fc2ブログ

David the smart ass

心のダイエット!~時には辛口メッセージを~

リピーターをサポーターにするブログ/日別集計

2007-06-08-Fri
6月1日にFC2ブログが「新ブログ管理画面のベータテスター募集について」というお知らせを掲載して以来、ブログの新管理画面のクローズドベータテストが行われています。ぼちぼち一週間で、担当者としてはさらに1週間前後の猶予を見て、テスターだけでなくて一般公開をしたいと考えているようです。

ユーザフォーラムのこちらこちらのスレで、その状況はいくらかうかがうことはできると思いますが、実際は新管理画面のテストとはいいながら、「同期をとる」という本来の目的からしたらその周辺部分での調整に関する話題も多く、肝心の管理画面の肝心のテスト(使用感を含めてのテスト)という点では不十分という感じが否めません。

同時に、人は慣れるものでして、あるいは新機能の方が便利だということにはなったとしても、こちらが慣れている方法から見れば従来の方がよかったと感じることもないわけではないので、こういうのって微妙だなぁと思う点もあるにはあるのですね。たとえば、WYSIWYGテキストエディタってのは、ひょっとしたらそっちの方が便利だと考える新しいユーザがいるのかもしれないと思うのですが、わたしはほとんどそのよさがわからずに、使わぬまま従来の編集画面で記事を打っています。

今回の新管理画面でもそういうことがあるかもしれないって、ま、そういう話です。

さて、その「クローズドテスト」に参加してるわけですが、FC2ブログに限らず、「ユーザの意見をうまく取り入れ次の商品開発に生かす」というのは、企業の成長にはかかせないことで、いろんなリサーチや、モニター、顧客相談窓口などで、従来から各企業が工夫してやってきたわけです。FC2ブログの場合は、実際のブログ新管理画面を新開発をするうえで、掲示板でテスターに発言してもらい、実際の担当者が直に返事をするというような手法で、新機能の充実をはかるとともに、完成度を高めていこうというわけなんですね。

で、こういう動きは、別にネット上のサービスを展開する企業の特権かというと、実はそうではなくていろんな業種で始まっているという、ま、そういう話です。

百貨店の三越は「三越コミュニティブログ」で、「店舗などが顧客向けに商品情報などを配信するほか,顧客もブログに情報を書き込むことができるようにしている。顧客が店舗を訪れたらデジタルカメラを渡し,店内を取材してもらう。顧客視点の店内レポートをブログに書き込んでもらう,という取り組み」をしているとか、キリン ヤクルト ネクステージのブログ「リエータ・カフェ」では、「一人では長続きしないダイエットを,ほかのユーザーと情報共有することで楽しんで継続できるようにするためのサイトである。日々の食事や,体重,体脂肪率などの情報を登録し,管理する機能を提供している」とか、パイオニアの「スマートループ構想」では「カーナビが持つ走行速度や自動車位置などの情報を,複数のユーザーで共有して役立てようというもの。その一環として,ブログとの連携を実現させた」だとか、そうした話がITpro:「NET Marketing Forum:「ブログやSNSは顧客との関係を構築するための強力なツール」」--- NTTデータの藤村氏」に載っています。

いわば、一見さんをリピーターに、リピーターをサポーターにするためのブログを使っての試みということなのでしょう。これ読んで、わたしもそうだよなぁって思いましたから(笑) こんなグラフを貼りつけた記事をずっと書いていて、FC2ブログのサポーターみたいなもんなんです、とっくの昔に~。

では、今日は久しぶりに<日別集計>。すっかりアメーバはY!ブログを抜いてます。また、ライブドアは、サーバ交換メンテに入っているようです。
 → ライブドアブログ開発日誌:「サーバ交換作業につきまして」

この、ライブドアブログの予告記事はよくできているので、FC2ブログにはぜひ見ならってほしいです。これだって、大切な顧客サービスで、企業に関する信頼性を高める一つのノウハウだとおもうのですよ。

act070608a.gif


※集計はブログファン(http://www.blogfan.org/)です。

にほんブログ村 ブログブログへ
ブログランキング

COMMENT



コメントの投稿












※スパム対策のため、半角英数字のみのコメントは禁止設定してあります。
また、半角「-」の5文字以上連続もコメント内に書き込めません。



秘密にする

TRACKBACK

※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
  
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/1596-61e2b940

※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
HOME