David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
- 09/26 FC2ブログ登録数25万人突破 - FC2ウォッチング
- 09/02 3億PVを突破 - FC2ウォッチング
全記事一覧 |
FC2ブログ登録数25万人突破
2005-09-26-Mon
FC2ブログ登録者が、9/23で25万人を突破したそうです。
また、25日には1500万のページビューを突破したそうです。
ただ、この機会に明示しておくと、FC2のインフォメーションからトラックバックするときに、「この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 」というリンクボタン使うと、わたしの場合、上のようになるはずが、↓具合になってしまうんですよ。もし、ここ読んでたらこれなおして欲しいです。
これ、ずうっとそうで、わたしだけでなく幾人かの人が同じ症状があるんです。見直してほしいなぁ。
では、週別のアクティブユーザー数(ブログファン)が出ましたんで、グラフあげときましょう。週別ってのは「その週のうちに1度以上更新したユーザー数」ってことです。何度更新しようが「1」です。

FC2もよく使われていると思うのですが、gooがなんかものすごく伸びてきてます。これは別の毎日のアクティブユーザー数(→さらに「第26サーバ追加」)をみてもそうです。gooのどういう点が魅力なのか、そこを分析したいですね。わたしはしませんけど。IDとってブログ作ると、あ、使いやすいって気づいて、そっちへ移っちゃうといけないし……(笑)。なぜだかここでバナー挿入。


ほかには楽天とヤプログがしばらく楽天が僅差でリードし続けてきたのが、先週ついに逆転したんですね。これも注目に値するかも。
ライブドアについては、もう、このグラフのある意味立役者になっていただいてます。おおきに。ライブドア……。

9/23に於いてFC2ブログの総登録数が25万人を突破致しましたのでお知らせ致します。
これも日頃ご愛顧いただいている多くの皆様のおかげです。
ありがとうございます。 ...
ブログ登録数25万人突破
また、25日には1500万のページビューを突破したそうです。
当ブログのお客様のブログの1日のPVが合計1500万を突破しました。
2005/09/25 15319212 PV
今後とも当サービスを宜しくお願い申し上げます ...
1500万PV/日突破
ただ、この機会に明示しておくと、FC2のインフォメーションからトラックバックするときに、「この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 」というリンクボタン使うと、わたしの場合、上のようになるはずが、↓具合になってしまうんですよ。もし、ここ読んでたらこれなおして欲しいです。
??FC2???醇i????
??Τ?Υ??ΣPV1500??
2005/09/25 15319212 PV
?????夲?
...
1500万PV/日突破
これ、ずうっとそうで、わたしだけでなく幾人かの人が同じ症状があるんです。見直してほしいなぁ。
では、週別のアクティブユーザー数(ブログファン)が出ましたんで、グラフあげときましょう。週別ってのは「その週のうちに1度以上更新したユーザー数」ってことです。何度更新しようが「1」です。

FC2もよく使われていると思うのですが、gooがなんかものすごく伸びてきてます。これは別の毎日のアクティブユーザー数(→さらに「第26サーバ追加」)をみてもそうです。gooのどういう点が魅力なのか、そこを分析したいですね。わたしはしませんけど。IDとってブログ作ると、あ、使いやすいって気づいて、そっちへ移っちゃうといけないし……(笑)。なぜだかここでバナー挿入。

ほかには楽天とヤプログがしばらく楽天が僅差でリードし続けてきたのが、先週ついに逆転したんですね。これも注目に値するかも。
ライブドアについては、もう、このグラフのある意味立役者になっていただいてます。おおきに。ライブドア……。

スポンサーサイト
3億PVを突破
2005-09-02-Fri
平素はFC2ブログをご愛用頂き誠にありがとうございます。
当ブログのお客様の8月の月間PVが3億PVを突破しました。
2005年08月 333,618,204 PV
2005年07月 252,430,282 PV
2005年06月 201,675,730 PV
2005年05月 107,110,373 PV
2005年04月 66,647,338 PV
...
3億PVを突破
ブログにはいろんな数字があるのですね。「PV」ってなにかな……、画面に表示したって意味なんだろうけど、検索したら「ページビュー」だって出てきた。「サイト一つへのアクセスではなくページ一つ一つへのアクセス一回ずつを数える」(→はてなダイアリー)んだそうです。
いずれにしても、この数字の伸びはすばらしく、NAVER難民の発生は五月末からですから、それも影響あるかもと、勝手に笑っております。新機能「ブログ・ジャンキー」の効果もおって現れることでしょう。
さて、大きな文句はないのですが、
・#2サーバーで、「保存したはずのたコメントが消える」というコメント消失現象が時々おきています。
また、このトラックバックそうなんですが、
・スタッフブログからのトラックバックの引用記事が文字化けする
ということも時々起きていますので、善処していただけたらと思います。
それにしても、FC2の使いやすさには感謝していますので、わたしは応援を惜しみません。
では、「ライブドア突破!(新機能か有名人の誘致か)」で続けてきた、アクティブユーザー数の確認をこちらのコメントに移すことにしましょう。9月になったのでタイムリーです。
