David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
- 12/27 So-net3GでMifi2372(モバイルWi-Fiルーター)にしてみた。 - ハード系な話
- 03/03 So-netもリニューアルしたようですが~週別集計 - FC2ウォッチング
全記事一覧 |
So-net3GでMifi2372(モバイルWi-Fiルーター)にしてみた。
2012-12-27-Thu
先日、家族
にもらった iPhone4 ですが、家にいるときはWi-Fi接続して、ま、電話機能はないのですが、他のことはすべて、iPhone4 並みにできるわけです。今までスマホを持っていませんでしたが、こうして真似事ながら使ってみるととっても便利です。メールなんて、ヤフーとホットメとGメールなんかのWebメールをどんどん受信してくれますしね。株のチャートもケータイなどよりも数段見やすいです。
当初は家の中でWi-Fiで繋がってればそれでいい、屋外ではケータイがあればそれですむばずと思っていたのですが、使えば使うほど、手放せなくなります。今のガラケーをスマホに機種変してしまえ、それはそれでスマートな解決方法なのです。しかしながら、こうして、いわばiPadもどきがあれば、もう一つの解決法として、これをモバイルWi-Fiで繋げるという方法が思いつきます。
で、手元には3年くらい前に買ったミニノート用のUSBデータ通信の端末も一個あって、これをWi-Fiモバイルルータに変更するということを考えつきました。その際、LTEなどの高速のものならもちろんいいのですが、現実問題、自分の活動状況を考えるとLTEが使えるエリアでは、たぶんモバイル使わなくて、家の中のWi-Fiでいけそうなんです。自宅とか、ホテルとか、あるいはフリースポットとか。ということは、逆にLTEというような速度よりも、サポートエリアの広さを重視ということになります。3Gなのにエリアが狭いというのは、SoftBankやauで体験済みですので、とにかくFOMAエリアの機種にしたいと思っていました。
次は価格の問題です。So-netの、LTE(Xi)+FOMAエリアで、時間制限も使用量制限もなくて、月額2980円というコースがあります。2年契約ですけれど、今ならキャンペーン中で9ヶ月の利用でキャッシュバック(10000円)ということで、これが使えればいいと思いました。
ちなみにキャンペーンはこちら(先日まで2012年12月末までとなっていましたが、今日見ると2013年1月末までとなってます~)。
→ So-net モバイル 3G:キャンペーン | 高速モバイル | インターネット接続 | So-net
これを導入すると、今までより間違いなく毎月2000円以上浮かせることができる可能性があります。ガラケーもWifiで繋げる機種ですので、完全にシフトできれば、さらに4000円近く減らせます。


当初は家の中でWi-Fiで繋がってればそれでいい、屋外ではケータイがあればそれですむばずと思っていたのですが、使えば使うほど、手放せなくなります。今のガラケーをスマホに機種変してしまえ、それはそれでスマートな解決方法なのです。しかしながら、こうして、いわばiPadもどきがあれば、もう一つの解決法として、これをモバイルWi-Fiで繋げるという方法が思いつきます。
で、手元には3年くらい前に買ったミニノート用のUSBデータ通信の端末も一個あって、これをWi-Fiモバイルルータに変更するということを考えつきました。その際、LTEなどの高速のものならもちろんいいのですが、現実問題、自分の活動状況を考えるとLTEが使えるエリアでは、たぶんモバイル使わなくて、家の中のWi-Fiでいけそうなんです。自宅とか、ホテルとか、あるいはフリースポットとか。ということは、逆にLTEというような速度よりも、サポートエリアの広さを重視ということになります。3Gなのにエリアが狭いというのは、SoftBankやauで体験済みですので、とにかくFOMAエリアの機種にしたいと思っていました。
次は価格の問題です。So-netの、LTE(Xi)+FOMAエリアで、時間制限も使用量制限もなくて、月額2980円というコースがあります。2年契約ですけれど、今ならキャンペーン中で9ヶ月の利用でキャッシュバック(10000円)ということで、これが使えればいいと思いました。
ちなみにキャンペーンはこちら(先日まで2012年12月末までとなっていましたが、今日見ると2013年1月末までとなってます~)。
→ So-net モバイル 3G:キャンペーン | 高速モバイル | インターネット接続 | So-net
これを導入すると、今までより間違いなく毎月2000円以上浮かせることができる可能性があります。ガラケーもWifiで繋げる機種ですので、完全にシフトできれば、さらに4000円近く減らせます。

