David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
「取り合わせの妙」~もしくは偶然のいたずら
2006-08-26-Sat
最初に書いておくが、わたしがこのような記事を書くのは、偶然の発見によるものだった。え、そんなことが……って、のが2回も、オナニーネタであったものだから、「Demographics Prediction」が予想するところの、わたしのブログの半分に該当するであろう女性読者が、きっと目をそばめるであろうなと思いながらも、これを書く。
まず、最初にこの記事を見たのが、約1時間前。
「TENGA」社長は「アダルトグッズも日本の技術力に見合う、お客さんに喜ばれる物を」という思いから、自己資金1000万円と3年の歳月をかけ開発したTENGAは、精密な内部構造に加え、「部屋に置いても恥ずかしくなく、女性からもプレゼントできるように」と手に取りやすいデザインを採用したんだそうです。昨年7月の発売以来の売り上げは100万個。そして、同賞に応募したところ、1次の書類審査をパスしたんだそうです。2次審査を通過すれば「Gマーク」がもらえるということで、1カ月前から300万円以上をかけて展示の準備を進めていたそうです。
ところが、一度は認可した展示案に対し開催5日前になって事務局が「商品の性格上、家族連れに配慮して直接触れないように」と急な注文を出してきたので、透明なアクリル板を急遽用意して対応し了解を得たんですね。しかしさらに、開催前日の22日、今度は「審査はするが展示は下げよ」との通告があり、結局、抵抗したのものの、初日3時間の幻の展示で終わってしまったそうなんですね。
なんじゃそりゃ。審査員! 財団法人日本産業デザイン振興会~。そりゃないだろう。オナニーをしたことないのか、君たちは! アダルト・グッズはつかわんのか……、コラぁ! もし、方針上だめなら、1次審査を通すなよ。1次審査を通しておいて……。
みなさん、どうお思いですか? と、ここでTENGAの画像でも探してきてのリンクをはりたいところなのだけど、FC2ブログの規約に抵触すると嫌なので、Google検索だけにしときます。→ TENGA。Gマークを取りこそなったを自慰グッズ見てやってください。
さて、そんなことを思いながら、次に見たのがこの記事。わたしは、愕然としました~! なんじゃこりゃ~って。そして、同時に、どうしてこうも違うのかと思う反面、日本の古さというか、頭の固さというか、健全さを、ま、無理して否定しなくてもいいかもしれないともと思いました。もちろん、「第1次審査をとおしておきならが、2次の展示はできません」なんてのは、手続きとして全くダメなのは言うまでもないのだけれど。
じゃ、記事。ほんと、わけわかりませんよ~、イギリス人は~。
記事によると、企画発表当時は多くの宗教団体から苦情が殺到したが、イベントの本来の目的を説明したところ、大部分から理解を得られたんだそうです。もちろん、警察も承認しています。昨年、米サンフランシスコで同様のイベントで約2万5000ドルの募金が集まり、今年ロンドンで成功したら、来年は欧州本土で開催したいと言っているそうです。
なるほど。ちょとと、クレージーと思うんだけれど、こんなイベントが毎年行われ、募金も成功しているんとなると、やっぱり、展示会への出品さえ認めないGデザイン主催者は、やっぱり日本の良識というのはそのあたりにあるのか~とも思う反面、どこか体裁だけで生きているというか、本音で勝負していないという気もしてきますね。特に、「実際に試せないから審査対象外」なんて言い訳、もう、努力不足としかいいようがない。製品開発にかかわった企業、なかでも技術者の努力と、汗に対してはずかしくないのかと言いたいもんですわ。
別に、オナニーマラソンしなくてもいいから、Gデザインについては、もうちょっと根性入れてやってほしいて感じです。
まず、最初にこの記事を見たのが、約1時間前。
その「ある製品」ってのは、男性用自慰用品「TENGA」ってやつです。お、いいネーミングなどと言って、けっしてハンドルなどにしないように~(笑)。要するにアダルト・グッズです。
「1次突破も…グッドデザイン賞「アダルト」No!」
日本の産業デザインの進歩を半世紀にわたり後押ししてきた「グッドデザイン賞」(財団法人日本産業デザイン振興会主催)。今年度の2次審査は東京ビッグサイトで開催中だが、1次審査を突破した出展作品のうち、ある製品だけが一般公開期間中に強制的に撤去された。開発者らは「ものづくりへの思いを踏みにじる行為」と、開催者の姿勢に怒りをあらわにしている。
全文を読む……
「TENGA」社長は「アダルトグッズも日本の技術力に見合う、お客さんに喜ばれる物を」という思いから、自己資金1000万円と3年の歳月をかけ開発したTENGAは、精密な内部構造に加え、「部屋に置いても恥ずかしくなく、女性からもプレゼントできるように」と手に取りやすいデザインを採用したんだそうです。昨年7月の発売以来の売り上げは100万個。そして、同賞に応募したところ、1次の書類審査をパスしたんだそうです。2次審査を通過すれば「Gマーク」がもらえるということで、1カ月前から300万円以上をかけて展示の準備を進めていたそうです。
