研究所
COMMENT
2007-07-20-Fri-00:09
虫のいいスネかじりタイプ
2007-07-20-Fri-04:08
でした。
>ガマンはイヤ、頑張るのもイヤ、会社や他人のために働くのはもっとイヤ
>そんな生き方を続けて行く限り天罰は必ずどこかで下ると思うよ。
>いう角度から見ても、重い責任感を要求される仕事や、人間的な思いやりを求められる仕事や、辛抱と我慢が求められる仕事などが、無事に勤まるとはとても思えないんだよね。
>日本人の1.7%がこのタイプです。
だそうです~。天罰もイヤ!
>ガマンはイヤ、頑張るのもイヤ、会社や他人のために働くのはもっとイヤ
>そんな生き方を続けて行く限り天罰は必ずどこかで下ると思うよ。
>いう角度から見ても、重い責任感を要求される仕事や、人間的な思いやりを求められる仕事や、辛抱と我慢が求められる仕事などが、無事に勤まるとはとても思えないんだよね。
>日本人の1.7%がこのタイプです。
だそうです~。天罰もイヤ!
☆ノエルさん
2007-07-20-Fri-05:19
励ましありがとうございます。
超えるには、向こうが変わらないので、こっちが変わるしかないのはわかっているのですけどね、根が意固地なもので~。もう少ししなやかだと思ってはいたのですが。
エネルギー不足!なんでしょうかね。やっぱり~。
ノエルさんは「アピールするモノが足りない」ですか。そういう世の中なんですよね。だからストレスが溜まって、休みたいときに休めないんです。うつが増えたり、自殺者が増えたりするのはそういうことじゃないかと思っています。
年金も問題なんだけどね。
超えるには、向こうが変わらないので、こっちが変わるしかないのはわかっているのですけどね、根が意固地なもので~。もう少ししなやかだと思ってはいたのですが。
エネルギー不足!なんでしょうかね。やっぱり~。
ノエルさんは「アピールするモノが足りない」ですか。そういう世の中なんですよね。だからストレスが溜まって、休みたいときに休めないんです。うつが増えたり、自殺者が増えたりするのはそういうことじゃないかと思っています。
年金も問題なんだけどね。
☆sugarさん
2007-07-20-Fri-05:22
とらえ方はいろいろです。すねかじりなのか~(笑)
「天罰」というのは、天の下した罰のことですよね。ただの不運じゃなくて~。こんど何か起きたら、あ、これが天罰なんだって、おもっちゃいますね。
「天罰」というのは、天の下した罰のことですよね。ただの不運じゃなくて~。こんど何か起きたら、あ、これが天罰なんだって、おもっちゃいますね。
2007-07-27-Fri-04:10
どうも、ご無沙汰しています。
未だにトラックバックの送信失敗を繰り返してますが(ToT)
当方のブログでも紹介させていただきました♪
…で、ワタシの診断結果も相当なモノで、
何だか誤解を与えかねないなぁ~と、戦々恐々ですわ(^^;)
未だにトラックバックの送信失敗を繰り返してますが(ToT)
当方のブログでも紹介させていただきました♪
…で、ワタシの診断結果も相当なモノで、
何だか誤解を与えかねないなぁ~と、戦々恐々ですわ(^^;)
☆Serchさん
2007-07-27-Fri-08:25
トラックバック不調ですか?
やっぱり、コメントとトラックバックではちょっと違いますよね。
わたしは、コメントの方が嬉しいくらいですけど~。
たぶん、演出だと思うんですけど、この傲慢な言葉遣い、なんとかなりませんかね、福島寛(笑)
やっぱり、コメントとトラックバックではちょっと違いますよね。
わたしは、コメントの方が嬉しいくらいですけど~。
たぶん、演出だと思うんですけど、この傲慢な言葉遣い、なんとかなりませんかね、福島寛(笑)
偉そうな・・・
2007-07-28-Sat-14:54
なんだか上からお説教してくる文章ですね。なにしろ「結果!」だもん。出人さんに「!」のことを聞いてから私も気になっちゃうようになりました。。。
「…だよね。」って~~。
「…だよね。」って~~。
☆あふろやんさん
2007-07-29-Sun-06:22
うん。演出なんでしょうが、とっても偉そうです。
だから、つい、「そういうあなた様何タイプ?」って聞きたくなりました~。
だから、つい、「そういうあなた様何タイプ?」って聞きたくなりました~。
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/1658-5361b625 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
究極性格診断
出人さんのところで、紹介されていたので僕もやってみました。詳細は、出人さんところと、本サイトにて(汗)で、結果はと言いますと、悩める優等生ダイプだそうです。アナタの性格「音に聞こえた優等生」というのはもしかしたら、アナタのような性格の人々のことを指差して
出人さん・・・今、壁にぶつかってる感じですか?
何かのきっかけでか、クリアされる日が必ず来ますよね
すみません(*- -)(*_ _)ペコリ 内容も分からないのに・・・
私はやっと穴から這い出して来つつあります。
我慢も必要ですよね~みんなが好き勝ってやっていたり言いたい放題だったら、まとまるものもまとまらない。大きな世界も小さな世界の中でもそうだと思います。
我慢というか、忍耐もそうですよね
私は、日本人に一番多いタイプでした(=^^=)
なんか平凡な感じで面白くない。。。と、いったら変でしょうか(^^;ゞ
「アナタはアピールするものが足りない!」と、氏は仰ってました(爆)