David the smart ass心のダイエット!~時には辛口メッセージを~ |
Title List
- 01/12 ガンダム無双がPS2に降臨! - ガンダム
- 07/13 シャア専用DVDがリコール - ガンダム
全記事一覧 |
ガンダム無双がPS2に降臨!
2008-01-12-Sat
KOEIが、「今年はびっくりするようなソフトを出す」みたいなことを言っていて、それは、「戦国無双3」のことではないかなどと書いてるブログがどこかにあったのですが、このことかどうかは知りませんが、、さっそくびっくりするニュースが飛び込んできました。
PS3のキラーソフトと言われ、実はそれほどでもなかった『ガンダム無双』が、なんとSpecial版でPS2に登場です。

→ 公式ページ
えへぇ~? PS2で出る。ま、そりゃ、喜ばしいことなのですが、ま、個人的なことを言えば同時にわたしのPS3購入が遠のいたのも事実です。もっとも、「ガンダム無双」を目当てにPS3を買うって話はもうちょっと立ち消えになっていたし、シレンはwiiだしで、ま、これがそんなに影響したというわけではないのですけれども。
ただ、PS3から、格下のPS2へってのが、どういうことなのかちょっと不思議です。 この点を、ITMediaの記事ではこのように書いてます。
将棋をさすとして、そりゃ、プラスチックのコマよりも木のコマでさしたいののですけれど、しかし、テレビゲームで将棋をさすというのなら、別に、グラフィック的にリアルな木目や字体が優れてなくても、むしろ、処理速度や対戦プログラムの質が保証されたほうがいいわけで、ま、技術的にはそりゃ、どこまできれいに本物らしい将棋のコマを再現し、コマ音を響かせるかというのも課題かもしれませんけれど、むふふ、どちらかを落とし、どちらを優先させるかというのは、もう、そりゃ議論するまでもないと思いますので、ま、PS3をPS2にするにつけて、ま、ゲームの部分のおもしろさを維持してもらいたいもんだと思いますけどね。
ただ、アニメファンというか、ガンダム好きな人たちの中には、そういうビジュアル的な効果やリアルさを求めたり、あるいは喜んだりする人も少なくないかと思います。それは、求めるものが違うというか、立つ位置が違うわけで、そういう人はPS3版を買えばよくて、また、買ってプレイして、これはやりすぎだとか、こんなのつまんねーだとか、それぞれの視点からものを言うのは、もちろんありなわけです。
発売予定は今月末です。来月末でした。
ガンダムといえば、先日、satokotoさんところで、ガンダム関連のブログパーツが二つ紹介されてました。
一つは、シャー専用ブログパーツ。もう一つは、ガンダム時計です。
シャー専用ブログパーツは、さっそく獅篭師匠にタマの葉の環視用に紹介してさしあげましたんで、うちには「量産型のブログパーツ」と時計をはっておきましょう。時計の方にはPS3の広告が入ってますね。
PS3のキラーソフトと言われ、実はそれほどでもなかった『ガンダム無双』が、なんとSpecial版でPS2に登場です。
バンダイナムコゲームスはプレイステーション2用タイトルとして『ガンダム無双 Special』を2008年2月28日に、6800円[税込]で発売すると発表した。同作はプレイステーション3およびXbox 360で発売中の『ガンダム無双』(Xbox 360版は『ガンダム無双 インターナショナル』)をプレイステーション2向けにアレンジした作品。オリジナルモード、オフィシャルモードといったオリジナル版の要素はそのままに、新たなシナリオ、モビルスーツが追加された、タイトルどおり”Special”な作品になっている。迫りくる1000機のザクを今度はプレイステーション2で叩き斬るのだ!
→ ファミ通.com: 『ガンダム無双』がプレイステーション2でも発売決定!

