David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
映画:「エラゴン 遺志を継ぐ者」~ブログパーツ
2006-11-23-Thu
12月16日(土)公開予定の映画「エラゴン 遺志を継ぐ者」のブログパーツ「エラゴン エッグブログパーツ」が公開されていますので、設置しました。
これだけのことを、わざわざ記事にすることもないと思っていたのですが、ブログ間の交流ではこういうこともときどき大切なことがあると思い至りました。
「トラックバックにおける言及文化圏」に住む人は、「トラバには言及リンクがマナー」のようにおっしゃるのですが、その前に、トラバするには記事が必要なんですね。かようなブログパーツをきっかけに遊び的に交流する者としては、どうも記事を書くことが必要になってきます。その記事をトンネルの出入り口のようにして、「言及なしの相互トラバ」ができ、活用して交流の輪を広げていくわけです。大相撲関連記事も似たようなところがあります。それを「スパムと同じ」と言ってしまっては、いささか乱暴な議論ではないかと思うし、それをマナー知らずと言ってしまうのも、偏狭な思想でないかと思うものですね。ブログのせっかくの機能ですから楽しく使うのはけっこうではないかと思うのですね。「トラバは言及がマナー」などと勝手に決めないように。「言及を推奨」なら異論はない。(※追記あり)
と、前講釈がながくなりましたが、それもsmart assなわけです。このくらいのこと書いた方が、記事自体の価値もいくぶん高まるというものでして、別に善意の押し売りをするわけじゃありませんが、よかったら卵をクリックしてやってください。このブログパーツが100クリックされると、ドラゴンの卵が孵り、立派なドラゴンへと成長しますんで。でもって、見事、100クリック達成するとスペシャル特典が当たります、たぶん、わたしに(笑)。
これは、以前もりあがった、X-MENブログパーツと同じというか、もっと簡単なしくみです。でも、前のも60~100クリックくらいでコンプリートしてましたんで、ま、同じって言えば同じなんですが(笑)。
→ 「エラゴン 遺志を継ぐ者」公式ページ
ゲド戦記より面白い!
女の子らしい私にはちょっと;
成長する主人公
たぶん見るとは思うけど……。
※11月27日
リング参加しました。あと20クリックありませんけど。

特にFC2ブログでは、トラックバックについてはスパム対策ということもあって、「言及リンク(参照リンク)のないトラックバックは拒否する」という設定もできます。また、「トラックバックは自由だが、承認後公開」という設定もできます。「英数」のみのトラックバックを拒否するという設定もできます。もちろんトラックバックを一切受け付けない設定することも可能です。
こういう設定が自由に選べるので、トラックバックについてはそれなりに判断が迫られるのです。だから、一方的に「○○がマナー」と初心者に宣伝するのは、わたしはやめてもらいたいと思っています。そっちを勧めたいなら「推奨」と書いて下さい。
別に選択できるのでいいじゃないか思われるかもしれませんけれど、そういう宣伝のおかげで、こっちが「マナー知らず」「マナー無視」のように思われるのは迷惑ですから。「推奨」と書いて下さい。
ただ、「文化(圏)」や「マナー」という思想の大切なところは、その思想(文化や礼儀)を共有できるというところにあります。自分のところはトラックバック不可にしておいて、他のブログにはトラックバックするという人もいます。その程度もさまざまで、コメントのついた人にはトラバをするという場合も、闇雲にしまくるという人もいます。別にそれなりの理由がある場合も知っているので、ここで十把一絡げにしてその行為を否定しません。ほんとうはしたくないけど、さまざまな事情からやむを得ずそうなさっている方もいらっしゃり、わたしも複数交流しています。逆に、極めて営利的、利己的な発想から節操なくそういう手法を選んいる(多くはスパムです)ところもあると思います。
いずれにしろ、そういう手法を選ぶことは相互の交流の上で支障をきたす場合があり、慎重でなければならないとうことを、「文化(圏)」や「マナー」という言葉は教えてくれます。大切な考え方だと思います。
これだけのことを、わざわざ記事にすることもないと思っていたのですが、ブログ間の交流ではこういうこともときどき大切なことがあると思い至りました。
