「竹中英太郎」の検索結果 9件中 1 - 9件表示
ブログのTOPに戻る
横溝正史館1周年記念講演会があるそうです~山梨
昨年はわたしと山梨との出会いの年でした。といっても、山梨を訪れたのは1回こっきりでした。訪問記は3本の記事に書いてあります。 →「竹中英太郎記念館(甲府市)を訪ねて」 →「横溝正史館(山梨市)も訪ねて」 →「ほうとうを食べる/山梨」ところが、お正月には竹中英太郎記念館の館長さんから素敵な賀状をいただ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1998.html
ほうとうを食べる/山梨
先日、山梨に遊んだ。メインは竹中英太郎記念館、湯村温泉郷に一泊して、横溝正史館、風林火山博なんてのも出かけた。 → 「竹中英太郎記念館を訪ねて」 → 「横溝正史館も訪ねて」湯村温泉にも、山梨市内のあちこちにも「ほうとう」という文字が並んでいた。正直に書くと、わたしはこの「ほうとう」というのがわからな
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1678.html
ケータイ「EZ助手席ナビ」使用感
先日、山梨に出かけた。出不精のわたしが運命かもと思って(大袈裟)、竹中英太郎記念館や横溝正史館を訪問して、なんだか、ナビが欲しくなって、PSPをナビにできないかなぞと考え出したくらいである。先日ケータイ(au)にナビウォークという、歩行者向け町案内のようなナビでは、クルマではどうも使えないと思って、
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1645.html
宝くじにあたる/雑誌付録開運財布の威力
宝くじ買ってますか?わたしは、この2、3年は大きいの(ジャンボ)だけ、忘れなければ買います。だいたい20枚6000円。買ったらどうしますか? 鞄にそのまま? まさか神棚? わたしはくじ運が悪いと思っているので、だいたい鞄にそのままです。ところが、たしかあれは今年の正月だったと思うけれど、行きつけのマ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1671.html
横溝正史館(山梨市)も訪ねて
先日、「竹中英太郎記念館を訪ねて」という記事のなかで、横溝正史館について、見る価値なしみたいなことを書いてしまったのだけれど、ま、正直これを旅のメインにするというのはどうかというようなところでして、ついでにもうちょっとって言うのならいいと思います。ただ、横溝正史といったら、江戸川乱歩と並んで日本のミ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1635.html
うひょ~ガンダムクライシス・ブログパーツ!
ことしは山梨ですよ~。だって、風林火山に竹中英太郎記念館に横溝正史館ときてますから~と思って、実際山梨にいっちゃうのはわたしくらいのものかもしれませんが、でも、「ガンダムクライシス」の登場は、やっぱ、ことしは山梨かもしれませんね~、マジで。先日記事にした「登場実寸大1/1ガンダム・アトラクション」の
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1649.html
シャア専用DVDがリコール
先日「竹中英太郎記念館→横溝正史館ツアー」(→関連過去記事)に、クルマでいったのだけれど、ETCもカーナビもついていないんで、けっこう苦労しました。クルマで出かけるとなると、カーナビがほしいなぁと思って、実はカーナビ買おうかという気持ちになっているのではあります。ところがカーナビの知識がまるでない(
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1644.html
竹中英太郎記念館(甲府市)を訪ねて
先日、甲府市に竹中英太郎の記念館があったんだ!ってことを記事にしました。その記事中に「山梨市に横溝正史館がオープンした」(→関連過去記事)ということを書いているのですが、わたしの性格として、こういう話が重なるときはなにか運命的だぞと考えることにしています。これは山梨が俺を呼んでるんだ!と勝手に解釈す
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1637.html
横溝よりもガンダムか?~実寸大アトラクション
先日、「山梨に横溝正史記念館がオープンした」という記事を書きました。マジに行ってみたいと思っているのですが、なんと山梨には竹中英太郎記念館もあったんですね。ついでに昨年が生誕100年だったなんて、存じ上げませんでした。 → 竹中英太郎記念館の公式ページ(http://takenaka-kinenka
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1544.html