David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
ブログ・掲示板投稿でウィルス~<日別集計>
2007-03-04-Sun
StormWormと呼ばれるウィルスのタイプがありまして、これはEメールの添付ファイルの形で感染が広がっていくというものでしたが、今回はブログへの書き込み(コメントのことだと思いますが、記事もそうなんでしょうか?)によっても感染してしまうウィルスが、どうやら蔓延しているという記事です。
ま、ユーザーとしての自衛は「おもしろ半分に妙なリンクをクリックしない」ってことに尽きるのでしょうが、これは我慢できるかなぁ。なんか(笑)。
逆に、ブログの管理人、掲示板の管理人として、その手の書き込みに対して適切な対応をしなければなりませんね。
そして、ユーザー間の協力という点ではユーザーズ・フォーラムで。あるいは、ブログ全体でっていうのならFC2ブログの運営サイドで、そういうブログ絡みのウィルス関連の情報収集や広報的活動を展開してもらえるとありがたいでものですね。
そこで思い出すのが、韓国ネット界でこないだ行われた、「放置ブログの閉鎖」ですね(→関連記事)。韓国は国をあげてこういうことをやったということなんですね。
いつものグラフはあとで追記。



集計はブログファン(http://www.blogfan.org/)です。
ヤプログの2月20日~26日の集計については、一度600前後の数値が発表されていたのですが、障害等によって正常な集計ができなかったようで、ブログファン(http://www.blogfan.org/)の発表している数値欄に「-」と表示されましたので、「計測不能」という注意書きを添えることにしましたので、あしからずご了承ください。
数字的に見るとまだまだ若干の開きはあるのですが、すでにアメーバーブログは楽天やヤプログは同列で、3月中には逆転するものとものと思われます。ま、わたしがこのグラフを発表していても、FC2ブログを応援しているのだか、アメブロを応援しているのだかわからない状況が発生してくるかと思います。それはそれでかまわないし、いいものはいいと書いていきたいものですけど、ま、FC2ブログにもがんばってほしいです。
「ブログや掲示板への書き込み」って、コメントのことだと思いますが、管理者が記事書いてもそうなんでしょうか? となるとちょっとたちが悪いかも。Eメールの添付ファイルの形で感染を広げたStorm Wormに、これまで用いられてきた手口とは大きく異なる脅威を有する新亜種が発見された。この新亜種に感染すると、インストールされたLSP(Layered Service Provider)によって、感染ユーザーの全ネットワークトラフィックが監視され、ブログや掲示板への書き込みを行ったり、WebメールやIMなどでメッセージ送信をしたりする度に、悪質コードが仕掛けられたサイトへのURLリンクが、気づかないうちに挿入されてしまうという。
→ MYCOMジャーナル:「書込みで感染? ブログ/掲示板投稿に、ワームへのリンク挿入する新亜種蔓延」
ま、ユーザーとしての自衛は「おもしろ半分に妙なリンクをクリックしない」ってことに尽きるのでしょうが、これは我慢できるかなぁ。なんか(笑)。
逆に、ブログの管理人、掲示板の管理人として、その手の書き込みに対して適切な対応をしなければなりませんね。
そして、ユーザー間の協力という点ではユーザーズ・フォーラムで。あるいは、ブログ全体でっていうのならFC2ブログの運営サイドで、そういうブログ絡みのウィルス関連の情報収集や広報的活動を展開してもらえるとありがたいでものですね。
そこで思い出すのが、韓国ネット界でこないだ行われた、「放置ブログの閉鎖」ですね(→関連記事)。韓国は国をあげてこういうことをやったということなんですね。
いつものグラフはあとで追記。



集計はブログファン(http://www.blogfan.org/)です。
ヤプログの2月20日~26日の集計については、一度600前後の数値が発表されていたのですが、障害等によって正常な集計ができなかったようで、ブログファン(http://www.blogfan.org/)の発表している数値欄に「-」と表示されましたので、「計測不能」という注意書きを添えることにしましたので、あしからずご了承ください。
数字的に見るとまだまだ若干の開きはあるのですが、すでにアメーバーブログは楽天やヤプログは同列で、3月中には逆転するものとものと思われます。ま、わたしがこのグラフを発表していても、FC2ブログを応援しているのだか、アメブロを応援しているのだかわからない状況が発生してくるかと思います。それはそれでかまわないし、いいものはいいと書いていきたいものですけど、ま、FC2ブログにもがんばってほしいです。
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/1398-9b6dcc57 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。