David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
- 01/23 朝青龍が戻ってきた場所の十日目~平成20年度初場所 - リングサイド
全記事一覧 |
朝青龍が戻ってきた場所の十日目~平成20年度初場所
2008-01-23-Wed
安馬白鵬を下す! 昨日、「白鵬はこんなに強いと嫌われちゃわないだろうか?」などと書いたら、さっそくやってくれました。どうも10連勝に縁遠い白鵬が、このところ2連敗の安馬と当たって、う~む、油断したというのはなかったと思うのですが、わたしにはちょっと張り手が空を切ったのに近いような、かすったくらいになったと思うんですね。そして、その瞬間焦ったのかもしれませんが、安馬にヒョイっとやられました。今場所の大関取りが消滅した安馬は4敗をキープして6勝目。最悪このあと4勝1敗で次につながります。7戦全勝できれば、星一つ上乗せして次につなげられますね。
逆に、朝青龍は、昨日までとはうってかわって、苦戦ムードはなし。本来の速攻が戻ってきたという感じで、若の里になぁ~んにもさせずに、復調をアピールという感じさえしました。これで、全勝が消え、1敗で白鵬、旭天鵬と三者並んでトップです。
あとは、時天空のみごとな蹴手繰り。響きからして「品格」のないわざも、なんでしょう、このクラスの力士がやるのならふさわしいと内館委員はお考えになるのでしょうか~。それにしても鮮やかに蹴手繰りが決まりました。出島の頭が低すぎるからとわたしは思うのですね。今場所好調の稀勢の里は、前に手をついてしまう低すぎる立ち合いがなくなっていると思うのですが、なんでしょう、やっぱり蹴手繰りなどという響きのわるい技をする方が悪いんでしょうか。
琴光喜&琴欧洲の大関コンビは、琴奬菊の不在をカバーするかのような元気ぶり。特に琴欧洲には今日みたいな前進力を見せて欲しいです。
把瑠都はまたしても土俵際に逆転されてます。詰めが甘いというか、もっと勉強しろというか。
若ノ鵬はすごい。まだ未熟だし、今後大いに期待です。市原は……、頑張って欲しいです!
成績上位者
目多掘部屋勢
→ 「POG:ドリーム大相撲への参加」
十日めの成績:3勝3敗(露鵬を除く)
→ バカピカさんのブログのまとめ記事(全体・個別)
注目の愛知勢
→ goo大相撲:愛知県力士一覧
逆に、朝青龍は、昨日までとはうってかわって、苦戦ムードはなし。本来の速攻が戻ってきたという感じで、若の里になぁ~んにもさせずに、復調をアピールという感じさえしました。これで、全勝が消え、1敗で白鵬、旭天鵬と三者並んでトップです。
あとは、時天空のみごとな蹴手繰り。響きからして「品格」のないわざも、なんでしょう、このクラスの力士がやるのならふさわしいと内館委員はお考えになるのでしょうか~。それにしても鮮やかに蹴手繰りが決まりました。出島の頭が低すぎるからとわたしは思うのですね。今場所好調の稀勢の里は、前に手をついてしまう低すぎる立ち合いがなくなっていると思うのですが、なんでしょう、やっぱり蹴手繰りなどという響きのわるい技をする方が悪いんでしょうか。
琴光喜&琴欧洲の大関コンビは、琴奬菊の不在をカバーするかのような元気ぶり。特に琴欧洲には今日みたいな前進力を見せて欲しいです。
把瑠都はまたしても土俵際に逆転されてます。詰めが甘いというか、もっと勉強しろというか。
若ノ鵬はすごい。まだ未熟だし、今後大いに期待です。市原は……、頑張って欲しいです!
成績上位者
全勝:なし |
1敗:白鵬、朝青龍、旭天鵬 |
目多掘部屋勢
→ 「POG:ドリーム大相撲への参加」
西 | 横綱 | 朝青龍 | ○●○○○・○○○○○ | ☆9勝1敗 |
西 | 大関 | 琴光喜 | ○○●●○・●●●○○ | 5勝5敗 |
西 | 関脇 | 安馬 | ●○●●○・○○○●○ | 6勝4敗 |
西 | 前頭6 | 把瑠都 | ●●○○●・○○●●● | 2勝6敗 |
西 | 前頭13 | 玉乃島 | ●○○●●・●●●●● | ★2勝9敗 |
東 | 前頭16 | 市原 | ○●○○○・●○●●● | 5勝5敗 |
東 | 前頭5 | 露鵬 | ●○●○●・●●○● | (3勝7敗) |
→ バカピカさんのブログのまとめ記事(全体・個別)
注目の愛知勢
→ goo大相撲:愛知県力士一覧
西 | 大関 | 琴光喜 | ○○●●○・●●●○○ | 5勝5敗 |
東 | 前頭16 | 市原 | ○●○○○・●○●●● | 5勝5敗 |
東 | 三段目96 | 玉海山 | ○-●--・●-○-- | 2勝2敗 |
西 | 序二段80 | 舛名大 | ○-●-○・--●●- | 2勝3敗 |

スポンサーサイト