「トラックバックにおける言及文化圏」に住む人は、「トラバには言及リンクがマナー」のようにおっしゃるのですが、その前に、トラバするには記事が必要なんですね。かようなブログパーツをきっかけに遊び的に交流する者としては、どうも記事を書くことが必要になってきます。その記事をトンネルの出入り口のようにして、「言及なしの相互トラバ」ができ、活用して交流の輪を広げていくわけです。大相撲関連記事も似たようなところがあります。それを「スパムと同じ」と言ってしまっては、いささか乱暴な議論ではないかと思うし、それをマナー知らずと言ってしまうのも、偏狭な思想でないかと思うものですね。ブログのせっかくの機能ですから楽しく使うのはけっこうではないかと思うのですね。「トラバは言及がマナー」などと勝手に決めないように。「言及を推奨」なら異論はない。(※追記あり)
と、前講釈がながくなりましたが、それもsmart assなわけです。このくらいのこと書いた方が、記事自体の価値もいくぶん高まるというものでして、別に善意の押し売りをするわけじゃありませんが、よかったら卵をクリックしてやってください。このブログパーツが100クリックされると、ドラゴンの卵が孵り、立派なドラゴンへと成長しますんで。でもって、見事、100クリック達成するとスペシャル特典が当たります、たぶん、わたしに(笑)。
これは、以前もりあがった、X-MENブログパーツと同じというか、もっと簡単なしくみです。でも、前のも60~100クリックくらいでコンプリートしてましたんで、ま、同じって言えば同じなんですが(笑)。
→ 「エラゴン 遺志を継ぐ者」公式ページ
エラゴン 遺志を継ぐ者―ドラゴンライダー〈1〉
posted with amazlet on 06.11.23
クリストファー パオリーニ Christopher Paolini 大嶌 双恵
ソニーマガジンズ
売り上げランキング: 7143
ソニーマガジンズ
売り上げランキング: 7143
おすすめ度の平均: 




たぶん見るとは思うけど……。
※11月27日
リング参加しました。あと20クリックありませんけど。


特にFC2ブログでは、トラックバックについてはスパム対策ということもあって、「言及リンク(参照リンク)のないトラックバックは拒否する」という設定もできます。また、「トラックバックは自由だが、承認後公開」という設定もできます。「英数」のみのトラックバックを拒否するという設定もできます。もちろんトラックバックを一切受け付けない設定することも可能です。
こういう設定が自由に選べるので、トラックバックについてはそれなりに判断が迫られるのです。だから、一方的に「○○がマナー」と初心者に宣伝するのは、わたしはやめてもらいたいと思っています。そっちを勧めたいなら「推奨」と書いて下さい。
別に選択できるのでいいじゃないか思われるかもしれませんけれど、そういう宣伝のおかげで、こっちが「マナー知らず」「マナー無視」のように思われるのは迷惑ですから。「推奨」と書いて下さい。
ただ、「文化(圏)」や「マナー」という思想の大切なところは、その思想(文化や礼儀)を共有できるというところにあります。自分のところはトラックバック不可にしておいて、他のブログにはトラックバックするという人もいます。その程度もさまざまで、コメントのついた人にはトラバをするという場合も、闇雲にしまくるという人もいます。別にそれなりの理由がある場合も知っているので、ここで十把一絡げにしてその行為を否定しません。ほんとうはしたくないけど、さまざまな事情からやむを得ずそうなさっている方もいらっしゃり、わたしも複数交流しています。逆に、極めて営利的、利己的な発想から節操なくそういう手法を選んいる(多くはスパムです)ところもあると思います。
いずれにしろ、そういう手法を選ぶことは相互の交流の上で支障をきたす場合があり、慎重でなければならないとうことを、「文化(圏)」や「マナー」という言葉は教えてくれます。大切な考え方だと思います。
COMMENT
2006-11-24-Fri-01:05
またクリックの楽しみが・・・♪ポチ☆
☆かんかんさん
2006-11-24-Fri-09:39
クリックありがとうございました。
おかげさまで数日で孵りそうな勢いです。
おかげさまで数日で孵りそうな勢いです。

どうも!
2006-11-24-Fri-19:04
僕も今日貼りました!
「X-MEN」の時のようにまたポチポチしあいましょう!!
