fc2ブログ

David the smart ass

心のダイエット!~時には辛口メッセージを~

Title List

シレンDS>無線LANでWi-Fiする

2006-12-17-Sun
「シレンDS」が来たので、家族(ポケモン中)よりDSを奪還し、シレンを始めました。わたしの登録ネームはデジンです。風来人デジンってわけですね~。

さて、DSには「Wi-Fi」という通信機能があるわけです。以前DSを買ったときに、「AOSS方式なら簡単」というようなことを聞いたので、先日、josinに言って聞いてみたら、「特に新しいモデムを買わなくても、無線LANがあるならどれでもたいていいけますよ」ということでしたので、わが家の無線LANでいけないものかと、とりあえず試みてみました。

結論からいいますと、

 1)DS機の「MACアドレス」を調べてモデム側に追加する。
 2)PCでモデムのWEPキーを確認して、DS側に登録する。

という2段階で、使えるようになりました。

DS機のMACアドレスを調べる方法については、ネット検索したらでていました。Wi-Fi対応のソフトが必要です。Wi-Fi対応ソフトのメニューから、

 Wi-Fi設定>オプション>本体情報

とたどると、MACアドレスが表示されます。

ですので、通常の無線LANで接続するクライアント(子機)を追加する要領でモデム側にそのMACアドレスを追加します。これでモデム側の設定は終了です。

モデムの設定のついでに、PCでモデムのWEPキーを確かめておきます。

そうしておいて次はDS側の設定です。Wi-Fi対応ソフトのメニュー内のから、

 「Wi-Fi設定>Wi-Fi接続設定」

と進みます。すると、「接続先」を選ぶ画面になりますので選択して、先ほどのWEPキーを入力してやりあす。一応これでDSが無線LANで繋がるようになります。

DSにはブラウザが発売されていてインターネットが見られるようになるのですね。
ニンテンドーDSブラウザー(ニンテンドーDS Lite用:DS Liteメモリー拡張カートリッジ同梱)
任天堂 (2006/07/24)
売り上げランキング: 136
おすすめ度の平均: 3.0
2 遅い・・・
4 悪くはない、かな?
5 あると便利!


ちなみに、無線LAN環境がないユーザーはPCのUSBにさして使うWi-Fiコネクタを購入します。インターネットに繋がったPCが起動している間は、このWi-Fiコネクタを介してDSがインターネットに繋がるのですね。
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ
任天堂 (2005/11/23)
売り上げランキング: 24
おすすめ度の平均: 3.5
4 これって、すごい・・・
4 やはりオンラインは掛け値なしに面白い
3 無線LAN環境が無いWiiユーザーに


ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



HOME