「現代人」の検索結果 39件中 11 - 20件表示
ブログのTOPに戻る
「覚醒剤」って魅力的に聞こえませんか?
継続する不安というか、心配ごとがあって、ちょっとしたストレス状態が続いていると、たぶん、胃とか血圧だとか、その他いろいろダメージを受けているだろうなぁと思います。ま、その理由は書いても解決しませんので書きませんけれど。そうすると、なかなか腹のそこから笑うということができないでいるのですね。ま、わたし
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2487.html
映画:「M」~DVDで
GEOが夏休み期間中は100円というキャンペーンをしています。8月31日まで旧作はすべて100円で借りられます。実はこの「旧作」というネーミングはどうかと前から思ってはいるのですが、「新作」の対義語だから「旧作」というふうに発送したのかもしれませんが、そういうレッテルを貼られた段階で色褪せてしまうよ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2480.html
観劇:「ハーヴィーからの贈り物」~劇団NLT公演
観劇の市民サークルに入っています。今回の作品は、劇団NLT公演の「ハーヴィーからの贈り物」でした。 → 劇団NLT公式サイト(http://www.nlt.co.jp/)これ、超おもしろい。演劇に限らず、すべての作品はそうなんでしょうけれど、題名やポスターだけではわかりません。上のポスターの寺泉憲の
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2471.html
映画:「劔岳 点の記」~劇場で
地図。日本地図。子どもの頃からあるのが当たり前でした。地球儀だってありました。ナビはまだありませんでしたが……。現代人にとって、それはあるのが当たり前ですが、自然にあったものを誰かが発見したわけではありません。誰かが作ったのですね。「作った」というか、描いたですよね。あの日本地図を。あの海岸線や川の
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2458.html
爺さんにケータイを貸して10円もらった話。
先日、路傍に倒れていた老人を丸投げした話を書いたのですが、今回は、丸投げではありません。あれは、もう10日ほど前の、5月上旬とは言え、真夏のように暑い日の午後のことでした。その日は休日で、クルマでコンビニに寄ったときのことです。小腹が空いたので、フランクフルトでも食べようかと思ったのです。わたしがド
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2424.html
ドラマ:「蒼い瞳とニュアージュ」~DVD
ドラマWシリーズのDVD化です。蒼い瞳とニュアージュpostedwithamazletat08.11.18ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(2008-06-25)売り上げランキング:4874おすすめ度の平均:共演者を替えて続編を25歳のフカキョンは衣装も豪華で女っぽさが上昇中。一方ドラマの出来
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2265.html
読書週間にする本の「ジャケ買い」の話
おはようございます。読書週間です。FC2トラックバックテーマは、「本をジャケ買いしたことがあるか?」と聞いてます。「ジャケ買い」ってご存知でしたか? わたしは初耳でした。こんな感じです。こんにちは!トラックバック担当本田です!今日のテーマは「本をジャケ買いしたことありますか?」です。今日から1週間、
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2245.html
映画:「容疑者Xの献身」~劇場で
東野圭吾のガリレオシリーズ、初の長編「容疑者Xの献身」を見てきました。 → 映画「容疑者Xの献身」公式ページ → ガリレオシリーズの特設ページフジテレビの人気ドラマの映画化なんですが、おもしろいです。時間は144分なんですが、長さを感じさせません。天才物理学者湯川(福山雅治)は、論理的な思考力で犯罪
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2221.html
問題は大麻じゃなくて、改革なんだろうな。~大麻騒動雑感
大相撲の大麻騒動については、もうこれでケリをつけて欲しいという気持ちはあるのですが、若ノ鵬が解雇で、露鵬と白露山が解雇で、理事長や親方が解雇で、一応は決着……。でも、それでいいということには、もちろんならないわけで、わたしは非常に寂しいです。大麻についていえば、いろいろ、若ノ鵬や露鵬、白露山について
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2191.html
「現代のコンフィギュレーション」展~岡崎市美術博物館
先月、三重県立美術館に出かけたのに続いて、地元で現代美術の企画をやっていたので、花見がてら(桜はあんまりなかったので、花見は午後から岡崎公園に回りました。すごい人手でした)、岡崎美術博物館に行ってきました(内心、先日落書きで話題になった岩瀬文庫に行きたかったのですが、諸事情で変更)。三重県立美術館の
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-2014.html
<<
1
2
3
4
>>