「dvd」の検索結果 192件中 11 - 20件表示
ブログのTOPに戻る
映画:「靖国」をDVDで今ごろ見る。
怖いもの見たさというのでもないけれど見るな見るなというとかえって見たくなりませんか? 映画についてもそうです。過去にこんな記事を書きました。 → 過去記事:「映画「靖国」の上映中止って、かえって見たくなりませんか?」個人的には、見もしないのに「公開してはだめだ」と決めつけるのは愚かなことだと思ってい
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2657.html
映画:「蛇のひと」~DVDで
WOWOWのドラマW「蛇のひと」をDVDで見ました。「第2回WOWOWシナリオ大賞受賞作品」だそうです。脚本家は三好晶子。ちなみに、第1回は「GoApe」(杉山嘉一)、第3回は「仄かに薫る桜の影で」(福島敏朗)でいずれもまだ見てません。今年は第4回にあたり、先日受賞作が決定したばかりで、福島カツシゲ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2655.html
映画:「真木栗ノ穴」~DVDで
これはすごい作品だと思いました。意外にツボだったかも。「のぞき」といえばあんまりいい趣味ではありません。「のぞき」が趣味などと言えば、人格が疑われます。でも、穴があったらのぞいてみたいのは人の深層心理にあると思うし、人知れず他人の生活をのぞき見たいという願望もきっとあると思います。そういう心理を利用
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2651.html
映画:「MW」~DVDで
手塚治虫のマンガ「MW(ムウ)」の映画化です。小学館文庫で持っていたはずなのですが、正直どんな話だったか忘れてしまいました。したがって、残念ながら原作と比べてどうなのかということはコメントができませんが、あれ? こんな話だったのかなぁという気がしました。ま、正確には、読んでみればいいわけですが、どこ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2648.html
映画:「失恋殺人」~DVDで
江戸川乱歩の映像化作品を続けて見ています。今回は「失恋殺人」です。 → 公式サイトう~ん。ま、「陰獣」や「屋根裏の散歩者」「人間椅子」などの定番を映画化したのではおもしろくないと思ったのでしょうか、短編小説の「妻に失恋した男」の映画化です。どうなんでしょう。逆にわたしが乱歩の定番作品のイメージが強い
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2644.html
映画:「キャタピラー」~DVDで
先日、江戸川乱歩の「陰獣」をフランス人の監督が撮った「INJU」のレビュー記事を書いたのですが(→過去記事:「映画:「陰獣~INJU~」~DVDで」)、今回も乱歩つながりで「キャタビラー」を見たので、そのレビューのはずだったのですが、ちょっと、事情が変わりました。というのは、乱歩の「芋虫」とはそうと
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2639.html
「M」の謎がとけた朝
久しぶりに、ブログに戻った気がしているのですが、ま、たぶんこんなに続けて書けるのも今のうちで、すぐにまた忙しくなるでしょうけれど。さて、長くブログをやっていると、時々、昔の記事が妙にヒットします。前にもこんなことを書いたことはあるのですが、うちは、季節ものの記事がありまして、台風シーズンにはこれがす
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2612.html
映画:「さまよう刃」~劇場で
東野圭吾原作の、少年による残虐な犯罪の被害者をテーマとした映画です。 → 公式サイトこういう根源的テーマの作品は好きなのですが、正直わたしは、長嶺(寺尾聡)よりも、犯人の少年たちの事情をもう少し知りたかったです。いや、法の下の平等ですし、私刑は禁じられているわけですんで、極悪非道な少年たちであろうと
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2532.html
映画:「あらしのよるに」~DVDで
先日の台風18号の被害はいかがだったでしょうか?わたしの住む愛知は伊勢湾台風以来の大きさが直撃したとあって、大きな爪あとを残されました。わたしの実家も、カーポート(簡易車庫)の屋根が飛んでなくなり、フェンスの波板が破損したりしましたが、同様に被害のお宅はたくさんあったようです。また、屋根瓦の一部が破
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2531.html
映画:「イズ・エー [is A.] 」~DVDで
この映画知りませんでした。どこかでとりあげられてましたかしらん。2004年モントリオール国際映画祭正式出品作品だそうです。それがどういう意味があるだか、わたしは知りませんけれど。少年法・少年犯罪が大きな話題になってました。重大事件を起こした犯人が少年法に守られて、わずかな刑期期間で更生したとされ、社
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2529.html
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>