David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
- 10/24 BlogPetのフラッシュ背景非表示 - FC2ウォッチング
- 08/28 平成18年度秋場所~番付発表 - リングサイド
- 01/02 FC2ID>「ブログペット」はクリア~<週別集計> - FC2ウォッチング
- 11/26 ブログペットがコメントするようになりましたね - FC2ウォッチング
古い記事へ | 全記事一覧 |
BlogPetのフラッシュ背景非表示
2006-10-24-Tue
先日というか、もう2週間くらいになるかな、うちのこぱんだピーターの背景が表示されなくなりました。BlogPetです。
Silver Heartさんところで作っていらっしゃるFlash背景を気に入っていて、もう1年以上使っています。こんなふうに表示されるところ(ただし、Flashですんで背景画は動きます)

こんな具合に、ロード中状態のまま表示します。

この理由はなんでしょうか?
ちなみに上の絵はFireFox(1.5)で、下の絵はIE(6.0)で表示させたものです。lunascape(2.1)のIEエンジンでもGekkoエンジンでも表示されません。
もう、基本的に表示できないのところを、FireFoxがキャッシュを表示させているだけなんでしょうか? ユーザー・フォーラムでも質問がよせられていて(→不具合報告掲示板:「ブログペットのフラッシュ背景が…」)、回答の中に「FC2ブログが、他のサーバからの画像の呼び出しについていっそう厳密になった」という指摘があり、こんな回答もありました。引用します。
この記事筆者が参照した「blogpet側の注意書き」はここです。
いちおうこのケースに該当するかなと思うんです。
あるいは、YouTubeの日本製著作権がらみの大量削除に関連するかとか、アダルトサイトの使用法に問題があったのかとか、ひょっとしてドメイン機能の絡みかと、いろいろ思わないでもないのですが、BlogPetこうさぎは、わたしも使っている(笑)人気老舗サイトだけに、なんとかそのあたりを折り合いをつけてほしいです。
ブログペットの側が画像のアップロードスペースをいくらか用意すべきものかと思わないでもないのですが、あくまで自分のブログにだけ表示するものだから、その点を踏まえてなんとかFC2側に対応してもらえないものかと思います。
Silver Heartさんところで作っていらっしゃるFlash背景を気に入っていて、もう1年以上使っています。こんなふうに表示されるところ(ただし、Flashですんで背景画は動きます)

こんな具合に、ロード中状態のまま表示します。

この理由はなんでしょうか?
ちなみに上の絵はFireFox(1.5)で、下の絵はIE(6.0)で表示させたものです。lunascape(2.1)のIEエンジンでもGekkoエンジンでも表示されません。
もう、基本的に表示できないのところを、FireFoxがキャッシュを表示させているだけなんでしょうか? ユーザー・フォーラムでも質問がよせられていて(→不具合報告掲示板:「ブログペットのフラッシュ背景が…」)、回答の中に「FC2ブログが、他のサーバからの画像の呼び出しについていっそう厳密になった」という指摘があり、こんな回答もありました。引用します。
今日、ブログペットの方でこんな注意書きを見つけました。
<背景画像などが直接表示できないブログ>
・FC2 BLOG
・忍者ブログ
一部のブログ(サーバ)では、画像やファイルを直リンクする使い方を許しておらず、そのような使い方をした場合に画像が表示できない事があります。
そのようなサーバを利用しBlogPetの背景画像・フレーム画像を設定しても画像の表示がされません。(キャッシュがある場合、表示される事もあります)
オリジナル背景やフレームを利用したい場合、画像アップロードが可能でリンクをしても問題のないブログに移動・変更するか、画像をアップロードできるスペースを別途ご用意下さい。
・・これが該当するのではないかと思います。
いつからかわかりませんが、FC2の仕様が変わっていた。
まだ他の人が見えているのはキャッシュが残っているからだと思うのです。
この記事筆者が参照した「blogpet側の注意書き」はここです。
いちおうこのケースに該当するかなと思うんです。
あるいは、YouTubeの日本製著作権がらみの大量削除に関連するかとか、アダルトサイトの使用法に問題があったのかとか、ひょっとしてドメイン機能の絡みかと、いろいろ思わないでもないのですが、BlogPetこうさぎは、わたしも使っている(笑)人気老舗サイトだけに、なんとかそのあたりを折り合いをつけてほしいです。
ブログペットの側が画像のアップロードスペースをいくらか用意すべきものかと思わないでもないのですが、あくまで自分のブログにだけ表示するものだから、その点を踏まえてなんとかFC2側に対応してもらえないものかと思います。

