David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
平成18年度秋場所~二日目
2006-09-11-Mon
二日目。白鵬も雅山も勝ちました。
○雅山×玉春日●
とりあえず、どんなにいい相撲をとっても負ければあれですんで、勝ったのはいいのですが。雅山のなんというか萎縮したような弱々しい感じは、なんとなくよくありません。なんとか一つ、リラックスして、のびのびとって欲しいです。
○白鵬×出島●
出島は足が出ませんからね、ま、白鵬の目指す「王道相撲」じゃないんでしょうけど、ま、出島がああなんですからと思うのですけどね。秀ノ山(元長谷川)の評価は厳しかったです。やや左に交わすようにしての投げ。わたしはいいと思ったのですが、あれは「横綱の相撲じゃない」らしいです。勝ち星以上に相撲内容まで注文をつけて、さらにプレッシャーをかけて、どこまでつぶしたら気が済むんでしょうか(笑)。あ、そんなつもりはないのはわかっています。きっと応援しているのでしょうね。
○朝青龍×玉乃島●
玉乃島の表情にも、いっちょ食ってやろうみたいな感じが伺えたのですが、朝青龍、場所前に肩だの首など痛いと言ってたようだけど、全然、絶好調って感じじゃないですか。
●旭天鵬×露鵬○
露鵬強い!今場所の露鵬はいいなぁ。短気にがむしゃらに、荒々しく投げつけるって感じがなくて、じっくり責めて寄り切りました。こんな露鵬初めて見たって感じです。
●稀勢の里×琴欧州○
解説者も言ってましたけど、琴欧州が戻ってきてますよね。今日の相撲はぐんぐん前に出て、一気に寄り切ったという感じでした。今場所は露鵬と、欧州ですね~。
○岩木山×安美錦●
安美錦はなんか昨日の雅山戦と同じような当たりと踏み込み。岩木山はがっちりと受け止め、ゆったりと前に出て、勝ったって感じです。雅山だってこういう相撲だったら、昨日だって負けなかったと思うんですよね。
○把瑠都×栃乃洋●
把瑠都強いです。身体も柔らかそうだし、期待ですね。
○琴光喜×栃東●
栃東は足が痛々しい。休場もしかたないでしょうね。自分の体重を支えるのさえ大変そうなのに、相撲がとれる状態じゃないでしょう。治して欲しいです。
●魁皇×黒海○
魁皇ファンの悲鳴が聞こえそうな負け方です。どこか悪いのでしょうか?魁皇。
●時天空×千代大海○
あれはなに? なんかちょっと。千代大海は昨日の把瑠都に続いて、頭突きで行ってるんですね。
○雅山×玉春日●
とりあえず、どんなにいい相撲をとっても負ければあれですんで、勝ったのはいいのですが。雅山のなんというか萎縮したような弱々しい感じは、なんとなくよくありません。なんとか一つ、リラックスして、のびのびとって欲しいです。
○白鵬×出島●
出島は足が出ませんからね、ま、白鵬の目指す「王道相撲」じゃないんでしょうけど、ま、出島がああなんですからと思うのですけどね。秀ノ山(元長谷川)の評価は厳しかったです。やや左に交わすようにしての投げ。わたしはいいと思ったのですが、あれは「横綱の相撲じゃない」らしいです。勝ち星以上に相撲内容まで注文をつけて、さらにプレッシャーをかけて、どこまでつぶしたら気が済むんでしょうか(笑)。あ、そんなつもりはないのはわかっています。きっと応援しているのでしょうね。
○朝青龍×玉乃島●
玉乃島の表情にも、いっちょ食ってやろうみたいな感じが伺えたのですが、朝青龍、場所前に肩だの首など痛いと言ってたようだけど、全然、絶好調って感じじゃないですか。
●旭天鵬×露鵬○
露鵬強い!今場所の露鵬はいいなぁ。短気にがむしゃらに、荒々しく投げつけるって感じがなくて、じっくり責めて寄り切りました。こんな露鵬初めて見たって感じです。
●稀勢の里×琴欧州○
