David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
◆Date:2008年02月20日
- 02/20 「無双OROCHI 魔王再臨」に平清盛登場!!! - ゲームな話
全記事一覧 |
「無双OROCHI 魔王再臨」に平清盛登場!!!
2008-02-20-Wed
先日DVDを返却にいったら、「ガンダム無双」のPS2版のデモ版が流れていました。なんでも、「武者ガンダム」ってキャラ(?)が登場するらしく、結局、無双シリーズは銃撃戦よりは、肉弾戦というか、刀や槍などの手持ちの武器で戦うのが一番しっくりするのでしょうね。モビルスーツが戦ってるのを見たときに、楽しみというよりも、なんだかちょっと違うんだよなぁって気がして、正直、食指が動きませんでした。ちょっと、様子見かな~。
容量が足りない??
ゲーム内容の評価をして下さい
当たり前の事。
それよりも楽しみなのは、「無双OROCHI」の続編、「魔王再臨」です。戦国無双の世界と、三国無双の世界を強引に融合させた先のシリーズの続編なわけなのですが、そこに、どういうわけか、日本からは平清盛がエントリーするわけであります。日本の歴史の上で、戦国時代と並ぶ戦乱の世といえば源平の時代でありまして、平清盛が登場したということは、畢竟義経だの弁慶だのの参戦も期待されるわけであります。なんせ、シナリオマップにも、平家ゆかりの地「厳島(いつくしま)」が登場するわけですから、もう、NPCとしては参戦してるのかもしれません。
もちろん、「戦国無双2猛将伝」の登場キャラである前田利家、細川ガラシャのほか、古代中国神話に登場する「伏犠」や「女禍」といった、いかにも怪しげなキャラも加わって、虚虚実実の歴史絵巻を展開するというわけです。もはや、「伝奇的歴史タクティカルアクションゲーム」という感じです。
こうなってくると、今回はともかく、OROCHI第3作あたりには、ガンダムシリーズからのモビルスーツの参戦が見込まれるのかもしれません……。そうなってくると、もう、「伝奇」どころではなくて「ハチャメチャ」という感じなんですけれども~。
ま、とりあえず、「無双OROCHI 魔王再臨」は楽しみです。(4月3日発売。予価は6800円)
→ 「無双OROCHI 魔王再臨」公式ページ
最高に期待してる
ほぅほぅ
PS3でも出て欲しいなと思う。
▼前作「無双OROCHI」のTrailer
ガンダム無双 スペシャル
posted with amazlet on 08.02.20
バンダイ (2008/02/28)
売り上げランキング: 9
売り上げランキング: 9
おすすめ度の平均: 




それよりも楽しみなのは、「無双OROCHI」の続編、「魔王再臨」です。戦国無双の世界と、三国無双の世界を強引に融合させた先のシリーズの続編なわけなのですが、そこに、どういうわけか、日本からは平清盛がエントリーするわけであります。日本の歴史の上で、戦国時代と並ぶ戦乱の世といえば源平の時代でありまして、平清盛が登場したということは、畢竟義経だの弁慶だのの参戦も期待されるわけであります。なんせ、シナリオマップにも、平家ゆかりの地「厳島(いつくしま)」が登場するわけですから、もう、NPCとしては参戦してるのかもしれません。
もちろん、「戦国無双2猛将伝」の登場キャラである前田利家、細川ガラシャのほか、古代中国神話に登場する「伏犠」や「女禍」といった、いかにも怪しげなキャラも加わって、虚虚実実の歴史絵巻を展開するというわけです。もはや、「伝奇的歴史タクティカルアクションゲーム」という感じです。
こうなってくると、今回はともかく、OROCHI第3作あたりには、ガンダムシリーズからのモビルスーツの参戦が見込まれるのかもしれません……。そうなってくると、もう、「伝奇」どころではなくて「ハチャメチャ」という感じなんですけれども~。
ま、とりあえず、「無双OROCHI 魔王再臨」は楽しみです。(4月3日発売。予価は6800円)
→ 「無双OROCHI 魔王再臨」公式ページ
無双OROCHI 魔王再臨 特典 ポップアップカレンダー・ボールペン付き
posted with amazlet on 08.02.20
コーエー (2008/04/03)
売り上げランキング: 17
売り上げランキング: 17
おすすめ度の平均: 




▼前作「無双OROCHI」のTrailer

スポンサーサイト