David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
- 04/07 「漢検」といっても「漢力検定」 - メビウスの輪
全記事一覧 |
「漢検」といっても「漢力検定」
2007-04-07-Sat
「漢検」といえば、今や漢字検定なんですが、もう一つの漢検があります。「漢力検定」と書いて「おとこぢから検定」です。真の漢(おとこ)の力を測るということで、日本競輪協会がやってます。
→ 漢力検定のページへ
わたしも受けてみました。「追い込みタイプ1」の210ポイントです。正義感あふれる強い心と緻密な計算力が売りらしいのですが、一応あたってますね。基本的には。ただちょっと、最近すれてきてはいますが……(sasoriさんとポイントはいっしょなんだけど、タイプが違うわ~。ただのポイントだけじゃなくて、案外おもしろいかも。)
男は「心、技、体」ということで、この3つの観点から9つの質問に答えていって分析していきます。なので、同じ点数でもどちらに偏っているかということでタイプがわけられるわけですね。どうやら、わたしの場合は肝心の実行力(体)がともなわないようでして、ま、あたってるっていえばあたってるわけです。
なんだか、久しぶりの検定ものでした~。


→ 漢力検定のページへ
わたしも受けてみました。「追い込みタイプ1」の210ポイントです。正義感あふれる強い心と緻密な計算力が売りらしいのですが、一応あたってますね。基本的には。ただちょっと、最近すれてきてはいますが……(sasoriさんとポイントはいっしょなんだけど、タイプが違うわ~。ただのポイントだけじゃなくて、案外おもしろいかも。)
男は「心、技、体」ということで、この3つの観点から9つの質問に答えていって分析していきます。なので、同じ点数でもどちらに偏っているかということでタイプがわけられるわけですね。どうやら、わたしの場合は肝心の実行力(体)がともなわないようでして、ま、あたってるっていえばあたってるわけです。
なんだか、久しぶりの検定ものでした~。


スポンサーサイト