David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
公式放送の15分前に金正曰死亡の報をRTした話
2011-12-21-Wed
12月19日午前11時45分ころ、わたしはこんなTLを見て、思わずRTをしました。

このツイートは「2011.12.19 11:45」に流れました。わたしは、正直なところ、朝鮮放送が特別番組を流す予定なんてことも全く知らなかったんですが、これを見て、驚きました。金正日の死の訪れがこんなに早く来るというのは驚きでしたが、そう遠くない未来にそういうことになるであろうことは、多くの他人の共通の認識だったろうと思います。だから、わたしはこの報を信じて、迂闊にもRTしてしまったのであります。
RTしたあとで、テレビを点けても、らじるを聞いても、ネットニュースを見ても、どこにもそんな告知はありませんでした。ここで、このツイート発信者の中村さんのことをあまり書くのはあれですけれど、文法に「陳述」という用語があって、わたしがあいまいなまま理解していた「陳述」について、何かの折にきちんと教えてくれて以来、わたしは、厚い信頼を寄せていたのです。そういうこともあって、この段階でも、わたしはこの11:45のツイートについて、なんら疑いを持ちませんでした。
しばらくテレビを見たままでいると、NHKの正午のニュースは、トップでなく二本目に、正午の北朝鮮の朝鮮中央放送の特別番組で金正日の死亡が放送された旨伝えました。時計を見ると、12:10頃でした。
中村さんは、世界中の誰よりも早く金正日の死をツイートしたことになりますね! わたしはそのまんま、PCをあまり見ずに、ニュースや昼のワイドショーなどを見ることになったのです。
中村さんはこんなツイートを続けています。まず、「2011.12.19 11:58」です。

この時気づかなければいけなかったのですけれど、わたしはたぶん、このツイートをテレビのニュースを集中して見たあとのタイミングで見たんだと思います。だから、「何言ってるんだろう?」ってな感想しか持ちませんでした。
次は、「2011.12.19 12:05」。こちらに至っては、全く気づきませんでした。

これなんでしょうか? 「当たっちゃった」って……。わたしは、そんなデタラメをRTしていたんでしょうか?!
このツイートを見たのはだいぶあとのことで、それまで、自分がまんまとノセられてデタラメをRTしていたなどと思ってもみなかったのです。
前に、えっけんさんが、「RTなんてスパムと一緒だから基本的にはしない」というようなことをおっしゃっていたことがあります(正確にはもうちょっと言い回しが違うかもしれないですけど)。わたしはそういうことも承知していながら、こんかいは、まんまと不正確な情報をRTしてしまったのかと、自分で言うのもなんですが、自分の迂闊さに衝撃を受けたのでした。機能としてあるものを、本人の責任において適切に使うのだから……と思っていだけにショックでありました。
RTにはくれぐれも注意せねばなりません。ことに、ソースの不確かなRTは、大げさに言えば取り返しのつかないことに発展し、思わぬ事態を招くことだってあります。

このツイートは「2011.12.19 11:45」に流れました。わたしは、正直なところ、朝鮮放送が特別番組を流す予定なんてことも全く知らなかったんですが、これを見て、驚きました。金正日の死の訪れがこんなに早く来るというのは驚きでしたが、そう遠くない未来にそういうことになるであろうことは、多くの他人の共通の認識だったろうと思います。だから、わたしはこの報を信じて、迂闊にもRTしてしまったのであります。
RTしたあとで、テレビを点けても、らじるを聞いても、ネットニュースを見ても、どこにもそんな告知はありませんでした。ここで、このツイート発信者の中村さんのことをあまり書くのはあれですけれど、文法に「陳述」という用語があって、わたしがあいまいなまま理解していた「陳述」について、何かの折にきちんと教えてくれて以来、わたしは、厚い信頼を寄せていたのです。そういうこともあって、この段階でも、わたしはこの11:45のツイートについて、なんら疑いを持ちませんでした。
しばらくテレビを見たままでいると、NHKの正午のニュースは、トップでなく二本目に、正午の北朝鮮の朝鮮中央放送の特別番組で金正日の死亡が放送された旨伝えました。時計を見ると、12:10頃でした。
中村さんは、世界中の誰よりも早く金正日の死をツイートしたことになりますね! わたしはそのまんま、PCをあまり見ずに、ニュースや昼のワイドショーなどを見ることになったのです。
中村さんはこんなツイートを続けています。まず、「2011.12.19 11:58」です。

この時気づかなければいけなかったのですけれど、わたしはたぶん、このツイートをテレビのニュースを集中して見たあとのタイミングで見たんだと思います。だから、「何言ってるんだろう?」ってな感想しか持ちませんでした。
次は、「2011.12.19 12:05」。こちらに至っては、全く気づきませんでした。

これなんでしょうか? 「当たっちゃった」って……。わたしは、そんなデタラメをRTしていたんでしょうか?!
このツイートを見たのはだいぶあとのことで、それまで、自分がまんまとノセられてデタラメをRTしていたなどと思ってもみなかったのです。
前に、えっけんさんが、「RTなんてスパムと一緒だから基本的にはしない」というようなことをおっしゃっていたことがあります(正確にはもうちょっと言い回しが違うかもしれないですけど)。わたしはそういうことも承知していながら、こんかいは、まんまと不正確な情報をRTしてしまったのかと、自分で言うのもなんですが、自分の迂闊さに衝撃を受けたのでした。機能としてあるものを、本人の責任において適切に使うのだから……と思っていだけにショックでありました。
RTにはくれぐれも注意せねばなりません。ことに、ソースの不確かなRTは、大げさに言えば取り返しのつかないことに発展し、思わぬ事態を招くことだってあります。
スポンサーサイト