「豊橋」の検索結果 28件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
ベアアタック怪奇ラジオが待ちきれず竹姫のまとめページを作る!
スマホやタブレットPCが売れているようですが、みなさん何にお使いなんでしょうかしらん。ブログ書きだったわたしが感じたことは、こんな入力では使えんな……。という感じです。長年、習うともなく身についたほぼブラインドタッチの快適さに比べれば、もう、肩が凝る、目が疲れる、首が痛い! という感じです。で、ま、
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2795.html
愛知県で戦国時代にちなんだスタンプラリーをやってる!
我が郷土愛知は、いわずと知れた戦国時代エリートの輩出国なんですけれど、それにちなんだ観光キャンペーンがスタートしていることを知りました。 → 「タイムトラベル戦国あいち」のページ9月11日に始まった「タイムトラベル戦国あいち」ですが、名古屋城、岡崎城、犬山城といった城のほか、名古屋市博物館や徳川美術
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2567.html
「日本がインフルエンザにこだわるわけ」
GoogleのPageRankが「0」になって3ヶ月になろうとしています。 → 過去記事:「さっそく、PageRankが「0」に~Googleブログパーツ紹介問題(3)」アクセス解析などからみると、先月あたりから、Googleの検索数が戻り始めたようで、今月に入り、以前のようにYahoo検索で来る人
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2409.html
メキシコで豚インフルエンザでマスクってぇと、やっぱりあれですかねぇ……と不謹慎なことを書く。
メキシコで、豚インフルエンザが発生し、恐れていた新型インフルエンザのパンデミックの危機ですね。わが愛知県では豊橋で鶉(うずら)に鳥インフルエンザが発生したということで、もう、それだけでも大変だったのですが、今回は人間に感染してるし、相手は豚ですからね。いろいろ処分するにしても大変だろうなぁと思います
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2399.html
「意識の襞 星野眞吾展」~豊川市桜ヶ丘ミュージアム
先日、豊川市桜ヶ丘ミュージアムで開催している「意識の襞 星野眞吾展~パンリアル美術協会の揺籃期とともに~」を鑑賞してきました。▲ポスター → 豊川市の同展覧会の案内ページ星野眞吾は時々岡崎市美術博物館で見ている画家なので(題名までは覚えていませんが「柩」というようなタイトルだったと思います)、ひょっ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2279.html
できたらうちはマスクレディを貼りたい~超立体マスクマンブログパーツ
CyberBuzzのキャンペーンによるブログパーツの紹介ですが、それにしても、マスクでここまでやるのかとちょっと感心したというのが正直な感想です。先週からサイドメニューに貼ってるブログパーツですが、これは「超立体マスクマン」のブログパーツです。ええと、プロレスファンだと「マスクマン」というのは、覆面
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2252.html
停電でFC2ブログの下書き自動保存機能の恩恵にあずかる~日別集計
ブログを読んでいただいている、全国津々浦々のみなさん、豪雨お見舞い申し上げます。昨日(28日)、愛知県はひどい豪雨に見舞われました。全国ニュースでも流れていますが、岡崎や豊橋という三河を代表する都市で、冠水やら土砂崩れなどが起こり、不幸にして大きな被害にあわれた方もいらっしゃいます。また、命を落とさ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2182.html
「碧空」~ブログdeフォトコンテスト応募作品(1)
ブログdeフォトコンテスト:第14回 テーマ部門「あお」応募作品タイトル:「碧空」撮影者:出人 NOTE:撮影日時:2008年8月上旬某日昼下がり撮影場所:愛知県蒲郡市竹島撮影機種:OLYMPUS SP-560UZ編集ソフト:MSペイント,DiMAGE Viewer愛知県豊橋市在住のカカオさんはFC
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2155.html
西尾の岩瀬文庫に落書きがあった件~愛知
愛知県の西尾市に岩瀬文庫ってのがあります。簡単に言うと100年間続いている(私設)図書館なんですけれど、実際「私設」であったのは100年のうちのおよそ前半でして、1955年(昭和30年)に西尾市が蔵書を全て購入、また、建物や土地は「寄贈」と言う形式で移管されて、現在では西尾市の施設なんですね。 →
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2001.html
映画:「ZOO」~DVD
短編映画集です。オムニバス作品というやつですね(検索して知ったのですが、この「オムニバス」という言葉は英語の「バス」の語源になったらしいですね。「乗り合い」というような意味合いらしいのですけれど)。ZOOpostedwithamazleton07.12.18東映ビデオ(2005/08/05)売り上げ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1867.html
1
2
3
>>