「犬」の検索結果 48件中 21 - 30件表示
ブログのTOPに戻る
横溝正史館(山梨市)も訪ねて
先日、「竹中英太郎記念館を訪ねて」という記事のなかで、横溝正史館について、見る価値なしみたいなことを書いてしまったのだけれど、ま、正直これを旅のメインにするというのはどうかというようなところでして、ついでにもうちょっとって言うのならいいと思います。ただ、横溝正史といったら、江戸川乱歩と並んで日本のミ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1635.html
映画:「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」/DVD
ひょっとして、こういうことがそもそも狙いだったのか?って思わなくもないのですが、「デッドマンズ・チェスト」は完結性が弱く、3作め(ワールド・エンド)を見る前に見直して置きたいと思って、そんなら、1作めからと借りてきました。パイレーツ・オブ・カリビアンデッドマンズ・チェストスペシャル・エディションpo
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1567.html
「献血」って南の犬の血?/漢字の話
先日、ある人が「プラスチックから血液を作ることがにできるようになったらしい」というような話をしていて、わたしは、そういうこともあるかもしれないが、そんなニュースは記憶がないなぁと思って検索してみた(→人工血液)。英シェフィールドSheffield大学の研究グループが、プラスチック分子から人工血液を作
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1556.html
たかが訪問履歴なんですけどねぇ~<日別集計>
先日、訪問履歴表示が変更になりました。 → 管理画面内の訪問者履歴表示について(4/13)簡単に言うと足跡機能です。FC2ブログユーザーがログインした状態で訪問すると、訪問先に足跡が残ります。管理者は管理画面で見ることができますし、設定によっては誰が訪問したかをブログに公開できることにもなります。わ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1490.html
平成19年度春場所~番付発表
平成19年度大阪春場所の番付が発表になっています。八百長問題の関係で書きかけた記事があるけど、うまくまとまらないのでやめた。今場所は、どうなんだろ、「八百長疑惑などといわれないようにガラリと変わる」のか、結果「あれ、今までと違うじゃん。じゃ、今までのはやっぱり八百長?」とますます言われちゃうかも~な
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1385.html
記念硬貨に思う南極観測50年
2006年は南極観測50年だったそうです。1956年の11月に初代南極観測船「宗谷」が東京を出発して以来、第48次観測隊までのべ2,300人が上陸したのだそうです。半世紀なんだそうです。ああ、そうなんだぁ。そんなことちっとも知りませんでした~。知らないうちに2007年になっちゃてました。なんか、すみ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1325.html
DSソフト「えいご漬け」を買う。
先日DSを買ったという記事を書いて、お勧めソフトは何?と聞いたら、「えいご漬け」がトップで2票だったので、今日DVD返却に行ったついでに買ってきた。英語が苦手な大人のDSトレーニングえいご漬けpostedwithamazleton06.10.16任天堂(2006/01/26)おすすめ度の平均:敷居は
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1149.html
「帝王切開」
今日、秋篠宮妃が出産の予定です。皇室のことですから、陰陽道(かどうかしりませんけれど)などできちんと良日を選んでいるのかなと、暦を確認してみますと、いちおう六曜は「友引」でこれはいいでしょう。少子化の時代ですからいっそう。十二支では「戌(いぬ)」の日です。安産祈願の戌帯というのがあるくらい犬は安産と
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1054.html
「冥王星降格」は理系離れの歯止めになるか
久しぶりに、おもしろい理科の話題だと思います。いつ以来だろう。スパーカミオカンデかな。冥王星が惑星から降格になっちゃいました。近年ちょっとしたブームのプラネタリウムの展示にも影響が出ているとか、教科書を書き直すとかいう話になっていますが、問題になって久しい「理系離れ」への、わかりやすくて楽しい話題だ
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-1022.html
なぞなぞ43)「とんちの日」
今日1月9日はとんちで有名な一休さん(一休禅師)にちなんで、「一休(いっきゅう)」=「19」の語呂合せから、「クイズの日・とんちの日」となっているそうです。こういう日になぞなぞを出さないといけませんよね。では、今日の問題です。「犬や猫に蚤が付くと痒がります。では、馬に蚤が付くとどうなるでしょうか?」
smartass.blog10.fc2.com//blog-entry-592.html
<<
1
2
3
4
5
>>