でももうだいぶクリックされていますね!すごいなぁ!
「X-MEN」の時のようにまたポチポチしあいましょう!!
でももうだいぶクリックされていますね!すごいなぁ!
☆ジグソーさん
2006-11-24-Fri-22:44
はいはい、巡回しますよ。
この記事トラバしてくれると、わたしとしては回りやすいんだけどな。
この記事トラバしてくれると、わたしとしては回りやすいんだけどな。
2006-11-25-Sat-00:44
もう半分いってますね!
早い!!
早い!!
凄い。
2006-11-25-Sat-04:36
ハイペースですねぇ。
TBさせて戴きますんでまた宜しくお付き合い下さい(*^^)
TBさせて戴きますんでまた宜しくお付き合い下さい(*^^)
☆文里さん
2006-11-25-Sat-08:02
いらっしゃい~。
なんか、もうおわっちゃう。
X-menときは人の3倍くらいたのしんだつもりだけど~
このままでは、おもしろくない。エラーでもないと(笑)
よろしく。
なんか、もうおわっちゃう。
X-menときは人の3倍くらいたのしんだつもりだけど~
このままでは、おもしろくない。エラーでもないと(笑)
よろしく。
☆夜七さん
2006-11-25-Sat-08:17
また、例によって遅くにいらっしゃる~。
今度も、ガンガン行きましょう!
今度も、ガンガン行きましょう!
はやい!
2006-11-25-Sat-10:15
すでにあと残り45クリックですね^^;
TBありがとー。では、こちらも。
TBありがとー。では、こちらも。
☆sasoriさん
2006-11-25-Sat-12:09

でないと、終わっちゃう~。
2006-11-25-Sat-23:27
本当にすぐ終わっちゃいそうですね(^^;
でもクリックしちゃいます☆
でもクリックしちゃいます☆
☆夜七さん
2006-11-25-Sat-23:51

管理人のみ閲覧できます
2006-11-26-Sun-12:00
このコメントは管理人のみ閲覧できます
☆(12:00)さん
2006-11-26-Sun-12:43
ご紹介ありがとうございます。クリックもありがとう。
参加したいです。今夜にでも。
でも、直ぐ終わりそう(笑)
参加したいです。今夜にでも。
でも、直ぐ終わりそう(笑)
2006-11-26-Sun-23:56
あと18クリックでーす^^
☆sasoriさん
2006-11-27-Mon-00:56
たぶん今日終わる。
16やて(笑)
16やて(笑)
2006-11-27-Mon-01:02
あと15クリック♪
早!
2006-11-27-Mon-01:34
クリック!10~
ってかもう生まれるじゃないっすか!!
ってかもう生まれるじゃないっすか!!
2006-11-27-Mon-03:58
あと9クリック~~♪
楽しみだにゃぁ(^^)
楽しみだにゃぁ(^^)
管理人のみ閲覧できます
2006-11-27-Mon-06:55
このコメントは管理人のみ閲覧できます
☆(06:55)さん
2006-11-27-Mon-10:50
おっしゃるようなのか、あるいはどういうあれかわかりませんが、カウントの仕方が甘いというか、いいかげんというか、そういうことは言えます。別にこれはこれでいいのかもしれませんが。
X-menの方が楽しくて、おもわず、「さがせ」さんところの大賞に1票入れてきたくらいです。
X-menの方が楽しくて、おもわず、「さがせ」さんところの大賞に1票入れてきたくらいです。
☆ジグソーさん
2006-11-27-Mon-11:30
こんな4~5日で終わっちゃうのってねぇ~。
☆かんかんさん
2006-11-27-Mon-11:32
もう、わたしはクリックしないようにします。
でも、孵るときは自分でしたいような(笑)
でも、孵るときは自分でしたいような(笑)
2006-11-27-Mon-17:28
ラスト1クリックです^^
管理人のみ閲覧できます
2006-11-27-Mon-19:03
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お誕生おめでとう!
2006-11-27-Mon-22:09
卵孵ってますね!