→ 公式ページ
えへぇ~? PS2で出る。ま、そりゃ、喜ばしいことなのですが、ま、個人的なことを言えば同時にわたしのPS3購入が遠のいたのも事実です。もっとも、「ガンダム無双」を目当てにPS3を買うって話はもうちょっと立ち消えになっていたし、シレンはwiiだしで、ま、これがそんなに影響したというわけではないのですけれども。
ただ、PS3から、格下のPS2へってのが、どういうことなのかちょっと不思議です。 この点を、ITMediaの記事ではこのように書いてます。
ファミ通.comでは「アレンジ」といってますが、結局グラフィックスの質を落としてPS2版にするわけですね。一般的に、新世代機のソフトを旧世代機に移植しないのは、グラフィックの質などを大幅に落とさなくてはならないためだ。PS2版ガンダム無双のグラフィックスはPS3向けより粗くなり、コーエーがPS2向けに出してきた無双シリーズと近いものになるようだ。
→ ITmedia:「PS3の目玉「ガンダム無双」がPS2に 旧世代機に移植の「なぜ」」
将棋をさすとして、そりゃ、プラスチックのコマよりも木のコマでさしたいののですけれど、しかし、テレビゲームで将棋をさすというのなら、別に、グラフィック的にリアルな木目や字体が優れてなくても、むしろ、処理速度や対戦プログラムの質が保証されたほうがいいわけで、ま、技術的にはそりゃ、どこまできれいに本物らしい将棋のコマを再現し、コマ音を響かせるかというのも課題かもしれませんけれど、むふふ、どちらかを落とし、どちらを優先させるかというのは、もう、そりゃ議論するまでもないと思いますので、ま、PS3をPS2にするにつけて、ま、ゲームの部分のおもしろさを維持してもらいたいもんだと思いますけどね。
ただ、アニメファンというか、ガンダム好きな人たちの中には、そういうビジュアル的な効果やリアルさを求めたり、あるいは喜んだりする人も少なくないかと思います。それは、求めるものが違うというか、立つ位置が違うわけで、そういう人はPS3版を買えばよくて、また、買ってプレイして、これはやりすぎだとか、こんなのつまんねーだとか、それぞれの視点からものを言うのは、もちろんありなわけです。
発売予定は
ガンダムといえば、先日、satokotoさんところで、ガンダム関連のブログパーツが二つ紹介されてました。
一つは、シャー専用ブログパーツ。もう一つは、ガンダム時計です。
シャー専用ブログパーツは、さっそく獅篭師匠にタマの葉の環視用に紹介してさしあげましたんで、うちには「量産型のブログパーツ」と時計をはっておきましょう。時計の方にはPS3の広告が入ってますね。

