David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
- 06/14 【追悼】三沢光晴、まさにリングに散る……。 - リングサイド
全記事一覧 |
【追悼】三沢光晴、まさにリングに散る……。
→ iza:「プロレスラー三沢光晴さん試合中に病院搬送 心肺停止状態」
信じられません! プロレスラーというのは、強いと思います。どんなスポーツの選手よりも、不死身だと思っています。だって、あんな凄い試合を連日やってるのですから。13日午後8時半すぎ、広島市中区の広島県立総合体育館で、プロレスラー、三沢光晴さん(46)が試合中に相手の技をかけられて頭を強打。病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。
→ iza:「プロレスラー三沢光晴さん死亡 試合中に頭強打」
今まで、いろんな形でレスラーの死に接してきました。もっともショックだったのはブルーザー・ブロディですけど。好きな選手だったし。最近では橋本(→過去記事:「爆勝宣言を聴きながら-追悼!橋本真也-」)。しかし、トップレスラーが、リング上で、技を喰らって死ぬというのは……、信じられません。それも公開の試合で。もちろん、危険なスポーツだとは思いますけれど。
わたしは、それからさっそく2chを読みました。新聞の記事では、
せいぜい、この程度なのですが、2chではとりあえず、こんな感じでした。大会関係者によると、三沢さんはこの日開かれた「サザンナビ09」広島大会のメーンイベントのGHCタッグ選手権に出場。試合開始から約30分後、後方から抱え上げて、反り返るようにして投げるバックドロップをかけられ、リングで頭を強打し、意識を失ったという。
試合を観戦した人によると、意識不明になった三沢さんに、リング上で自動体外式除細動器(AED)による蘇生(そせい)措置が施された。約2300人の観客からは「三沢コール」が起こったが、意識は回復せず、救急隊員が三沢さんを担架で運んだという。
→ YOMIURI ONLINE:「プロレスの三沢光晴さん、リングで頭強打し死亡」
会場は広島グリーンアリーナ。メインエベントとしてGHQタッグ選手権で、三沢は挑戦者チームでした。NOAHのホームページの試合結果はこうなっています310 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/14(日) 00:09:03 ID:KkoFTvcF0
779 : キエビネ(千葉県) :2009/06/14(日) 00:02:57.91 ID:rVgI+7IK
■現場画像と流れ(今北重産業用)
http://www.776town.net/uploader/img/up4876.jpg
・ 三沢にタッチが渡り、エルボーを連発しバイソンを止めると、バイソンをコーナーに乗せる。
ところが斎藤が駆け付けて雪崩式アイアンクロースラムを炸裂。そのままタッチをもらった斎藤はカカト落とし、
キチンシンク、顔面への串刺しニーリフトと三沢を畳みかけ、急角度のバックドロップで突き刺した。
・ そこで、三沢はそのまま動かなくなり異変を感じたレフェリーが直ちに試合を止めた。
・ 試合後は騒然。三沢は息をしていない模様で、血相を変えてトレーナーらが駆け込む。
会場に来ていた医者の観客らが駆け込んで心臓マッサージが行われ、心肺蘇生装置も持ち込まれる。
選手らはほぼ全員マットに上がり、「社長!」「社長!」と口々に叫ぶが、三沢に反応はない。
しばらくして救急隊が到着し、サードロープが外されて搬出処置がとられる。
見た限りでは三沢の心配が蘇生したかどうかわからないが、救急隊が担架に乗せて病院へと運ばれた。
・ 騒然とする会場。森嶋選手会長がマイクを握り「三沢社長は容態がわかりませんが、選手一同無事を祈っています。
本日はありがとうございました」。
・ おれはまじでめしうまです。
試合はレフェリーストップで、バックドロップを食らわした斎藤の勝利で王座チームの防衛ということを淡々と伝えています。試合としてはそうなんでしょう。しかし、試合中は真剣に、比喩的な意味ではまさに相手を殺すくらいの気でやっていても、まさか殺してしまうことはないと思ってやってると信じますので、勝った斎藤も相当にショックだったろうと思います。怖くて試合ができないんじゃないでしょうか……。亡くなった三沢も気の毒ですが、残された関係者も痛手が大きいと思いますね。
ま、わたしもショックを受けながら、スレをいくつか読んだり、リンクをたどって、動画を何本か見ました。これがよかったので、一つ、貼っておきます。
90年9月1日、ジャンボ鶴田対三沢光晴。解説はジャイアント馬場です。今ではもう三人とも故人なんですね。どうぞ、天国で、心行くまでプロレスして楽しんでください。三沢選手のご冥福をお祈りします。
……いくつも動画見てるうちに、眠れなくなってしまいました。
ついでに、テーマ曲貼っておきます。浸ってください。