ところが、一度は認可した展示案に対し開催5日前になって事務局が「商品の性格上、家族連れに配慮して直接触れないように」と急な注文を出してきたので、透明なアクリル板を急遽用意して対応し了解を得たんですね。しかしさらに、開催前日の22日、今度は「審査はするが展示は下げよ」との通告があり、結局、抵抗したのものの、初日3時間の幻の展示で終わってしまったそうなんですね。
なんじゃそりゃ。審査員! 財団法人日本産業デザイン振興会~。そりゃないだろう。
みなさん、どうお思いですか? と、ここでTENGAの画像でも探してきてのリンクをはりたいところなのだけど、FC2ブログの規約に抵触すると嫌なので、Google検索だけにしときます。→ TENGA。Gマークを取りこそなったを自慰グッズ見てやってください。
さて、そんなことを思いながら、次に見たのがこの記事。わたしは、愕然としました~! なんじゃこりゃ~って。そして、同時に、どうしてこうも違うのかと思う反面、日本の古さというか、頭の固さというか、健全さを、ま、無理して否定しなくてもいいかもしれないともと思いました。もちろん、「第1次審査をとおしておきならが、2次の展示はできません」なんてのは、手続きとして全くダメなのは言うまでもないのだけれど。
じゃ、記事。ほんと、わけわかりませんよ~、イギリス人は~。
だそうです。「マスターベーション・マラソン、ロンドンで開催」
[ 2006年08月06日 09時47分 ]
[ロンドン 4日 ロイター] 欧州初となるイベント「マスターベータソン(マスターベーション・マラソン)」が土曜日に開催される予定となっており、数百人の英国人男女がこれに参加するそうだ。
英国に本部を持つ国際機関、マリー・ストープス・インターナショナルがチャリティー・イベントとして企画したもので、参加者は約200名、土曜日にロンドンのクラークンウェルで開催される。
マリー・ストープスのスポークスウーマンはロイターに対して、「少しは宣伝目的としての企画であると認めますが、イベントの目的は人々に安全なセックス、マスターベーションについて再認識してもらうことです」とコメントしている。
18歳以上であれば、誰でもマスターベーション・マラソンに参加可能だ。また、会場には「オナニーのおかず」となるものを持ち込んでも良いとされている。リラックス・ルーム、男女混合ルーム、男性専用ルーム、そして女性専用ルームの4タイプの部屋が用意されている。
全文を読む……
記事によると、企画発表当時は多くの宗教団体から苦情が殺到したが、イベントの本来の目的を説明したところ、大部分から理解を得られたんだそうです。もちろん、警察も承認しています。昨年、米サンフランシスコで同様のイベントで約2万5000ドルの募金が集まり、今年ロンドンで成功したら、来年は欧州本土で開催したいと言っているそうです。
なるほど。ちょとと、クレージーと思うんだけれど、こんなイベントが毎年行われ、募金も成功しているんとなると、やっぱり、展示会への出品さえ認めないGデザイン主催者は、やっぱり日本の良識というのはそのあたりにあるのか~とも思う反面、どこか体裁だけで生きているというか、本音で勝負していないという気もしてきますね。特に、「実際に試せないから審査対象外」なんて言い訳、もう、努力不足としかいいようがない。製品開発にかかわった企業、なかでも技術者の努力と、汗に対してはずかしくないのかと言いたいもんですわ。
別に、オナニーマラソンしなくてもいいから、Gデザインについては、もうちょっと根性入れてやってほしいて感じです。
COMMENT
大笑いしました
2006-08-28-Mon-17:46
☆あふろやんさん
2006-08-28-Mon-18:54
これがチャリティなんですからね。猫を殺すのどうのっていってないで、こういうチャリティ企画考えて、その金で、1匹でも多くの猫を救った方がいいってなもんでありましょう。そのために、猫好き、犬好きは、動物愛護チャリティ「マスターベーターソン」にかわいいペットちゃんとぜひいっしょに出ましょう! さあ、どうぞ~
TENGAね、受賞して「知る人ぞ知る」になるよりも、前代未聞のニュースになった方が、一時的には知名度はあがったと思います。しかし、長期で見れば、やっぱりあげたい、Gマーク。
TENGAね、受賞して「知る人ぞ知る」になるよりも、前代未聞のニュースになった方が、一時的には知名度はあがったと思います。しかし、長期で見れば、やっぱりあげたい、Gマーク。
TENGAねえ・・・。
2006-08-30-Wed-05:35
リンクから飛んで、あれこれと商品構造を見ていたら夫が覗き込んで
「何だ?これ」と言うので「男性の自慰用商品だよ」と言うと
黙って立ち去ってしまいました。
恥じらい?