スポンサーサイト
シャア専用DVDがリコール
2007-07-13-Fri
先日「竹中英太郎記念館→横溝正史館ツアー」(→関連過去記事)に、クルマでいったのだけれど、ETCもカーナビもついていないんで、けっこう苦労しました。クルマで出かけるとなると、カーナビがほしいなぁと思って、実はカーナビ買おうかという気持ちになっているのではあります。
ところがカーナビの知識がまるでない(笑)。
普段あまり遠出はしないので、「ポータブルカーナビ」と言って装着が簡単で、家族間で共有でき、おまけに、取り外してもワンセグ放送が見られるようなのがある~ということで、今のところ非常に興味をそそられています。
ちょっと、休憩時間にネットでカーナビのクチコミあたりをのぞいていたら、微妙にこっち方面に詳しい同僚Fがめざとく見つけて近づいてきました。以後Fは
。ちなみにわたしは
。
:「出人さん、カーナビ買う?」
:「うん。ポータブルあたりどうかなと思って?」
:「いいじゃないですか。安くなってますよ」
:「こっち方面は詳しくなくて……」
:「PSPにナビ機能はつけられないんですか?」
:「え?(……PSP? 持ってないけどな……)」
:「つけられそうじゃないですか。GPSができればいいんだから」
:「へぇ。そうかぁ。じゃ、PSP買わないとな……」
:「PSPなかったったんですか? てっきりやりまくってると思いましたよ~(笑)」
:「……。いや、ゲームはまだPS2で……」
:「ポータブルもいいですが、気をつけないと発火するから(笑)」
:「発火……?」
:「ポータブルDVDに発火の恐れって、出てましたよ」
:「それはポータブルに限ることじゃあないでしょう」
:「ま、そうですが、やっぱコンパクトにしようとか、多電源にしようとするとどうしても無理がくるので……」
ということで、そのまま、発火の話になってしまったのだけれど、その発火するDVDって、どうやら「シャア専用」も含まれるらしいのです。
→ ITMedia:「長瀬産業のポータブルDVDに発火のおそれ 「シャア専用」含む46万台回収」
ITMediaの記事によると、リコールといっても修理ではなくて、「回収・返金」だそうで、
140億円って、すごいじゃないですか~。それに、他のデザインのものならともかくシャア専用となるとどう? 回収されてしまうとなると、これはレアものだし「回収に応じたくない」という心理もはたらくかもしれません~。そういう場合はどうなるんでしょう。回収に応じたくない!と拒否した場合は、もちろん、その意思を優先させてくれるのでしょうが、「発火のおそれ」のある製品ですからね、万一、今後「回収に応じない→知らない人が使う→発火→火災」などという最悪の展開になった場合、メーカーとしても嫌だろうと思いますよ。
シャア知らないケド・・・・
私を導いてくれ!
まだだ、まだ終わらんよ!
Amazonのユーザーの評価、どうせ、ファンがしたものだとはいえ、5つ星連発の人気商品ですよね~。これが回収かぁ。痛いだろうなぁ。バンダイも~。
ということで、ポータブルカーナビかPSP+カーナビかは思案のしどころです。PSPも欲しいし(笑)。
ところがカーナビの知識がまるでない(笑)。
普段あまり遠出はしないので、「ポータブルカーナビ」と言って装着が簡単で、家族間で共有でき、おまけに、取り外してもワンセグ放送が見られるようなのがある~ということで、今のところ非常に興味をそそられています。
ちょっと、休憩時間にネットでカーナビのクチコミあたりをのぞいていたら、微妙にこっち方面に詳しい同僚Fがめざとく見つけて近づいてきました。以後Fは

















ということで、そのまま、発火の話になってしまったのだけれど、その発火するDVDって、どうやら「シャア専用」も含まれるらしいのです。
→ ITMedia:「長瀬産業のポータブルDVDに発火のおそれ 「シャア専用」含む46万台回収」
ITMediaの記事によると、リコールといっても修理ではなくて、「回収・返金」だそうで、
んだそうです。「フレーム部分が高温になって変形・発煙したケースが発生し、発火に至る可能性があるという。回収にかかる費用は140億円程度を見込んでいる
140億円って、すごいじゃないですか~。それに、他のデザインのものならともかくシャア専用となるとどう? 回収されてしまうとなると、これはレアものだし「回収に応じたくない」という心理もはたらくかもしれません~。そういう場合はどうなるんでしょう。回収に応じたくない!と拒否した場合は、もちろん、その意思を優先させてくれるのでしょうが、「発火のおそれ」のある製品ですからね、万一、今後「回収に応じない→知らない人が使う→発火→火災」などという最悪の展開になった場合、メーカーとしても嫌だろうと思いますよ。
バンダイビジュアル シャア専用ポータブルDVDプレーヤー
posted with amazlet on 07.07.13
バンダイビジュアル (2004/03/26)
売り上げランキング: 19671
売り上げランキング: 19671
おすすめ度の平均: 




Amazonのユーザーの評価、どうせ、ファンがしたものだとはいえ、5つ星連発の人気商品ですよね~。これが回収かぁ。痛いだろうなぁ。バンダイも~。
ということで、ポータブルカーナビかPSP+カーナビかは思案のしどころです。PSPも欲しいし(笑)。
