David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
平成18年度秋場所~六日目
2006-09-15-Fri
横綱、大関の全員が出場して総崩れだったのは、なんでも13年ぶりの珍事だそうです。1横綱2大関全員だったそうです。93年春場所の7日目は。今場所は1横綱5大関の全員ですから~。
で、全勝は早くも安馬1人に。あ~よかった。これで、「朝青龍に独走を許した」という線は消えそうですね。もっとも、もう2敗ですけど。白鵬は。
北の湖は「不名誉なことだが、それだけ幕内上位に力のある人が出てきたということだ」と語ったそうです。ま、そうだと思います。
●玉春日×安馬○
安馬、軽くて早いです。開幕6連勝です。
●玉乃島×露鵬○
玉乃島攻め切れてませんね。体力で負けたって感じです。
○時天空×黒海●
黒海攻めていたと思うのですけどね。
○把瑠都×栃東●
把瑠都は荒削りなんですが、やはり巨体とパワーの前に半病人の栃東はなにもできませんでした。栃東、また足が痛そう。まだやるのでしょうか。
○出島×琴欧州●
出島に初日が出ました。琴欧州いいと思っていたのですけど、あっけなかったです。
●魁皇×雅山○
雅山一応突きで魁皇を倒しました。と言っても、明日より魁皇は休場だそうです。腰に違和感。
○琴光喜×千代大海●
千代大海はちょっといつもの調子が出ませんでしたね。
●白鵬×安美錦○
ほとんど白鵬が攻めていたと思ったのですが、安美錦が持ち前のしぶとさで、足をかけたら、白鵬がころんじゃったって感じです。いかにも惜しいです。結びで朝青龍が破れただけに、その分よけいに惜しいです。安美錦は今場所恐ろしいですね。
●朝青龍×稀勢の里○
敗戦後土俵下で立ちつくす朝青龍。何を思ったのでしょうか。稀勢の里はよくやりました。日本相撲界の希望の星ですよね。
きょうはくたびれていて、ダイジェスト半分眠りそうになって見ています。


で、全勝は早くも安馬1人に。あ~よかった。これで、「朝青龍に独走を許した」という線は消えそうですね。もっとも、もう2敗ですけど。白鵬は。
北の湖は「不名誉なことだが、それだけ幕内上位に力のある人が出てきたということだ」と語ったそうです。ま、そうだと思います。
●玉春日×安馬○
安馬、軽くて早いです。開幕6連勝です。
●玉乃島×露鵬○
玉乃島攻め切れてませんね。体力で負けたって感じです。
○時天空×黒海●
黒海攻めていたと思うのですけどね。
○把瑠都×栃東●
把瑠都は荒削りなんですが、やはり巨体とパワーの前に半病人の栃東はなにもできませんでした。栃東、また足が痛そう。まだやるのでしょうか。
○出島×琴欧州●
出島に初日が出ました。琴欧州いいと思っていたのですけど、あっけなかったです。
●魁皇×雅山○
雅山一応突きで魁皇を倒しました。と言っても、明日より魁皇は休場だそうです。腰に違和感。
○琴光喜×千代大海●
千代大海はちょっといつもの調子が出ませんでしたね。
●白鵬×安美錦○
ほとんど白鵬が攻めていたと思ったのですが、安美錦が持ち前のしぶとさで、足をかけたら、白鵬がころんじゃったって感じです。いかにも惜しいです。結びで朝青龍が破れただけに、その分よけいに惜しいです。安美錦は今場所恐ろしいですね。
●朝青龍×稀勢の里○
敗戦後土俵下で立ちつくす朝青龍。何を思ったのでしょうか。稀勢の里はよくやりました。日本相撲界の希望の星ですよね。
きょうはくたびれていて、ダイジェスト半分眠りそうになって見ています。


COMMENT
2006-09-16-Sat-03:24
☆Gacktohさん
2006-09-16-Sat-04:29
そんなことを言っていたのですか。
朝青龍の鳥肌の真意はわかりませんが、「大関5人が目の前で全部負けた」ということからくる、不安というか、予兆というか、プレッシャーというか、そういうことなんじゃないでしょうか。
朝青龍の鳥肌の真意はわかりませんが、「大関5人が目の前で全部負けた」ということからくる、不安というか、予兆というか、プレッシャーというか、そういうことなんじゃないでしょうか。
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/1079-8f799a3b |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
大相撲秋場所 横綱、大関...揃って黒星
大相撲秋場所6日目 横綱、大関陣が揃って敗れる大波乱... ○把瑠都 <はたき
秋場所六日目、実況白崎義彦
今日は途中までラジオ聴戦、途中からテレビ観戦。沖縄方面に台風がやって来ているけど、一足早く国技館にも大型台風が!●玉乃島-露鵬○昨日の敗戦を引きずりながらも、どうにか勝った露鵬。ラジオ実況の岩佐アナ
みんなで負ければ目立たない
早くも六日目。・幕下 勢[いきおい](東46)が3連勝。渋谷(東32)が千代天山を破って3連勝。下田(西12)が相手のつきひざで2勝目を拾った。澤井(西6)が3連勝。・十両 出羽鳳が西幕下3枚目の朝陽丸を破って初日。須磨ノ富士2敗。皇牙が連敗を止めて4勝目。北勝岩も2敗。猛虎
2006年 9月場所 6日目
6日目 「序盤戦の熱戦から」【解説】正面(幕内)北の富士勝昭 向正面(幕内)千田川【アナウンサー】正面(幕内)白崎義彦東レポ:藤井康生 西レポ:刈屋富士雄<副音声>【ゲスト】武蔵丸 【実況】ロス・ミハ..