スポンサーサイト
平成18年度秋場所~番付発表
2006-08-28-Mon
秋場所の番付が発表になりました。

前頭5枚目までに、モンゴル勢が4人、欧州勢が4人です。ちなみに安馬が6枚目にいますけれど。
ほとんど相撲の情報らしい情報はまだ見てないのですが、ブログの記事などで記憶に残っていることは、「台湾巡業で朝青龍が優勝したこと」「栃東も二日目に優勝したこと」「白鵬の右手が腫れてること」「把瑠都が足の怪我が長引いてること(手術どうしたろう?」「雅山が太ったこと」「豪風が結婚したこと」「台湾で旭鷲山が奥さんの腰に手を回しているところを夜遊びのように報道されたこと」くらいかな。
そういうことで、まだまだ、秋場所の様子もわからないんだけど、ま、話題の第1は白鵬の綱取り再挑戦と北の湖がまたいいかげんさ。第2は雅山の大関への道の行方。第3は朝青龍の連覇。第4は露鵬が精進してたらものすごくこわいんじゃないか? あとは、栃東、稀勢の里、把瑠都、黒海くらいですかね。まだわかりませんけれど。
で、大相撲自体とは全く関係ないですが、ブログペットってのを飼っていまして、こぱんだのピーターっていうんですけどね。いつもサイドメニューのところにいますけれど。背景をつくっていらっしゃるかたに、mayuさんという方がいらして、たまにリクエストを聞いては背景を作ってくれるんです。先日、9がつ場所に間に合うように「土俵背景」作ってくれませんか~? って図々しくリクエストしておいたら、なんと作ってもらえました。これです。
もし、大相撲ブロガーの方で、ブログペット飼っていらっしゃる方はこちらDLして自分のペット背景に使えますので、よろしかったらどうぞ。

ブログペットそのものがないけど飼いたいって方はこちらです。わたしが入っているのは無料コースですが、もっといろいろ楽しめる有料コース(プラチナオーナーズクラブ)ってのもあります。有料コースを選ぶと、契約してる人のペットがやってきて土俵上で相撲をとる(実際はじゃれたり、見つめ合ったりしてるだけですけど)んですよ。
じゃ、秋場所もがんばって、楽しく応援しましょう!

前頭5枚目までに、モンゴル勢が4人、欧州勢が4人です。ちなみに安馬が6枚目にいますけれど。
ほとんど相撲の情報らしい情報はまだ見てないのですが、ブログの記事などで記憶に残っていることは、「台湾巡業で朝青龍が優勝したこと」「栃東も二日目に優勝したこと」「白鵬の右手が腫れてること」「把瑠都が足の怪我が長引いてること(手術どうしたろう?」「雅山が太ったこと」「豪風が結婚したこと」「台湾で旭鷲山が奥さんの腰に手を回しているところを夜遊びのように報道されたこと」くらいかな。
そういうことで、まだまだ、秋場所の様子もわからないんだけど、ま、話題の第1は白鵬の綱取り再挑戦と北の湖がまたいいかげんさ。第2は雅山の大関への道の行方。第3は朝青龍の連覇。第4は露鵬が精進してたらものすごくこわいんじゃないか? あとは、栃東、稀勢の里、把瑠都、黒海くらいですかね。まだわかりませんけれど。
で、大相撲自体とは全く関係ないですが、ブログペットってのを飼っていまして、こぱんだのピーターっていうんですけどね。いつもサイドメニューのところにいますけれど。背景をつくっていらっしゃるかたに、mayuさんという方がいらして、たまにリクエストを聞いては背景を作ってくれるんです。先日、9がつ場所に間に合うように「土俵背景」作ってくれませんか~? って図々しくリクエストしておいたら、なんと作ってもらえました。これです。
もし、大相撲ブロガーの方で、ブログペット飼っていらっしゃる方はこちらDLして自分のペット背景に使えますので、よろしかったらどうぞ。

