David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
- 10/10 アメーバが「2008年度グッドデザイン賞」~日別集計 - FC2ウォッチング
全記事一覧 |
アメーバが「2008年度グッドデザイン賞」~日別集計
2008-10-10-Fri
japan.internet.comが「Ameba(アメブロ)、「2008年度グッドデザイン賞」を受賞」という記事を伝えています。
→ 2008年度グッドデザイン賞の発表ページ
単にわたしの認識不足というか、理解不足なだけなんでしょうが、ブログのようなサービスがグッドデザイン賞の対象になるというのはちょっと意外でした。もっとも、対象は工業製品みたいなものだと勝手にイメージしていたのはわたしの方なのですけれども。そもそもグッドデザイン賞とは
実際に、グッドデザイン賞のページを見ても、どこにも写真になどで紹介があるわけではなくて、「グッドデザイン賞」に選ばれたことは確かに選ばれたようなのですが(→このページに「サイバーエージェント」が載ってますんで)、別にケチをつけるつもりはないのですが、「グッドデザイン賞」に選ばれ、「Gマーク」をつけられることはつけられます(実際にすでにアメーバブログのindexページにはついてます)。
Amebaも「大賞」ってほどではないのでしょうけれど(逆に、ブログが注目され出した頃ならば「大賞」の目もあったかもしれませんが)、記事には「今回、Ameba のサービスやそのブランドコミュニケーションが複合的に評価され、受賞にいたったという」とあって、ま、ブログのような1ネットサービスが、ネット関連や情報通信関連だけの賞ではなくて、一般的な産業の賞をとるのはなかなかすばらしいと思いました。
では、いつものグラフです。
・Gマークのアメブロは好調です。
・FC2ブログも、画像の不調、凍結エラーなどの問題が頻発してるわりには、順調に伸ばしています。
・ココログがいい感じで、seesaaがちょっとダメって感じですね。

※集計はブログファンです。
→ グッドデザイン賞公式ページ株式会社サイバーエージェントは2008年10月8日、同社が運営する Blog メディア「Ameba(アメブロ)」が、財団法人日本産業デザイン振興会が主催する「2008年度グッドデザイン賞(Gマーク)」を受賞した、と発表した。
→ 2008年度グッドデザイン賞の発表ページ
単にわたしの認識不足というか、理解不足なだけなんでしょうが、ブログのようなサービスがグッドデザイン賞の対象になるというのはちょっと意外でした。もっとも、対象は工業製品みたいなものだと勝手にイメージしていたのはわたしの方なのですけれども。そもそもグッドデザイン賞とは
とありまして、「デザイン」が問題でありまして、工業製品という条件はどこにもないわけですね。グッドデザイン賞(Gマーク)は、1957年に旧通商産業省が創設した「グッドデザイン選定制度」を継承し、1998年より財団法人日本産業デザイン振興会が主催する日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の運動で、世界でも有数の歴史と実施規模を誇るデザイン賞です。生活と産業のクオリティの向上に貢献するデザインを身の回りのさまざまな分野から見出し、これまでの半世紀以上で34,000件以上ものグッドデザイン賞として顕彰しています。
実際に、グッドデザイン賞のページを見ても、どこにも写真になどで紹介があるわけではなくて、「グッドデザイン賞」に選ばれたことは確かに選ばれたようなのですが(→このページに「サイバーエージェント」が載ってますんで)、別にケチをつけるつもりはないのですが、「グッドデザイン賞」に選ばれ、「Gマーク」をつけられることはつけられます(実際にすでにアメーバブログのindexページにはついてます)。
ただし、大賞とか、特別賞とかそういうものに選ばれたというわけではありません。たとえば、今年度のベスト15にはこんなものが選ばれていますし、このうちの大賞候補は
などとなっています。ここから、大賞が選ばれるのですが、少し興味深かったのは「LANシート」(イトーキ)ってやつでして、有線LANを「一次元通信」、無線LANを「三次元通信]というふうに考えたときに、「2次元通信」を提供するものらしいのです。つまり、このLANシート上ならば、実質無線LANのように使える。線でつなぐわずらわしさがなく、また、情報漏えいや電波の干渉にも強いというすぐれものらしいです。なるほど!と思いました。2008年度グッドデザイン大賞候補
08A05007 戸建て住宅 無印良品「窓の家」(ムジ・ネット)
08B06053 オフセット枚葉印刷機 DIAMOND300シリーズ(三菱重工業)
08B07028 LANシート(イトーキ)
08C12006 乗用車 iQ(アイキュー)(トヨタ自動車)
08C12009 乗用車 FCXクラリティ(本田技研工業)
08C13067 デジタルスチルカメラ RICOH GR DIGITAL II(リコー)
08C16036 PLAYSTATION(R)3のFolding@home(TM)プロジェクト協力(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
Amebaも「大賞」ってほどではないのでしょうけれど(逆に、ブログが注目され出した頃ならば「大賞」の目もあったかもしれませんが)、記事には「今回、Ameba のサービスやそのブランドコミュニケーションが複合的に評価され、受賞にいたったという」とあって、ま、ブログのような1ネットサービスが、ネット関連や情報通信関連だけの賞ではなくて、一般的な産業の賞をとるのはなかなかすばらしいと思いました。
では、いつものグラフです。
・Gマークのアメブロは好調です。
・FC2ブログも、画像の不調、凍結エラーなどの問題が頻発してるわりには、順調に伸ばしています。
・ココログがいい感じで、seesaaがちょっとダメって感じですね。

※集計はブログファンです。

スポンサーサイト