大波乱・横綱大関全滅-大相撲秋場所2006・6日目
秋場所6日目。 誰がこんな展開を予想しただろうか。 横綱大関、6人も揃って...
06秋場所6日目
今日はタオルの話題してました あの『ハンカチ王子』で?{/face_nika/}十両以上で認められているタオルの使用色もさまざま、使う力士も様々。あまり汗をかかないから、いらない、という力士もいるんだね~青いタオルはあまり見かけなかったなぁ{/face_nika/}赤が多かったよ
2006年秋場所 6日目
今日は鳥肌の立つような場面が多すぎて、逆に何も書けそうにないです。まずは琴欧州から。出島○VS琴欧州●(突き落とし)立ち合い左を差した琴欧州は右の上手を浅くとって、左の上手もとりに行くが、出島のおっつけも強力なもんで、なかなかとらせてもらえない。やっと手
横綱・大関陣総崩れ
大相撲 九月場所 六日目 [主な取り組み] ●白鵬(外掛け)安美錦○ ●朝青龍(寄り倒し)稀勢の里○ ○琴光喜(寄り切り)千代大海● ●魁皇(突き出し)雅山○ ○出島(突き落とし)琴欧州● ○把瑠都(叩き込み)栃東● ・・・驚いた。 横綱、大関陣が全滅するな
9月場所 6日目
力士たちの風邪がうつったのか?(そんなわけない) ちょっと風邪気味だったので 早めに薬を飲んどこ~~と 思って 飲んだら くすりが効きすぎて 十両の途中から寝てしまった。 ワタシとしたことが なんたる 不覚っ!気がついたら もぅ 北の富士たんが
天高く安馬肥ゆる……秋場所6日目
ギャーッ!麻原の死刑確定のニュースで北勝力の取組がーッ!ノ ̄□ ̄;)ノお気づきの方がいるかどうかはわかりませんが、ワタクシ北勝力がニクイあん畜生なのです。十文字-朝赤龍さてもう1人のニクイあん畜生・十文字
秋場所六日目
今日の横綱5大関は全て黒星と大波乱でした。全勝は安馬関のみ。十両は早くも1敗すらいなくなってしまいました。ふと思ったのですが、十両の優勝ラインが低くて且つ十両上位が負け越した場合、幕内下位で負け越した力士との入れ換えはどうなるんでしょうか?十両五~六枚目あ
大相撲秋場所6日目、横綱大関が全滅
大相撲秋場所6日目は大波乱になった。横綱と大関が全員敗退。朝青龍は稀勢の里の勢
大相撲平成十八年九月場所六日目
ウワー、ですね。 波乱万丈、落とし穴だらけの一日となりました。 幕の内前半は其れなりに、進んだのですが、事は後半に入ってから。 後半最初の取り組みは、贔屓の安馬が六連勝して申し分なし。 次の二番、旭天鵬と露鵬も月並みに白星を取った。 後半四番手の取り組みは
朝青龍、白鵬が負けたのを見て、鳥肌が立った、って言っていたんですけど、どういう意味なのかイマイチわからないんです・・・。白鵬が土俵に転がった時、朝青龍が土俵下でじっくり見ていたのは、印象的でしたが…。
波乱の日なのか、波乱の場所なのか…。
まだまだわかりませんね。