かわいいベビードラゴンが誕生してる~
やっぱり早かったですね(笑)
おめでとうございます^^
かわいいベビードラゴンが誕生してる~

やっぱり早かったですね(笑)
おめでとうございます^^
☆sasoriさん
2006-11-27-Mon-22:13
1クリック残しておいてくださったのに、
どなたかが、愛の1クリックをしていただけたようです。
ありがと~。
これからどうするの(笑)
どなたかが、愛の1クリックをしていただけたようです。
ありがと~。
これからどうするの(笑)
2006-11-27-Mon-22:52
ドラゴン誕生おめでとうございました!
わー(^^;
2006-11-27-Mon-23:27
やっぱ早…結構カウント甘いですよねこのパーツ。
☆(19:07)さん
2006-11-28-Tue-00:44
なんでこっそり。
ちょっと、記事の本文が抵抗がありますか? むふふ。
うちは、基本的には、フリーでボランティアな精神でやってます。あと、博愛かな(笑)
もちろん、こっそりやるほうがおもしろいってんなら、別に止めませんけど~。
ちょっと、記事の本文が抵抗がありますか? むふふ。
うちは、基本的には、フリーでボランティアな精神でやってます。あと、博愛かな(笑)
もちろん、こっそりやるほうがおもしろいってんなら、別に止めませんけど~。
☆夜七さん
2006-11-28-Tue-00:45
今夜もいらっしゃい~。
夜に来る夜七さん。
夜に来る夜七さん。
☆satokotoさん
2006-11-28-Tue-00:46
ありがとうございます。
また、よろしく。同じサーバですね。
また、よろしく。同じサーバですね。
☆文里さん
2006-11-28-Tue-00:47
あり~。
ほんと、甘甘です。
もちっと、研究の必要な奴の方がおもしろいよね。v
ほんと、甘甘です。
もちっと、研究の必要な奴の方がおもしろいよね。v
2006-11-28-Tue-01:05
やっぱり、もう生まれてましたね(^^)
おめでとうございまーす♪
おめでとうございまーす♪
☆かんかんさん
2006-11-28-Tue-02:53
ども。
せっかくきていただいたのに、クリックする卵がありません。
もうしわけありません。
せっかくきていただいたのに、クリックする卵がありません。
もうしわけありません。
2006-11-28-Tue-07:04
ハッピーバースデイ!(笑)
育成モードとかあってもよかったのにね。
育成モードとかあってもよかったのにね。
☆sasoriさん
2006-11-28-Tue-09:06
うん。
あっちも最初から2種類用意してくれたらどうかな、
スタンダードコースとエクスパート(笑)コース。
ま、こないだ楽しめたのは、ちょっとしたハプニングもあったのだけれど。
あっちも最初から2種類用意してくれたらどうかな、
スタンダードコースとエクスパート(笑)コース。
ま、こないだ楽しめたのは、ちょっとしたハプニングもあったのだけれど。
誕生おめでとうございます!
2006-11-29-Wed-02:00
リングから来ました。ドラゴンの卵、誕生おめでとうございます!エラゴン楽しみですね。ウチの卵へのクリックもありがとうございます!
トラックバック、ブログ人では、記事中リンクが推奨されてますが、受ける分には関連してれば気にならないです。送る分には恐々です…汗
トラックバック、ブログ人では、記事中リンクが推奨されてますが、受ける分には関連してれば気にならないです。送る分には恐々です…汗
☆みつ8さん
2006-11-29-Wed-09:23
いらっしゃいまし。
こうして真っ正面からお返事をいただけたところに、みつ8さんがこうした点をそれなりに意識なさっているのだとということがよくうかがわれます~(笑)
こうして真っ正面からお返事をいただけたところに、みつ8さんがこうした点をそれなりに意識なさっているのだとということがよくうかがわれます~(笑)
2006-11-30-Thu-21:40
こっそりはお嫌いのようなので公開で~。
こちらも昨夜孵りました、ありがとうございました。
トラックバックについては、個人的&基本的な考え方は以前の記事(URL参照)なぞに書いてまして、できれば言及リンクは入ってたほうがうれしいな派です。
こちらも昨夜孵りました、ありがとうございました。
トラックバックについては、個人的&基本的な考え方は以前の記事(URL参照)なぞに書いてまして、できれば言及リンクは入ってたほうがうれしいな派です。
