David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
- 09/02 映画:「地上最強のカラテ」1・2~DVDで - シアター
全記事一覧 |
映画:「地上最強のカラテ」1・2~DVDで
2006-09-02-Sat
「地上最強のカラテ」と「地上最強のカラテ2」です。公開当時ものすごく話題になった映画だと思いますが、今見ると、「極真」の長編プロモーションビデオをお金払って見たって感じです。これだけいうと批判してるだけみたいですが、記録映画としてもいい映画かもしれません。
そして、改めてプロデューサーって必要だなと思いました。実力というか、技術だけでなくて、演出、脚色をして、売り出していく力というのが大きいんだと感じます。
K-1とか亀田のボクシングとか、これはプロデュースの力だと思います。そして、選手の実力以上にプロデュースの力を感じ取ったときに、見るものはどこかしらうさんくささを感じてしまう。それもあると思うんですね。そんなことを考えて見ました。
戦慄.
昭和50年11月に東京体育館で行われた、第1回世界空手道選手権に出場する選手たちの日ごろの練習ぶりを紹介したり、それと絡めて、日本はもちろんアメリカ、オランダ、イギリス、フランスなどの世界各国での普及状況を紹介したりしています。また、空手の型や武器術や演武などの映像もあります。また、後半は選手権大会そのものドキュメントになっています。
ある意味極真空手のプロモーション映画であり、世界選手権のドキュメント映画でもあります。世界選手権大会会場の本部席に、人相の悪いサングラスの男達が数名座っていて、それが大山館長と梶原一騎と、その他の関係者だとわかると、愕然とします。
後にアントニオ猪木と異種格闘技戦をしたりする、若きウィリーウィリアムスも出ていますが、途中で判定負けます。
「地上最強のカラテ2」には56歳の大山倍達の雄志も出ています。こちらは主にアメリカの極真の様子を紹介しています。「Let's kiai!」とか言ったりしてますあと、ブラジルのカポエラの様子も見られて興味深いです。大会は第1回世界空手選手権のものも一部使われているほか、全日本選手権や「プロ空手」の旗揚げ大会の様子も紹介されます。
クライマックスは、有名なウィリー・ウィリアムスの熊との対戦です。も出ています。245センチ130キロの「人殺し熊」です。ま、万一にそなえ麻酔銃を構えたハンターが控える中、ウィリーは確かに熊と戦います。なかなか空手の打撃が使えず、むしろチョークを狙っているようでさえありますし、途中でウィリーが熊にのしかかられて危ないときには銃声もします。
三部作で「最強最後のカラテ」ってのがあるようですね。見てみたい。

そして、改めてプロデューサーって必要だなと思いました。実力というか、技術だけでなくて、演出、脚色をして、売り出していく力というのが大きいんだと感じます。
K-1とか亀田のボクシングとか、これはプロデュースの力だと思います。そして、選手の実力以上にプロデュースの力を感じ取ったときに、見るものはどこかしらうさんくささを感じてしまう。それもあると思うんですね。そんなことを考えて見ました。
ビデオメーカー (2000/12/01)
売り上げランキング: 6,991
売り上げランキング: 6,991
おすすめ度の平均: 


昭和50年11月に東京体育館で行われた、第1回世界空手道選手権に出場する選手たちの日ごろの練習ぶりを紹介したり、それと絡めて、日本はもちろんアメリカ、オランダ、イギリス、フランスなどの世界各国での普及状況を紹介したりしています。また、空手の型や武器術や演武などの映像もあります。また、後半は選手権大会そのものドキュメントになっています。
ある意味極真空手のプロモーション映画であり、世界選手権のドキュメント映画でもあります。世界選手権大会会場の本部席に、人相の悪いサングラスの男達が数名座っていて、それが大山館長と梶原一騎と、その他の関係者だとわかると、愕然とします。
後にアントニオ猪木と異種格闘技戦をしたりする、若きウィリーウィリアムスも出ていますが、途中で判定負けます。
地上最強のカラテ PART2
posted with amazlet on 06.08.24
ビデオメーカー (2001/01/01)
売り上げランキング: 6,989
売り上げランキング: 6,989
「地上最強のカラテ2」には56歳の大山倍達の雄志も出ています。こちらは主にアメリカの極真の様子を紹介しています。「Let's kiai!」とか言ったりしてますあと、ブラジルのカポエラの様子も見られて興味深いです。大会は第1回世界空手選手権のものも一部使われているほか、全日本選手権や「プロ空手」の旗揚げ大会の様子も紹介されます。
クライマックスは、有名なウィリー・ウィリアムスの熊との対戦です。も出ています。245センチ130キロの「人殺し熊」です。ま、万一にそなえ麻酔銃を構えたハンターが控える中、ウィリーは確かに熊と戦います。なかなか空手の打撃が使えず、むしろチョークを狙っているようでさえありますし、途中でウィリーが熊にのしかかられて危ないときには銃声もします。
三部作で「最強最後のカラテ」ってのがあるようですね。見てみたい。

スポンサーサイト