スポンサーサイト
So-netもリニューアルしたようですが~週別集計
2008-03-03-Mon
FC2ブログの統合ですが、わたしは#1鯖と#10鯖でチェックしたので、すっかり全サーバが統合したものだとばかり思っていましたが、実は、そうではなくて、今日のところはまだ、全123鯖中の20鯖の統合が完了したにすぎないことがわかりました。
さて、ブログサービスのリニューアルですが、So-net も最近リニューアルしたのですが、記事が書けない、コメントができない、レイアウトが崩れるなどなど、トラブル続出だったようです。
→ So-netブログ:リニューアル関連情報
また、いつものアクティブユーザー数もこんな感じでひどいものでした。
ま、FC2ブログはよくがんばってると、思います。
では、いつものグラフ。今日は週初めですので週別集計です。いよいよFC2ブログにアメーバー急接近です。以前、「この春にも逆転」と言葉にしたことがあるのですが、現在ほぼ逆転状況にあると思います。
この両社以外では、JUGEM、Yahoo!ブログ、ココログ、そしてはてながいい感じですね。

※集計はブログファン(http://www.blogfan.org/)です。
記事によりますと、「統合予定のサーバーは今週中に段階的に行う予定です」ということです。個人的には、こういう手法がいいと思っていました。やはり、一部OSへの対応が遅れた一つの原因だったらしく、同じ記事の中で「尚、一部OS環境で新管理画面がご利用頂けない現象につきまして全般の操作が行えるように修正、改良の対応を行いました」と明記されています。完全統合に関する告知(→FC2インフォメーション:「[追記] 【ブログ】新管理画面統合のお知らせ」のコメント欄)に対して、もっとも強硬に反対の意見があったのはMacOS9のユーザーたちでしたが、そこを解決しての実施は評価できると思います。今現在は順調に統合作業が進んでおり、一部サーバーにつきましては
既に統合が完了しております。
詳細は以下の通りとなります。
【統合が完了したサーバー】
blog1~10サーバー
blog101~110サーバー
【今後統合予定のサーバー】
blog11~100サーバー
blog111~123サーバー
→ FC2インフォメーション:「【ブログ】新管理画面統合状況につきまして」
さて、ブログサービスのリニューアルですが、So-net も最近リニューアルしたのですが、記事が書けない、コメントができない、レイアウトが崩れるなどなど、トラブル続出だったようです。
→ So-netブログ:リニューアル関連情報
また、いつものアクティブユーザー数もこんな感じでひどいものでした。
他社のひどさを引き合いに出して、FC2ブログがまだマシだったという具合に論を展開するのはちょっと恥ずかしい気もするのですが、多少の身びいきもあるとは思いますし、どの程度のリニューアルをしたのか単純には比べられないのですが、それでもどうでしょう、FC2ブログは混乱も少なく、わりあいとよくやったと評価できるんじゃないでしょうか? もちろん単純には比較できませんし、So-netのスタッフはスタッフなりによくがんばったんであろうと思いますけれどもね。
ブログファン(http://www.blogfan.org/service/#sonet)の集計です。
※この集計の件は「(so-netブログのリニューアルにともなう)新着ブログ記事のURLの変更が原因」と、通りすがりさんからのコメントがありました。コメントをぜひご参照下さい。
ま、FC2ブログはよくがんばってると、思います。
では、いつものグラフ。今日は週初めですので週別集計です。いよいよFC2ブログにアメーバー急接近です。以前、「この春にも逆転」と言葉にしたことがあるのですが、現在ほぼ逆転状況にあると思います。
この両社以外では、JUGEM、Yahoo!ブログ、ココログ、そしてはてながいい感じですね。

※集計はブログファン(http://www.blogfan.org/)です。