いやあ、何だかよくわかりませんが、
構造的に、あまりにも至れり尽くせりすぎるんじゃないの?と感じました。
あんなので満足を得られてちゃあ、実際いにいざ女性と・・・となっても
「やっぱTENGAだな」なんて事になってしまわないのかと。
セックスレスの風潮に拍車がかかってしまわないのかと。
変な心配をしてしまいましたよ。
個人的には、こういうグッズ類はやはりスタイリッシュなデザインではなく、隠し持たなければいけないような淫靡なデザインの方がいいのではないかと。
いえ、嗜好の問題ではありますが、
あまりオープンになるよりも「秘め事チック」な方がそそられる気はしますです、はい。
「何だ?これ」と言うので「男性の自慰用商品だよ」と言うと
黙って立ち去ってしまいました。
恥じらい?
いやあ、何だかよくわかりませんが、
構造的に、あまりにも至れり尽くせりすぎるんじゃないの?と感じました。
あんなので満足を得られてちゃあ、実際いにいざ女性と・・・となっても
「やっぱTENGAだな」なんて事になってしまわないのかと。
セックスレスの風潮に拍車がかかってしまわないのかと。
変な心配をしてしまいましたよ。
個人的には、こういうグッズ類はやはりスタイリッシュなデザインではなく、隠し持たなければいけないような淫靡なデザインの方がいいのではないかと。
いえ、嗜好の問題ではありますが、
あまりオープンになるよりも「秘め事チック」な方がそそられる気はしますです、はい。
☆木蓮さん
2006-08-30-Wed-12:41
自慰の話はなかなか妻とはしたくないものかもしれませんね。
いや、わたしは誰ともしたくないな。男同士でも。
ま、ネットは顔も、実生活も知られてないから、
逆にそういう話がしやすいかも知れませんけれども。
もし、この時、
「ああ。これいいんだよ~。使ったことある」
などと、旦那さまが言ったら、ちょっと引くでしょう(笑)。
セックスと自慰の目的は、似ているようで違いますからね。
セックスレスに拍車がかかるなんて心配はないでしょう。
セックスレスには、ネットやパソコンの方が何倍も悪いこと間違いない~!
いや、わたしは誰ともしたくないな。男同士でも。
ま、ネットは顔も、実生活も知られてないから、
逆にそういう話がしやすいかも知れませんけれども。
もし、この時、
「ああ。これいいんだよ~。使ったことある」
などと、旦那さまが言ったら、ちょっと引くでしょう(笑)。
セックスと自慰の目的は、似ているようで違いますからね。
セックスレスに拍車がかかるなんて心配はないでしょう。
セックスレスには、ネットやパソコンの方が何倍も悪いこと間違いない~!

コメントの投稿
TRACKBACK
※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/1019-abbb46b0 |
※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
おためし不可なの??
デザイン審査で大人のおもちゃ、性能試せぬと展示中止(読売新聞) 「性能や機能を試す方法がなく、審査できない」というのがその理由商品差別だよな。あきらかに。だって性能が試せないわけないじゃん。要するにアレだ、「成人指定の製品は展示できません」....
TENGAを見たけど、かっちょいいね。どうするのかが謎ですけど、確かにグッドデザインだーって思ったよ。Gマークが付けばいいね。そんでこういうごたごたで1主婦である私にもTENGAが知られました!宣伝効果大かな?