ブログペットそのものがないけど飼いたいって方はこちらです。わたしが入っているのは無料コースですが、もっといろいろ楽しめる有料コース(プラチナオーナーズクラブ)ってのもあります。有料コースを選ぶと、契約してる人のペットがやってきて土俵上で相撲をとる(実際はじゃれたり、見つめ合ったりしてるだけですけど)んですよ。
じゃ、秋場所もがんばって、楽しく応援しましょう!

FC2ID>「ブログペット」はクリア~<週別集計>
2006-01-02-Mon
12月の最後の週のアクティブユーザー数がブログファンで集計発表されてます。12月の最後の週といいましても、各週を月曜から日曜までとしている関係で、昨日の元旦が含まれていまあす。年末の総括や新年のあいさつだけでもアップしたいというユーザーもいたのでありましょう、11月後半から全体的にふるわなかった更新数も、一気に挽回という感じです。

どんなトラブルがあったのかわかりませんが、エキサイトも回復をしたようでなによりです。

FC2ですが、FC2IDへのブログの統合について、「ブログペットの投稿」についてはクリアしたというようなコメントが出ていました。「ケータイユーザへの配慮」についても、この年末年始には間に合わなかったようですが、対応を検討するむねコメントをいただいてますので、休み明け早々にもそちらの方向で善処されるようであります。その点はありがたいです。

どんなトラブルがあったのかわかりませんが、エキサイトも回復をしたようでなによりです。

FC2ですが、FC2IDへのブログの統合について、「ブログペットの投稿」についてはクリアしたというようなコメントが出ていました。「ケータイユーザへの配慮」についても、この年末年始には間に合わなかったようですが、対応を検討するむねコメントをいただいてますので、休み明け早々にもそちらの方向で善処されるようであります。その点はありがたいです。

ブログペットがコメントするようになりましたね
2005-11-26-Sat
なかなか利用することは少ないのですが、FC2ブログサポートフォーラム(掲示板)というのがありまして、テンプレとか、宣伝とか、障害情報とかいろいろなボードがあります。そのうちのブログパーツ関連の掲示板で、ブログペットの機能についての話題ですが、「ブログペットのコメントについて」というスレがあります。
お読みになっていただければわかりますが、早い話が「ブログペット(うちの場合はピーターってのを飼ってます)がコメントをつけないが、どうなんだろう」ということです。で、問い合わせてみたら、こないだからつけるようになって、結果オーライだそうです。わたしのところでも11月19日の記事で、はじめてコメントをつけています。これはブログペットの設定でコメントにつけるようにしておけば、例によって勝手にするようです。
では、いつものグラフ。ライブドアは不安定さをよく物語っています。

抽出版。

来週はおそらく、この4者がさらにおもしろくなるでしょう。グラフの目盛りも考えねばなりません。

お読みになっていただければわかりますが、早い話が「ブログペット(うちの場合はピーターってのを飼ってます)がコメントをつけないが、どうなんだろう」ということです。で、問い合わせてみたら、こないだからつけるようになって、結果オーライだそうです。わたしのところでも11月19日の記事で、はじめてコメントをつけています。これはブログペットの設定でコメントにつけるようにしておけば、例によって勝手にするようです。
では、いつものグラフ。ライブドアは不安定さをよく物語っています。

抽出版。

来週はおそらく、この4者がさらにおもしろくなるでしょう。グラフの目盛りも考えねばなりません。
11月25日のアクティブユーザー数
1.livedoor Blog 68184 人
2.楽天広場 39684 人
3.ヤプログ! 37076 人
4.Yahoo!ブログ 36591 人
5.FC2ブログ 36211 人
6.goo ブログ 26835 人
7.エキサイトブログ 21617 人
ブログファン調べ