☆ぼて猫さん
2006-11-30-Thu-23:47
どうもどうも。
公開だろうと、非公開だろうとお好きなように~(笑)。
公開だろうと、非公開だろうとお好きなように~(笑)。
ありがとうございました
2006-12-01-Fri-01:40
こんばんは、みつ8です。おかげさまでうちの卵も無事、孵りました。ありがとうございます。
トラックバック、ヒトそれぞれで難しいですね。その内、どうどうと送れるように精進したいです(ただいまこっそり修行中です(汗))。
トラックバック、ヒトそれぞれで難しいですね。その内、どうどうと送れるように精進したいです(ただいまこっそり修行中です(汗))。
☆みつ8さん
2006-12-01-Fri-09:10
おめでとうございます。
X-menの時に比べて簡単でした。
トラバの件は、ま、ちょっとどこかに書きたかったので、ここに書いただけでして、特に深い意味はありません。(笑)
X-menの時に比べて簡単でした。
トラバの件は、ま、ちょっとどこかに書きたかったので、ここに書いただけでして、特に深い意味はありません。(笑)
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/1226-bf10aa69 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
映画『エラゴン』エッグブログパーツキャンペーン
若干15歳が書いたベストセラーファンタジー3部作小説『ドラゴンライダー』。その作品が映画となって2006年12月16日に映画『エラゴン 遺志を継ぐ者』として公開される。そんな映画のブログパーツのキャンペーンが始まりました。キャンペーンの参加は簡単。エッグブログパー
エラゴン 遺志を継ぐ者 公式サイトリニューアル
20世紀フォックスからのメール配信でエラゴンのHPがリニューアルってことで。トップページにこんなものが!「エラゴン 遺志を継ぐ者」公式サイトのビジュアルが最新ポスターバージョンにリニューアル!それにあわせ、ある1つの面白い仕掛けをご用意しました。エラ....
「エラゴン 遺志を継ぐ者」エッグブログパーツ
「エラゴン 遺志を継ぐ者」エッグブログパーツを設置しました!ドラゴンが無事産まれるようにクリックお願いいたします^^エラゴンは原作まだ読んでない~だって重いんだもん・・(^^;映画公開までには読まなくては!
「エラゴン」ブログパーツ!
色んな映画のサイトをぼ~っと見ていたら、「エラゴン」の公式サイトにブログパーツが!!しかも100クリックするといいことが起こるらしいです・・・早速貼りましたので、右上にある卵を、1DAY1クリックしに来て下さいな♪んん!「X-MEN」のブログ....
『エラゴン 遺志を継ぐ者』エッグブログパーツ
ブログパーツ探訪の旅【45】。 12月16日公開の映画『エラゴン 遺志を継ぐ者』から、ブログパーツ登場。 …てか、X-MENブログパーツの成功で味占めた? 20世紀FOX。 このブログパーツは100クリックで卵が孵り、ドラゴンが誕生するというもの。 クリック達成時にはスペシャ
クリックしてドラゴンを孵そう!映画「エラゴン 遺志を継ぐ者」の「エラゴン エッグブログパーツ」
12月16日(土)に公開される映画「エラゴン 遺志を継ぐ者」のブログパーツ「エラゴン エッグブログパーツ」。「このブログパーツが100クリックされると、ドラゴンの卵が孵り、立派なドラゴンへと成長・・・。見事、100クリック達成するとスペシャル特典が当たります。
聖書の暗号が示す厄年の「2006年
聖書に興味のある人は、マイケルドロズニン著『聖書の暗号』と『聖書の暗号2』を読んでみてはいかがでしょうか。 ヘブライ語の聖書を暗号文書のテキストとしてコンピューター........
エラゴン 遺志を継ぐ者
今作主題歌を歌う、アヴリル・ラヴィーン主役の、エド・スペリーアス15歳で物語を書き始め、17歳で自費出版した10代の作家クリストファー・パオリーニのファンタジー小説を映画化。邪悪な王の圧政に苦しむ帝国ア
エラゴン 遺志を継ぐ者
エラゴン 遺志を継ぐ者これ、イマイチ見に行く気にならなかったんだけど、日本でのプロモーションとかみててもしかして、と思ったけどやっぱり子供~若者向けの映画だったのね。まあファンタジーだから当たり前なんだけど。そして原作が大ヒットしてたとは知らなかった。つ