解説者も言ってましたけど、琴欧州が戻ってきてますよね。今日の相撲はぐんぐん前に出て、一気に寄り切ったという感じでした。今場所は露鵬と、欧州ですね~。
○岩木山×安美錦●
安美錦はなんか昨日の雅山戦と同じような当たりと踏み込み。岩木山はがっちりと受け止め、ゆったりと前に出て、勝ったって感じです。雅山だってこういう相撲だったら、昨日だって負けなかったと思うんですよね。
○把瑠都×栃乃洋●
把瑠都強いです。身体も柔らかそうだし、期待ですね。
○琴光喜×栃東●
栃東は足が痛々しい。休場もしかたないでしょうね。自分の体重を支えるのさえ大変そうなのに、相撲がとれる状態じゃないでしょう。治して欲しいです。
●魁皇×黒海○
魁皇ファンの悲鳴が聞こえそうな負け方です。どこか悪いのでしょうか?魁皇。
●時天空×千代大海○
あれはなに? なんかちょっと。千代大海は昨日の把瑠都に続いて、頭突きで行ってるんですね。

COMMENT
2006-09-12-Tue-00:36
☆Gacktohさん
2006-09-12-Tue-07:06
おはようございます。
ああ、秀ノ山ってそういう傾向にあるのですか。なるほど。それが、視聴者に感じられるのってよくありませんよね。むしろ、逆の方なら、受け入れられやすいと思うのですけど。
白鵬も雅も勝ってよかったです。
ああ、秀ノ山ってそういう傾向にあるのですか。なるほど。それが、視聴者に感じられるのってよくありませんよね。むしろ、逆の方なら、受け入れられやすいと思うのですけど。
白鵬も雅も勝ってよかったです。
琴欧州・・・
2006-09-12-Tue-07:43
調子良さそうですね。今場所は台風の目になってくれるでしょうか・・・
トッチー、休場もやむなし。。。ってところまで来てるとおもうんですけど~。出るみたいですね。ひぃ~・・・
時天空が脳震盪を起こすほど千代大海のあたりはすごかったんでしょうか?それとも中途半端に立っちゃったから脳震盪を起こしたんでしょうかね?
トッチー、休場もやむなし。。。ってところまで来てるとおもうんですけど~。出るみたいですね。ひぃ~・・・
時天空が脳震盪を起こすほど千代大海のあたりはすごかったんでしょうか?それとも中途半端に立っちゃったから脳震盪を起こしたんでしょうかね?
☆ぷりとちさん
2006-09-12-Tue-07:55
今場所は、露鵬と琴欧州です。白鵬も、雅山も苦しむでしょう。
千代大海はほんとにがんばってますよね。一時期の、へらへらした、地球に優しい21世紀型省エネ相撲がすっかり影を潜めてしまいました。ときどき、ああいうのを混ぜていかないと、後半まで持つかどうか。
時天空は待ったしたかったかもしれないと思うくらいです。野球で言ったら、ピッチャーが投球動作に入っていたから、タイムとってもダメって感じです。だからよけいに、あんな、みっともない相撲になった。あれでは、勝った千代大海も気持ちよくないかもしれません。
千代大海はほんとにがんばってますよね。一時期の、へらへらした、地球に優しい21世紀型省エネ相撲がすっかり影を潜めてしまいました。ときどき、ああいうのを混ぜていかないと、後半まで持つかどうか。
時天空は待ったしたかったかもしれないと思うくらいです。野球で言ったら、ピッチャーが投球動作に入っていたから、タイムとってもダメって感じです。だからよけいに、あんな、みっともない相撲になった。あれでは、勝った千代大海も気持ちよくないかもしれません。
コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/1069-af9aa144 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
平成18年秋場所 2日目
右ひざにサポーターがぁぁぁ。(涙) 2-0 琴 光 喜 寄り切り 栃 東 0-...
