「非公開コメント」の検索結果 47件中 21 - 30件表示
ブログのTOPに戻る
謎の01)「謎の水晶玉」
占い探してたら、「謎の水晶玉」に再会しました。これもどうでしょう、1年くらい前だったかな、NAVERブログの時代に遊んだ覚えがあります。 こちらのページへ行って、次の通りしてくみてください。1)水晶玉を見つめて、2ケタの数字を思い浮かべます。 (例:37)2)思い浮かべた数字の10の位と1の位を足し
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-506.html
なぞなぞ37)「髪の薄いおじさんの店」(「サルヂエ」)
本日「サルヂエ」見ました。サルの小路きみまろが出ていて、こんななぞなぞを出してました。髪がすっかり薄くなった人がお店を始めました。しかし、その人の店はあえなく閉店。いったいなぜ~?答案を非公開コメントで求めます。※非公開コメントとは、この記事のコメント欄に名前、答案、パスワードを書いた上で、一番下の
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-494.html
なぞなぞ36)「飛行機の中のおしゃれ」
ぼくの隣の女の子がしてきたなぞなぞです。「飛行機に乗ってるおしゃれな人誰だ~」さぁ。誰なんでしょ。答案を非公開コメントで求めます。※非公開コメントとは、この記事のコメント欄に名前、答案、パスワードを書いた上で、一番下の「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて送信することです。管理者(わたし)
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-473.html
なぞなぞ35)「北本■九」
また、四字熟語(?)の空欄補充です。「北本■九」上の「■」にはどんな漢字が入るでしょう?簡単ですよね。答案を非公開コメントで求めてみます。※非公開コメントというのは、この記事のコメント欄に名前、答案、パスワードを書いた上で、一番下の「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて送信することです。す
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-450.html
なぞなぞ34)「一■一■」
<例題>次の■に漢字を当てはめなさい。同じ文字でなくても構いません。 ■千■千答えは「※海千山千※」です(※※間をドラッグしてください)。さて、これを踏まえて、今回の<問題>です。 一■一■「上の■に漢字を補ってできる四文字の熟語を5つあげなさい。 補う漢字は同じものでも別のものでも構いません」実は
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-399.html
出人に関する10の質問(3)
自己紹介のページの第3段です。すでに、「出人に関する107つの質問」「出人に関する107つの質問」(2)の二つが公開されていまして、もう質問もないのではないかと思ったのですが、また、テンプレ更新することにしましたので、継続企画ということで進めます。この第2段のコメント欄にて質問を募集しましたところ、
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-365.html
新・カテゴリ案内
第1カテゴリ<ラクガキノオト>下のいずれのカテゴリにも含まれない雑文です。わたしの興味があるものって広いようで、結構かたよっていますけど……。<簡単な告知(2)>-2005/9/23,11/11-あしあと用伝言板の代用として、「あしあとコメント専用記事」を書きました。「記事にコメントするまではなんだ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-408.html
なぞなぞ33)小問5題(2)
なぞなぞ「小問5題」の第2段です。1)時間クイズ おやつは3じ、では、あさごはんはなんじ?2)沈没クイズ 船なのに水にうかばないで中に水が入ってしまう船は何? 3)動物クイズ 頭の上に鳥が止まっているという動物は? 4)飴クイズ ある飴を食べたら突然火をふいた、一体何味の飴?5)献血クイズ 血を抜い
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-386.html
なぞなぞ32)小問5題(1)
5問全部正解できますか? 5問同時に考えるってのは、けっこう難しいです。大げさにいうと、思考の迷路に入った感じです。「老人力」のせいなのかな。1)あるなしクイズ 「チーターにないのにトラにある」 「山にないのに海にある」 さて、なに? 2)地名クイズ クマの合格率0%という試験は何県でおこなわれる?
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-398.html
なぞなぞ31)「フクメン算」
こんな不特定多数の人でやるゲームがあります。それぞれの人が1~300までの番号の中から好きな数字を選んで登録する。もし、同じ数字を誰かが選んでいたら、もうそれでその人はゲームオーバー。そして、締め切りの時点で一番小さい数字を登録した人が優勝、その次の人が2位……。これって、簡単なルールですよね。1度
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-383.html
<<
1
2
3
4
5
>>