「dvd」の検索結果 192件中 51 - 60件表示
ブログのTOPに戻る
CyberBuzzにもらった「パンドラ」第1話を見る
ドラマ「白い巨塔」の脚本家井上由美子の書き下ろし本格医療サスペンスドラマ「パンドラ」です。その第一話のサンプルDVDをCyberBuzzが提供してくれるというので、申し込んでみましたら、当たりましたんで、さっそく見て、記事書くことにします。こうして紹介文を書くことがCyberBuzzとのお約束なんで
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2237.html
ドラマ:「白夜行<完全版>」~DVD
東野圭吾の同名小説が原作のTBSドラマ化です。主演は山田孝之と綾瀬はるか。白夜行完全版DVD-BOXpostedwithamazletat08.09.20TCエンタテインメント(2006-06-23)売り上げランキング:2210おすすめ度の平均:苦しかった原作に劣らない出来!!東野圭吾の『白夜行』で
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2202.html
映画:「ノーカントリー」~DVD
「第80回アカデミー賞最多4部門(作品賞・監督賞・助演男優賞・脚色賞)をはじめ、合計114の映画賞を受賞」という、映画「ノーカントリー」を見ました。原題は「NOCOUNTRYFOROLDMEN」だそうで、どんなニュアンスなんでしょうね、わたしは「長生きできない国」くらいの意味なのかなと思いました。ノ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2194.html
映画:「20世紀少年」~劇場
見てきました。原作は「YAWARA!」「MASTERキートン」「MONSTER」の浦沢直樹の人気マンガです。原作にほぼ忠実に作ったということをどこかで読んだのですが、ま、3部構成の第1部ということもあって、次への展開もあったので止むを得ない部分もあったろうと想像するのですが、期待して出かけたわりに、
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2183.html
映画:「パンズ・ラビリンス」~DVD
「パンズ・ラビリンス」の「パンズ」が「Pan's」で、パーン(牧神)であることを知ったのは、公開されてしばらくたってのことだったと思います。「パンズ」というカタカナを見て、これがPanの所有格だなんて思ってもみませんでした。だったら、「パンのラビリンス」って訳せよ、普通そんなことすんか?
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2177.html
映画:「ミノタウロス」~DVD
ミノタウロス(わたしはミノタウルスの方が呼び慣れているのですが、どうも「ロ」とするページの方が、なんとなく一般っぽい)の神話はピカソの連作を見たときからとても興味がありました。というのは、ピカソがとってもミノタウロスに思い入れをしているように感ぜられたからでした。その時わたしが感じたのは、ミノタウロ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2174.html
映画:「ベオウルフ」~DVD
アンジョリーナ・ジョリーのセクシー化け物ママが話題になった「ベオウルフ」を見ました。 → 公式サイト「ベオウルフ」の話は、映画用の創作というのではなくて、8世紀から9世紀に成立したイギリスの叙事詩がもとになっています。ベオウルフというのは主人公の英雄の名前で、怪物グレンデルやその母、そして炎を吐く竜
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2172.html
若ノ鵬解雇と大麻と単純所持……。
若ノ鵬は「解雇」でした。というのは、「引退」とか、「廃業」とか用語があって、ちょっと違いがわからないでいたので、先日の記事で「廃業」という言葉を使ってしまって、ちょっと違っていたかもと思っていたのです。「解雇」とは、雇用者側(協会や親方)が主体的な言い方ですね。若ノ鵬がどう言ってこようと、「クビだよ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2171.html
「ダメージ」ブログパーツにDavidが……。
「ダメージ」はBS2で13回にわたって放送していたアメリカのドラマです。原題の「DAMAGES」は「被害、損害賠償額、代価」というような意味で、このドラマのヒロイン・エレンが巨額な賠償金がかかった難しい裁判ばかりを担当する法律事務所に就職するということに関わっています。その法律事務所で、例によって困
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2151.html
映画:「探偵物語」~DVD
「探偵物語」といえば、松田優作のが有名なんですが、そっちじゃありません。中山一也が主演のサイコ・サスペンスという感じです。引っ越したアパートがたまたま同名の男の隣で、そいつが妙な探偵。その怪しい男に付きまとわれていると、なんと、ある夜、探偵を尋ねてきた女が殺されてしまう……。怪奇でグロテスクな作風で
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2148.html
<<
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>