気を取り直して・白鵬、雅山-大相撲秋場所2006-2日目
2日目。昨日黒星発進だった白鵬、雅山ともに白星を挙げた。まだ硬さがないといえばう
大相撲秋場所:二日目の主な取組結果
綱取りの白鵬と大関返り咲きを狙う雅山が、またもや黒星スタート(;o;) 大関陣では魁皇・栃東も初日に土で、千秋楽まで身体が持つか心配ですが… ≪大相撲秋場所:二日目の主な取組結果≫ ○ 雅山 1勝1敗 はたき込み 玉春日 0勝2敗 ● もろ手突き&のど輪から、玉春日の
秋場所二日目
中入りの時間に黒海関のインタビューがありましたが、父親を亡くした際、相撲を辞めようと思ったのを、母が父のためにも続けるよう諭したとのことです。引退した力士が「何度も辞めようと思った」と言ってもそうだろうなぁ位にしか感じないのですが、現役力士の口から、半年
大相撲平成十八年九月場所二日目
今日はビックリ仰天と言った様な、衝撃を受けた勝負は一つも見なかった。 しかし、いぶし銀的な、なかなかのものといった感じの試合はいくつもあった。 二日目としては良い出来だったと思います。 白露山は動きの方向が良かったので、傷負いの左足にさほど負担を掛ける事無
9月場所 2日目
うわーーーーちょっとちょっと知らなかった。便利だよ、メモ帳機能。これからこのメモ帳機能を使ってブログ書くよ。これでもぅアメブロを恨むこともないだろう(逆恨み)つーかこういう便利な機能があることをもっと早く教えてくれよーー!みんなーー! (今まで知らなかっ
人の夢と書いて儚い……秋場所2日目
美樹「………」へんじがない。ただのしかばねのようだ……――と、まあ魂が抜けた感じになってます。何か全てが如何でもイイ―って感じ。隆乃若は(´・ω・`)シュ~ン傑との親友対決を制したけれど……魁皇が…
二日目!!
魁皇、2敗・゚・(ノД`)・゚・。 ちなみに、昨日出社したら、後輩のN田氏が「(初日)えらいことになりましたね!!!」とまるでわんこが尻尾ふるような勢いで寄って来てくれました。……相撲ブロガー宣言をしたばかり
秋場所:2日目
海鵬が2連勝♪たってすぐ左下手が深く入りました。お見事ぉ~。体がちょっとふっくらしましたか?
2006年大相撲秋場所2日目
SUSANさんトコで話題の舞ちゃん'Sツアーなんだけれども、ホテルと飛行機無しで講座だけ受けたい、、、なんて思っていたら、自分のブログの横の一番上に、「舞の海相撲観戦講座」なる広告がっ!!私はSUSANさんトコの記事を読んで知ったんだが、自分のブログちゃんと見てれば
大相撲秋場所二日目
何だあれ・・・orz何のことかは言わずもがなですが……。待ったしようとしたら一気に押し出されたというのはそう珍しくもない光景ですが、王子のあの麗しい顔が悔しさに歪むのを見るといたたまれませんわ……!○…千代大海(時天空を立ち合いの当たりで圧倒し2連勝)「向
横綱に近い人、関脇に近い人
二日目。平日は“観戦前記”となります。・幕下 もと十両の玉光国・琴冠佑が白星発進。もと小結の千代天山も同じく、って言うか東36枚目とは下がりすぎ。若天狼も勝ちました。澤井(西6)は白星から。・十両 西幕下筆頭の白石が早くも2番目、連勝。新十両栃煌山連敗。昨日
ここに小言を書いてしまうのですが・・・。
私は、秀ノ山の解説が嫌いなんです。身内贔屓と言うかなんと言うか・・・。それが前から非常に感じられる解説なので、いつも反逆心を持って中継を見ているのでした。(笑)